PS4/PS5で音が出ない(キャプチャーデバイス接続時)のを直すのは、ドライバでゲーム機の接続を確認する(AverMediaの場合)。
プレイステーションで(PS4/PS5)で音が出なくなりました。AverMediaのキャプチャデバイスを接続していたのですが、設定を直したら解決しました。HDCPはオフのままで、音を出す方法を紹介します。
※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります
プレイステーションで(PS4/PS5)で音が出なくなりました。AverMediaのキャプチャデバイスを接続していたのですが、設定を直したら解決しました。HDCPはオフのままで、音を出す方法を紹介します。
I-O DATAから2019年6月30日に発売されましたHDMI キャプチャーボードGV-US2C/HDを購入しましたので、早速レビューしてみます。ライブ配信に対応しています。
デスクトップを動画として録画保存するのはかつてはとても面倒でしたが、Windows10であればすぐにできますし、選択肢も広がっています。ちょっとまとめてみました。
キャプチャデバイス不要です。Windows10ならゲーム動画がPCだけで簡単に録画できてしまいます。いやーすごい時代になりましたね。