バーチャルユーチューバーの作り方~FeceRig版2018
バーチャルユーチューバーの作り方は難しくありません。必要なのはウェブカメラとFaceRigとクロマキー合成ができる動画編集ソフトとマイクだけです。
※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります
バーチャルユーチューバーの作り方は難しくありません。必要なのはウェブカメラとFaceRigとクロマキー合成ができる動画編集ソフトとマイクだけです。
ユーチューバーなら持っていたい必携のアプリが、YouTube公式のYouTube Studioです。動画の管理やコメントの把握などチャンネル運営者に便利な機能がつまっています。
YouTubeにアップすることが増えてきましたので有料の動画編集ソフトを購入することにしました。かつてはプレミアを使っていましたが、改めて試用してみますと競合もかなり進化していました。
デスクトップを動画として録画保存するのはかつてはとても面倒でしたが、Windows10であればすぐにできますし、選択肢も広がっています。ちょっとまとめてみました。
キャプチャデバイス不要です。Windows10ならゲーム動画がPCだけで簡単に録画できてしまいます。いやーすごい時代になりましたね。
WBSのスタジオをVR体験できます。YouTubeでは360度見られる動画がアップできますが、おじ様キラーなコンテンツがついに登場です。
がんばって夜中に配信開始直後に上げた動画のYouTubeアナリティクスがたまりましたので、公開します。予想に反して再生数はほとんど増えなかったのですが、気付きは多かったので良い経験値になりました。
パソコンでゲーム実況などライブ配信をするのにはちょっとしたコツがいります。YouTubeライブでおすすめの機材をまとめましたのでご紹介します。
Amazonビデオダイレクトに投稿した動画が無事審査を通り、掲載されました。登録時と公開ページで異なるところなど、ちょっとしたコツも必要なので気づきをまとめました。
Amazonビデオダイレクトの投稿作品が増えてきましたね。YouTubeクリエイターズプログラムの対抗馬として期待したいですね。投稿方法と事例をまとめました。
YouTubeやポッドキャストなど番組作成に欠かせないのがジングル。ちょっとした場面の切り替えにとても役立つ音声素材です。フリーソフトを使って簡単に作れますので、ご紹介します。
Google+でライブストリームができるハングアウトオンエアですが、9月12日にサービスが終了するとのことです。今後は、YouTube ライブへの移行を勧めています。
YouTube Live のコツがわかってきましたので共有します。慣れてくれば、どの端末でも簡単にライブ実況配信ができるようになります。認知度の高いYouTubeなので人にススメやすいのもメリットですよね。
アマゾンが新しい動画販売チャネルを発表しました。Amazonビデオダイレクトはクリエイターに根付くでしょうか。早速登録してみましたのでご紹介します。
六本木ヒルズにあるYouTube Space Tokyoに行ってきました。撮影機材はもちろんのこと、やっぱりセットが半端ないですね。YouTuberはこれらが無料で使えるというのだから凄い。
YouTubeに新機能!動いているものを自動追尾してぼかしをかけ続けてくれる「カスタムぼかし」です。これで肖像権やプライバシーに配慮した動画をどんどん公開できますね。