石神井公園にドライブしてきました。小学生の子供と、ニコンの超望遠ズームP900を持って、野鳥観察をしてきました。カワセミを2回も見れて大興奮でした。
本記事では、石神井公園で野鳥観察をしてきた様子をレポートします。記事は、晴れ・最高気温8.4度・午前11~15時・小学校高学年と大人2人・車、でのお出かけの情報です。
>>アマゾン「双眼鏡」最新人気ランキングはこちら。
Amazonで詳しく見る
関連記事
>>都内の野鳥観察におすすめ!東京港野鳥公園で子供と撮影した画像17枚
>>キャンベルタウン野鳥の森に行ったので画像48枚をブログに書いた
>>コザクラインコおすすめ19選グッズと本は毎日大活躍
>>オペラグラス人気おすすめ15選コンサートや野鳥観察に便利
この記事の目次
石神井公園で野鳥観察
石神井公園、ほんと楽しかったです。こちらのカワセミも、うちの小学生の子供が撮りましたが、野鳥観察がとても身近でできます。
事前に情報収集
こちらの野鳥観察日記がとても役立ちます。過去の記事もたくさんあり、行く前に見たい野鳥の目星をつけました。
>>都立石神井公園の鳥たち
今回の目的を3つに絞りました。ただ先に結果を言いますと、コゲラは見れて他は見れず、代わりにカワセミ、エナガ、モズ、アオジなどが見られ、大満足です。
- コゲラ
- ノスリ
- ルリビタキ
持参したのは超望遠ズーム
ニコンの2000mmという超望遠ズームのデジカメを持っていきました。小学生でも扱える簡単さがウリです。しかも、2019年1月14日時点の価格で、アマゾンで5万円を切るという低価格。ほんとコンデジは安くなりましたね。900gなので子供でも軽く持てます。
Nikon デジタルカメラ COOLPIX P900 ブラック クールピクス P900BK : 家電&カメラ
さらに双眼鏡もありますと、広範囲を明るくすぐに探せて便利です。
>>野鳥観察に安い双眼鏡YF30-8をレビューしたら神双眼鏡だった
該当記事を詳しく見る
石神井公園へのアクセスや施設
※画像は当時のものです。現在はマスクなど咳エチケットやソーシャルディスタンスを守りつつお出かけ下さい。
石神井公園の駐車場と料金
私たちは外環から降りて向かいました。とくに11時頃に到着しました。石神井公園の交差点、看板があり、駐車場は、住宅街にありながらも、比較的入りやすいです。
2019年1月14日祝日の午前11時頃の混雑の様子。余裕で駐車場に停められました。
午後3時過ぎに帰宅。この頃にはさすがにかなり埋まっていました。先日行ったとしまえんもそうでしたが、お昼を食べてお出かけしてきた、という人が多いのかな、という印象です。
駐車場の料金は、都内料金よりちょっと安いくらいです。半日いて1400円。安いわけではないですが、まあ都内なので仕方ないかな、という感じです。
食事やトイレなど施設は充実
トイレは比較的たくさんあって、多目的もあります。
男性用トイレにも幼児椅子があって助かります。
食事は三宝寺池のほうに老舗があり、美味しく食べられます。自販機は、一般価格なのも良心的です。寒い日でしたのでおでんが美味しかったです。ラーメンやカレーもあります。
ただ、近くにコンビニはないので、予め用意していくか、この食事処か、という感じになるかと思います。
駐車場を降りてすぐの池は、スワンボートがありカップルや家族連れがたくさんいました。ですので野鳥は水鳥くらいです。
駐車場から少し歩いて道路を超えますと、三宝寺池の湿地に着きますので、そこにたくさんの野鳥がいます。ウッドデッキ帳の遊歩道が整備されていて、とても歩きやすいです。画像は2019年1月のものです。
野鳥観察のための看板もあり、とても親切です。ほんときれいで居心地いいです。
アオサギなど大型の鳥や水鳥はたくさんいて、見つからないことはありません。これだけでも大喜びです。
カワセミなどの珍しい鳥もたいていは、野鳥観察の人たちが集まっているのですぐにわかります。
いっぽうで、三宝寺池のさらに奥にある野鳥保護ゾーンですが、残念ながらめぼしい鳥はいませんでした。ですので、野鳥観察であれば、(季節にもよるかもしれませんが)基本は三宝寺池まわりが楽しめると思います。
野鳥観察した結果と見つけた場所
カワセミを見つけた場所
カワセミは2回見ました。最初は三宝寺池の手前の湿地と、三宝寺池のお寺の反対側の散策路。
コゲラやシジュウカラを見つけた場所
コゲラはキツツキの仲間ですが小さい体でとてもかわいいです。三宝寺池の手前の湿地のわきの木で、カッカッカッ!と気をつついていました。もっと高い木にいるのかと思いきや、桜の木くらいの大きさの木にいました。
シジュウカラは比較的たくさんいました。三宝寺池のまわりでどこでも見られました。
エナガやモズを見つけた場所
エナガはすみません、ちょっと忘れてしまったのですが、それもでやはり三宝寺池の食事処近くの湿地帯だったと思います。
モズもすみません、たぶん三宝寺池近くの湿地の木々にいました。
ゴイサギやダイサギを見つけた場所
ゴイサギやダイサギなど水鳥は、三宝寺池にたくさんいますので、探すのに苦労はしません。こちらはゴイサギ。
ダイサギとアオサギはほんとうにたくさんいます。しかも動きが遅いのでとても撮影しやすいです。
アオジを見つけた場所
アオジは、三宝寺池ではなくボート池のほうの散策コースの地面にいました。
セグロセキレイを見つけた場所
セグロセキレイは、ボート池の、一番三宝寺池よりの凍った水面にいました。
ノスリやルリビタキは見つからず
今回、猛禽類のノスリやオオタカ、かわいくてきれいなルリビタキは見つかりませんでした。残念。
たぶん、いたら人だかりが出来ていると思いますので、いなかったのだと思います。ただ、他のかたの野鳥観察ブログには、近い日にちで目撃情報がありました。
次は見つけるぞー。
でも、NIKONのP900は本当に活躍しました。鳥の羽根の一本一本や着水の瞬間を連射!とかでなければ、本当に超望遠は便利です。
野鳥観察に便利な小道具
バズーカ砲のようなかたがたが、たいてい持っていたのは双眼鏡。たしかに、最初は双眼鏡でだいたいのあたりを付けて、その後カメラで撮影する、という撮影方法がスマートだと思いました。
Kowa 双眼鏡 ポロプリズム式 8倍30口径 YF8x30 YF30-8
記憶があたらしいうちに野鳥図鑑で、野鳥の名前を調べておきますと名前が覚えられます。
我が家では大型の野鳥図鑑しかありませんが、こうしたコンパクトなものがあれば、野鳥観察しながらでも調べられるので便利だと思いました。
新版 日本の野鳥 (山溪ハンディ図鑑) | 叶内拓哉, 安部直哉, 上田秀雄
電子書籍版もあるようなので、紙本といっしょに買っておいても損はないと思いました。
小学校や中学校の夏休みや冬休みの宿題にもおすすめな石神井公園でした。みなさんもぜひ。
関連情報リンク
練馬区役所の公式ページ。
>>石神井公園駅周辺のまちづくり:練馬区公式ホームページ
歴史のある街です。
>>石神井公園 – Wikipedia
口コミも豊富。
>>2019年 石神井公園へ行く前に!見どころをチェック – トリップアドバイザー
こちらは、ツグミやキセキレイも見られたようです。いいなー。
>>ジィちゃんと探鳥、石神井公園・光が丘公園の野鳥。 – ムスメとオットとジィちゃんと。
オオタカ、いいなあ・・・。たぶんこの感じからすると、三宝寺池の上にある森ですかね。
>>石神井公園にて、オオタカがいたよ~ ( 自然観察 ) – 旅と野鳥と西武ライオンズ – Yahoo!ブログ
ノスリ、かっこいい。。。
>>今週の石神井公園 – 花と風景と小鳥達
クロジ、ルリビタキ、クマガラ・・・、いいですなあ。どこかな、たぶん三宝寺池の森か、その先か?!
>>選択的夫婦別姓制を拒否する理由などない | inti-solのブログ – 楽天ブログ
皇居や明治神宮もたくさんいますよね。
>>バードウォッチング初心者向け探鳥地【東京都編】 | 野鳥情報.com
夏休みや冬休みの宿題に、どういうふうに記録を残せばいいのか。役立ちます。
>>野鳥の観察:課外活動における野鳥の観察方法について紹介(愛知県総合教育センター)
まとめ
コゲラとエナガに出会えたことに、もう感激です。石神井公園はとてもよく整備されていて、子どもたちが騒ぐ場所と大人が静かに散策する場所としっかりゾーニングできている点が、良かったです。
加えて野鳥や環境をしっかり保護しているため、多くの自然を都内にいながらにして満喫できる稀有なスポットでした。もっと早く知っていれば良かった。
駐車場も広いので、半日コースで散策したいという方にはおすすめです。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です