リスーピア体験レビュー、混雑してなければ整理券は不要
パナソニックのリスーピアに行ってきました。有料エリアでは企業運営らしく最新の今どきの展示が多く楽しかったです。なんといっても高校生以下無料というのが嬉しい!
※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります
パナソニックのリスーピアに行ってきました。有料エリアでは企業運営らしく最新の今どきの展示が多く楽しかったです。なんといっても高校生以下無料というのが嬉しい!
偶然入ったイトーヨーカドー。セブンスポットを使ってみたら思いの外よかったのでご紹介します。ここまで快適だったとは。パソコンでも利用できる手軽さは嬉しい。
横浜の磯子区にあります、はまぎんこども宇宙科学館に行ってきました。ゴールデンウィークや夏休みなどは、開館前から行列ができるほどの人気ぶりで、家族連れでいっぱいでした。
かわいいリスがいました。イベントも盛況で韓国料理の屋台が美味しかったです。駐車場はたっぷりあるので近くにこだわらなければ停められる感じです。
野田市にある清水公園に行ってきました。アスレチックがものすごく充実しててとても楽しかったです。再入場がOKでランチも持ち込みありなので家族連れには優しいです。
ちょっとした挿絵やカットを描けるようになりますと、コミュニケーション力も上がりますよ。というわけで、イラスト練習に使うサービス作りました。
埼玉県の越谷市科学技術体験センター「ミラクル」が予想以上に良かったので紹介します。ムーンウォーカーやサイエンスショーなど盛りだくさん。
横浜にあります日清食品のカップヌードルミュージアムに行って来ました。混雑こそしていましたが、スタッフさんの笑顔やホスピタリティで、楽しくカップヌードルづくりが体験できました。
クラウドワークスさんの相談回答ランキングで2015年1月度第2位をいただきました。単純な回答数だけの評価ではないようなので、嬉しかったです。
マイクロソフトのナチュラルキーボードのEliteクローンであるPERIBOARD-512Wを購入しました。届くのが楽しみです。あと、キーボードネタも少し。
ヤマト運輸のメール便が廃止されるということで、業務の主軸になっていたという人はとても残念かと思います。かわりに使えそうな郵便局のクリックポストをご紹介します。