3大メジャー音声アプリごとの新着露出度の比較2020年5月
Radiotalk、stand.fm、REC. と、配信してみて違いがわかってきました。もう雑誌並みにリスナー属性も、新着への導線も違いますね。ざっくりと私の印象をまとめます。
Radiotalk、stand.fm、REC. と、配信してみて違いがわかってきました。もう雑誌並みにリスナー属性も、新着への導線も違いますね。ざっくりと私の印象をまとめます。
stand.fmはライブ配信ができる音声アプリですが、配信者が覚えておきたい操作があります。Androidと一部のiPhoneでは機能しないものもありますが、4つだけなので覚えておきましょう。
Zoomの録音方法を先日、記事化しましたが、なんとポッドキャストアプリのAnchorから、標準でMP4動画から変換できちゃう機能が実装されました。すごい。
ついに来ました。Googleらしい詳細なポッドキャストのアナリティクスです。従来の管理画面とは別サービスとしてローンチしたようで、2020年5月7日時点では最強のポッドキャスト解析ができます。
企業がオウンドメディアとして音声配信を検討することは、とてもおすすめです。粘り強く文化をつくっていく、という気概をお持ちのかたでしたらマッチすると思います。
stand.fmのライブ配信でBGMをつけることができましたので、ノウハウを共有します。US-42w、ほんと簡単です。もっとはやく買えば良かった。
stand.fmで配信を18回ほど終えて、わかってきたことがあります。とくにフォロワー獲得を目指すために露出を目指す方法をまとめます。