コンテンツへスキップ

カグア! Creator Economy News

  • 運営者
  • お問い合わせ

サイト運営

マストドンの登場でGoogleアナリティクスのReferral数は増大する

2017 年 6 月 21 日 by yoshida

利用者を増やしている新興SNSのマストドン。それらはインスタンスと呼ばれるサイトを個々に保有するため、参照リンクが増加する傾向があります(要SSL対応)。

カテゴリー サイト運営 タグ Googleアナリティクス、sns、カスタムフィルタ、ソーシャル

Googleアナリティクスで日本語名の都道府県ごとの平均購入額を算出

2022 年 12 月 15 日2015 年 12 月 8 日 by yoshida

データインポートとカスタムディメンションと計算指標とバブルチャートを使って、それっぽいレポートを作ってみました。独自レポート作りは楽しい。

カテゴリー サイト運営 タグ トラッキング

Googleアナリティクス基礎:カスタムレポートの作り方

2022 年 12 月 15 日2015 年 11 月 23 日 by yoshida

Googleアナリティクスのカスタムレポートは、効率的にデータを見るときに欠かせない機能です。自由に表が作れるようになるのは便利です。

カテゴリー サイト運営 タグ 作業効率化

Googleアナリティクス、ランディングページの分析と改善の3ステップ

2015 年 7 月 29 日2015 年 5 月 7 日 by yoshida

ランディングページはコンバージョン率に大きく影響します。Googleアナリティクスを使って改善のアプローチを試みます。ご参考になれば幸いです。

カテゴリー サイト運営 タグ LPO

オウンドメディアを成果を上げる僕なりの3つの考え方

2015 年 4 月 10 日 by yoshida

サイト運営にはページごとの成果を上げることが重要です。そして、それ以外にも重要なことがありますので、まとめました。

カテゴリー サイト運営 タグ オウンドメディア

ページの8割はアクセスされてない、ページ閲覧率の調べ方

2015 年 1 月 20 日 by yoshida

投稿したページがデイリーでどれくらい見られているのか調べてみました。驚きのページ閲覧率でしたよ。1600件投稿してても400程度ですから。こりゃ困った。

カテゴリー サイト運営 タグ seo

ついカッとなって本気出した、直帰率は7%改善し平均PVは21%アップしたが

2014 年 12 月 25 日 by yoshida

改善が目的になってしまうことがたまにあります。しかしそれは経験値になればまだマシですが、工数だけかかってCV無しとなりますと、目も当てられません。

カテゴリー サイト運営 タグ コンバージョン

SEOもソーシャルも無視したタイトル記事のCVRがサイト平均の1.3倍

2014 年 12 月 24 日 by yoshida

たまにSEOもソーシャルも狙わない記事を書きます。それは短期で見ればあまり効果は期待できないのですが、オウンドメディアとしての価値を高めることには寄与するはずですよ、という内容です。

カテゴリー サイト運営 タグ コンテンツSEO

ホームページの直帰率を1%改善させた、目安は全体平均との差

2017 年 7 月 25 日2014 年 12 月 22 日 by yoshida

ソーシャルからの流入で仮説検証してみました。思いのほか直帰率は変わらなかったですが、変わっただけマシだったかも。

カテゴリー サイト運営

Googleアナリティクス「ページの価値」から決めるページ更新の優先順位

2014 年 12 月 11 日 by yoshida

ブログを運営していますと、言われなくてもわかるよ!といった改善は日々出てきます。しかしそれ全てに対応することは現実的ではありません。ページの価値をみて優先順位をつけましょう。

カテゴリー サイト運営 タグ tips

Profile

音声配信業界のニュースまとめ👇👇👇

無料ニュースレターを購読する

Yoshihiko Yoshida
クリエイターエコノミーに関する海外ニュースやノウハウをブログやSNSや音声で毎日発信しています。仕事はフリーでマーケターをやっています。ネット業界20年以上。50代で2児の父。ゲームのマップ作りで役立てているGoogleマップをテレビでも紹介し「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」「ZIP」などTV出演多数。教育システム情報学会会員。元立教大学非常勤講師。主な著書「Googleアナリティクス基礎講座」(技術評論社)。苦手なものは牛乳とマシュマロ。>>もっと読む
@creator_enewsをフォロー

◆代表者略歴 ◆受賞歴
◆おもな著書 ◆TV出演歴
◆新聞掲載歴 ◆雑誌/連載歴
 <<お問い合わせはこちら>>

最新の投稿

  • 高級スマホ三脚を買ったら超絶便利だった
  • DR-07Xのジリジリ音がするのは電磁波なのでアルミ箔を巻く
  • 個性派パン作りの人気本5冊はパン作り好きもおすすめ
  • 40度の低温加熱ができる低温コンベクションオーブン/トースター3選
  • PCのデータ整理にかかる時間、322GBはコピーに4時間半

カテゴリー

当サイトについて

・プライバシーについて
当ブログではGoogleアナリティクスとcookieを用い、個人を特定しない範囲でアクセス状況を記録しています。Google側ではその情報をGoogleアカウントと紐付けパーソナライズ広告に利用しています。その情報は取り扱いに注意しつつ、内容充実や企画立案など、皆様のお役に立てるよう活用しています。
パーソナライズド設定をオフにするには、Google公式ページを御覧ください。
パーソナライズド広告を表示しないようにする(オプトアウトする) - 広告 ヘルプ
・広告について
当ブログでは運営のために、Amazonアソシエイト・プログラム、及び、バリューコマース、リンクシェアジャパン、アクセストレード、A8.net の運営するアフィリエイトプログラムに参加しています。それらのリンクからユーザー様が該当サイトにて購入されたとき、サイトが紹介料を獲得します。
・引用/画像利用について
当ブログでは一部外部の画像を利用しています。TwitterやInstagramなどSNSで公開された投稿については、本文の説明上必要と思われます著作権法で認められています「引用」としての利用として、ASPの埋め込み引用機能(エンベッド)を用い掲載をしています。
・免責事項について
当ブログの記事の内容や感想については、あくまでも個人的な見解となります。また、記事執筆当時の情報で、実際の状況や環境によって掲載内容と異なる場合がございます。万一トラブルや問題、損害が発生しましても、一切の責任を負えません。あらかじめご了承ください。

© 2023 カグア! Creator Economy News • Built with GeneratePress