tips
Googleアナリティクス「ページの価値」から決めるページ更新の優先順位
ブログを運営していますと、言われなくてもわかるよ!といった改善は日々出てきます。しかしそれ全てに対応することは現実的ではありません。ページの価値をみて優先順位をつけましょう。
Googleアナリティクスでスマホだけのリアルタイムを見る方法
リアルタイムってつい見ちゃいますよね。でも表示件数が20件なのでちょっとさみしい。そんなときはスマホだけに絞り込んで見ちゃいましょう。リアルタイムでも簡易的にはセグメントできるんですね。ちょっと気づきにくいですのでシャアします。
GoogleアナリティクスAPIでアドバンスセグメントには整数も使える
大規模サイトではGoogleアナリティクスAPIを使って効率的にデータ取得をしているものと思われますが、アドバンスセグメントの表記を調べたのでメモ。
超絶便利!「今日」の指定が2つのキーで出来る!Googleアナリティクスのキーボードショートカット
Googleアナリティクスにもキーボードショートカットがありました!「今日」の指定なら、d、次に tを押せばもう今日のデータが見れますよ!これは便利。
【Googleアナリティクス】アドバンスセグメントの順番を並べ替えるにはドラッグすればOK
GoogleアナリティクスはUIも非常にこなれています。ドラッグでいろいろと見た目を変えられます。アドバンスセグメントもその一例。
【Googleアナリティクス】言語設定がURLに反映している時は注意
Googleアナリティクスでは、画面右上の「設定」から、Googleアナリティクス自体の使用言語を設定を決められます。しかし、URLにそれが反映していないと、その設定がまったく生きませんので気をつけましょう。
【iPad】鍵カッコや改行も音声入力出来ます
第3世代iPadの音声入力は非常に強力で、かつ元々スマートフォンはピンチアウトなどで拡大も出来るので、もっと知名度が上がれば、シニア層でPCが苦手な層に確実に刺さるんじゃないかと思うわけです。ジャパネットたかたさんが売ったらもう間違い無し。というわけで、音声入力のTIPSを紹介します。