コンテンツへスキップ

カグア! Creator Economy News

※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります

  • 運営者
  • お問い合わせ

TikTok

TikTokライブイベントの使い方と集客に役立てる小ワザ

2021 年 7 月 29 日 by yoshida
TikTokライブイベントの作り方

TikTokライブが大幅機能アップしました。TikTokライブイベントもその一つで、事前にライブを予約できるだけでなく、動画投稿でPRもできるようになっています。

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、アップデート、ライブ配信

TikTokライブで公式がお薦めするOBSのビットレート設定

2021 年 7 月 19 日 by yoshida
TikTokとOBSとビットレート

TikTokではPCからもライブ配信ができます。OBSでの最適なビットレート設定について解説します。

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、ライブ配信

アーチストはTikTokからの収益の還元が可能に

2022 年 2 月 20 日2021 年 7 月 1 日 by yoshida
TikTokから収益が可能に

アーチストはつくられた動画数に応じて、TikTokから収益を還元されることが、TuneCore Japanが明らかにしました。ショート動画は、ファンもアーチストも嬉しい局面へと進みました。

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、ショート動画、マネタイズ、収益化

TikTokライブでミュートされる原因

2022 年 2 月 25 日2021 年 6 月 16 日 by yoshida
TikTokのミュート

TikTokライブでミュートされる原因はいろいろありますが、配信者やモデレーターが迷惑行為とみなしたとき、ユーザーに制限をかけることができます。

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、ライブ配信、炎上

TikTokのアルゴリズムに変化が起きている

2021 年 6 月 12 日2021 年 6 月 7 日 by yoshida
TikTokアルゴリズム

TikTokのアルゴリズムが最近変化しているようです。これまでと同じような戦術ではインプレッションしなくなっています。

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、動画マーケティング

TikTokライブのモデレーターとは

2022 年 2 月 25 日2021 年 5 月 28 日 by yoshida
ティックトックのモデレーター

ティックトックライブで、発言を整理する権限をもつモデレーター。ただ、それ以上にライブでは重要な役割があります。それは・・・。

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、ライブ配信、炎上

TikTokの投げ銭ギフトが新しくなった!夢のお城は2万円の投げ銭!

2022 年 2 月 25 日2021 年 5 月 26 日 by yoshida
TikTokの投げ銭

TikTokの投げ銭(ギフト)が追加されていました。UIも変わって投げ銭しやすくなっています。

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、マネタイズ

TikTokをファイヤースティックで見る方法

2021 年 5 月 19 日 by yoshida
Fire StickでTikTokを見る

Fire Stick でTikTokを見ることはできます。ただ、日本ですと現状はTikTokアプリは使えないため、SILKブラウザで見る方法をご紹介します。

カテゴリー TikTok タグ amazon、TikTok、ガジェット、便利技

TikTokをテレビで見る方法(iPhone/Android)

2022 年 12 月 10 日2021 年 5 月 3 日 by yoshida
TikTokをテレビで見る方法

TikTokをテレビで見る方法を解説します。iPhoneやAndroidなど実際の接続方法(ミラーリング)を画像で紹介します。

カテゴリー TikTok タグ Android、iPhone、TikTok、スマホ、家電

TikTokの投げ銭のやり方と注意点

2022 年 2 月 25 日2021 年 4 月 21 日 by yoshida
TikTok投げ銭のやり方

TikTokで推し活したい!TikTokで投げ銭をする方法を画像でわかりやすく解説します。注意点も。

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、アプリ、使い方、推し活

TikTokで矢印3回連続タップができない原因と対応

2021 年 4 月 9 日 by yoshida
TikTokで矢印3回連続タップができない

TikTokで矢印3回連続タップができません。ただ、とくに出来ない場合でもシェアをすることで、実質配信者さんに貢献はできます。

カテゴリー TikTok タグ TikTok、tips、アプリ、トラブルシューティング、使い方

TikTokプロモートの使い方と出稿事例と最新データ

2022 年 2 月 25 日2021 年 4 月 6 日 by yoshida
TikTokプロモートの料金と機能

TikTok広告であるTikTokプロモートを出稿してみました。使い方やインサイトまで実際のデータをもとに解説します。

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、アカウント設定、ソーシャルメディア、広告

TikTokの投げ銭にスポーツカーが日本にも登場

2022 年 2 月 25 日2021 年 3 月 29 日 by yoshida
TikTokの投げ銭のスポーツカー

日本でも始まったTikTokの投げ銭。最近またギフティングできるアイテムが増えました。なんとスポーツカーも!

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、アップデート、ソーシャルメディア

TikTokで世界規模でバズる動画とバズらない動画

2021 年 4 月 5 日2021 年 3 月 26 日 by yoshida
TikTokでバズる方法

TikTokでバズる動画に正解はありません。ただ、傾向というものは出てきています。具体的なリサーチ結果などではなくあくまで主観ですが、まとめました。

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、ソーシャルメディア

TikTokアップデート:楽曲検索結果で時間と利用数の表示に対応

2021 年 3 月 22 日 by yoshida
TikTokアップデート

TikTokの楽曲検索がアップデートされました。いつのタイミングなのかわからないのですが、これで曲を探しやすくなりました。

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、アップデート、ショート動画、動画、動画マーケティング

TikTokとYouTubeでライブの同時配信したら1時間では短かった

2021 年 3 月 4 日 by yoshida
YouTubeTikTok同時ライブ配信

3月1日から国内TikTokが投げ銭に対応しました。それに合わせてライブ配信をYouTubeとTikTokではじめてみました。

カテゴリー TikTok、YouTube タグ TikTok、youtube、ゲーム実況、ライブ配信

日本のTikTokの投げ銭 TikTok LIVE Gifting で使えるギフト一覧

2022 年 2 月 25 日2021 年 3 月 1 日 by yoshida
ティックトックライブギフティング

2021年3月1日からTikTokライブでも投げ銭がはじまりました。ついにTikTokでもマネタイズの流れがでてきましたね。

カテゴリー TikTok タグ TikTok、ブログの収益化、マネタイズ、ライブ配信

YouTubeとTikTokにライブ配信を同時配信する方法

2021 年 1 月 8 日 by yoshida
YouTubeとTikTokに同時配信

YouTubeとTikTokのライブの同時配信に成功しました。ハードをそろえるととてもかんたんです。

カテゴリー TikTok、YouTube タグ TikTok、youtube、ライブ配信、動画マーケティング

ショート動画SNSでのアナリティクス比較

2023 年 1 月 22 日2020 年 12 月 24 日 by yoshida
ショート動画アナリティクス

ショート動画SNSでも標準でアナリティクスがついています。Instagramだけがなぜか対応していませんが、他はかなり充実している印象です。

カテゴリー トレンド タグ Instagram、sns、TikTok、Twitter、youtube、アナリティクス、動画マーケティング、広告

TikTokで1分の曲で人気の11曲

2022 年 12 月 4 日2020 年 11 月 9 日 by yoshida
TikTok 人気の1分の曲

TikTokで人気の1分の曲を紹介します。あと、TikTokで人気の曲を探す方法も。スマホが2台ないと辛いのですが、それでも人気曲を使ったほうが露出が増えると言われ、おすすめです。

カテゴリー TikTok タグ sns、TikTok、tips、スマホ、動画マーケティング
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 次 →

Profile

音声配信業界のニュースまとめ👇👇👇

無料ニュースレターを購読する

Yoshihiko Yoshida
フリーIT講師。「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」「ZIP」などTV出演多数。教育システム情報学会会員。元立教大学/第等文化大学非常勤講師。主な著書「Googleアナリティクス基礎講座」(技術評論社)。
>>もっと読む

@creator_enewsをフォロー

 <<お問い合わせはこちら>>

最新の投稿

  • 「このカードが最後の希望だ…」~小さな筐体に大きな夢を詰め込む自作PCerの物語
  • Wordで縦書き・小冊子印刷をする設定
  • Perplexity AIの対話モードで日本語音声入力を認識しなくなったときの対処方法
  • UEFNではなくフォートナイトで常にダウン状態を作る方法
  • SONY HDR-CX680 メモリ警告マークは内蔵メモリのトラブル

当サイトについて

・プライバシーについて
当ブログではGoogleアナリティクスとcookieを用い、個人を特定しない範囲でアクセス状況を記録しています。Google側ではその情報をGoogleアカウントと紐付けパーソナライズ広告に利用しています。その情報は取り扱いに注意しつつ、内容充実や企画立案など、皆様のお役に立てるよう活用しています。
パーソナライズド設定をオフにするには、Google公式ページを御覧ください。
パーソナライズド広告を表示しないようにする(オプトアウトする) - 広告 ヘルプ
・広告について
当ブログでは運営のために、Amazonアソシエイト・プログラム、及び、バリューコマース、リンクシェアジャパン、アクセストレード、A8.net の運営するアフィリエイトプログラムに参加しています。それらのリンクからユーザー様が該当サイトにて購入されたとき、サイトが紹介料を獲得します。
・引用/画像利用について
当ブログでは一部外部の画像を利用しています。TwitterやInstagramなどSNSで公開された投稿については、本文の説明上必要と思われます著作権法で認められています「引用」としての利用として、ASPの埋め込み引用機能(エンベッド)を用い掲載をしています。
・免責事項について
当ブログの記事の内容や感想については、あくまでも個人的な見解となります。また、記事執筆当時の情報で、実際の状況や環境によって掲載内容と異なる場合がございます。万一トラブルや問題、損害が発生しましても、一切の責任を負えません。あらかじめご了承ください。
・データ送信について
当ブログでは運営のために、Google社にGoogleアナリティクスの匿名のデータを送信しています。目的はブログ運営の参考にするためです。その他、Twitter、Facebook、前述のアフィリエイト企業に、運営の参考の目的で、匿名データを送信しています。

© 2025 カグア! Creator Economy News • Built with GeneratePress