koboタッチのアップデートが来てました、画像描画が高速に
koboのファームがアップされました。早速試したところ、画像の描画がちゃんと設定した回数ごとにリフレッシュされるようになり、結果として高速になっています。コミック自炊派にはいいですね。
※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります
koboのファームがアップされました。早速試したところ、画像の描画がちゃんと設定した回数ごとにリフレッシュされるようになり、結果として高速になっています。コミック自炊派にはいいですね。
最近はNaverまとめやLINEなど、ライブドアブランド以外の活躍が増えてきました、というかそちらがメインなんですよね、もう。
個人出版が可能だという楽天kobo向けの出版サービスKobo Writing Life。早速出版してみました。
楽天コボタッチに個人出版が出来るという、Kobo Writing Lifeに登録してみました。3分で終わります。
学習システムであるMoodleでは受講者を登録することも簡単に出来ます。CSVファイルを作りコース名を正しくフィールド設定しておけば、あとはアップロードするだけです。いくつか注意点も。
Google+が新しくなりましたね。プロフィール画面の5枚の画像を作りこみたい!という人はBannerPl.usがオススメです。625☓125pxの画像を用意しましょう。