サイト改善
YouTubeで大事なのはサムネイルという身も蓋もない事実
ポッドキャストのYouTube配信でようやく起動にのりはじめたので、ノウハウをシェアしますね。ポッドキャストをYouTube配信するにしても、サムネイルが大事だよという身も蓋もない話です。逆にいえば、今YouTubeで人気になっているトピックを配信している人であれば、フォロワーもガンガン増えるかもです。
Googleタグマネージャ事例:GTMだけで行うページ内リンク計測とUX改善
ページ内リンクなどURLにハッシュ(#)がつくのを計測したいと思い、Googleタグマネージャでごにょごにょしました。ついでにUX改修もGTMで行いました。
METAタグKEYWORDS について今更だけど調べてみた
METAタグKEYWORDSについて調べました。なんだか他のサイトのコードをいろいろ調べるのが、なんだか懐かしい感じでした。Googleタグマネージャのコードも。
Googleアナリティクス基礎:パラメーターの設定や使い方<完全版>
GoogleアナリティクスやWeb全般のパラメーターについて、書き溜めていたものを公開します。パラメーターは使いこなせばマーケターにとっても応用範囲の広いテクニックです。ぜひじっくりと取り組んでみて下さい。
アフィリエイトのクリック率を上げる調整にはPtengineがオススメ
Ptengineを使えば、アフィリエイトのチューニングもより効率的にできます。ただ、成果はもちろんやってみないとわかりません。こういうふうにしてるんだなと雰囲気が伝われば幸いです。