ハンズオン!tmlib.jsゆるふわ勉強会タッチゲームを作ろうに参加した
JavaScriptのゲームエンジンであるtmlib.jsの勉強会に参加してきました。勉強会の進め方もすごい参考になりました!
※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります
JavaScriptのゲームエンジンであるtmlib.jsの勉強会に参加してきました。勉強会の進め方もすごい参考になりました!
SPAサイトでGoogleアナリティクスの計測をサポートしてくれるJavaScriptライブラリが増えています。軽く調べただけですので、間違い等ありましたらご指摘ください。
タイムラインでの反応を調べられるChrome拡張つくりました。炎上を未然に防ぐ、アクティブサポートなど、いろいろな場面で使えるかと思います。
SimilarWebの公式Chrome拡張でリンクがたどれなくなったので自作しました。右クリックでそのサイトのシミラーを調べられます。
JavaScriptを使いますと簡単にポートレートかランドスケープかがわかります。それをカスタムディメンションに入れれば、縦持ち横持ちの計測ができます。ほんとカスタムディメンション、便利ですよ。
飛ぶ鳥を落とす勢いの経済ニュースキュレーションメディアのNewsPicks。経済ニュースに特化したり、著名人のコメントが読めたりすることで人気を泊してますね。で、たまたま興味深いデータが見られましたのでシェア。
動画でプログラミングを学べるドットインストールさんが、ついに有料講座をスタート!7日間3150円の通信添削です。これは期待大。