iPhoneでGoogle Analyticsを見られる無料アプリ
2009/06/19 | アクセス解析関連ニュース
iPhoneでGoogle Analytics を見られる無料ツールが登場しました。APIを使った本格仕様。
2009/06/19 | アクセス解析関連ニュース
iPhoneでGoogle Analytics を見られる無料ツールが登場しました。APIを使った本格仕様。
2009/06/18 | コンバージョン、UI
コンバージョン設定は、サンキューページだけで良いと思っていませんか? コンバージョンは細かく設定したほうが便利ですよ!
2009/06/18 | ツール
メルマガから誘導する際には、十分に検討したURLを貼り付けましょう。 もしかしたら、そのトラフィックは本当はメルマガではないかもしれません。
2009/06/17 | アクセス解析関連ニュース
Googleはソーシャルメディアにおけるページランクのような格付け、 インフルエンスランクというものを考えているそうです。
2009/06/17 | コラム
妄想です。新聞社サイトでGoogle Analytics を実装するときに、したほうが良いと思うものを いくつか考えてみました。あくまで妄想ですが。
2009/06/16 | アクセス解析関連ニュース
Movable Type 4 で動くGoogle Analytics プラグインがついに公開されました。 Blog Stats内でレポートが見られます。
2009/06/16 | コンバージョン、UI
定番のチェック項目である離脱ページについて解説します。あなたのサイトの離脱ページで、問題点は見つかるでしょうか?
2009/06/16 | コラム
Google Analytics でいうリピーターとは、リピートセッションのことです。しかし、いわゆるリピーターとは常連客をイメージすることも多いのでは?
2009/06/15 | コラム
部署内で、アクセス解析の結果を共有するミーティングを開きましょう。 解析結果は切り口と解釈で、違った認識になってしまうので注意が必要です。
2009/06/15 | 活用事例
Google Analytics 以外のアクセス解析ツールの、事例を集めてみました。 導入事例ごとに、要求が違うので参考になります。
2009/06/13 | アクセス解析関連ニュース
大手SNS、facebookでユーザー名取得が可能になります。 URLにユーザー名を反映させることが出来るようですので、早速取得してみました。
2009/06/12 | SEO
検索キーワードを見ることは、ニーズを持ったお客様を逃さない、ということでもあります。 メニュー操作だけでも、かなりのヒントを得られるはずです。
2009/06/12 | カグア!運営日記
普段見ないようなメニューを、たまに見るようにします。 当ブログでコンバージョンの最も高いブラウザは、なんとIE6でした。
2009/06/11 | tips
少ないセッションでもコンバージョンをたたき出す、良質なセッションがあります。 アクセス解析では、そういう見逃しをしたくないものです。
2009/06/11 | tips
サンキューページURLに、フォーム入力されたEメールアドレスを付加し、 より詳細な分析を可能にしたり、リストを作ったりhackしてます。ソースも公開。
2009/06/10 | Google Analytics 使い方
アクセス状況を見るときに、ユーザーを分けて見ましょう。 新規ユーザーとリピーターは簡単にわかります。