【UI】理由知ってる人、教えて!Googleのインターフェースでふと思うこと
Googleのサービスについて、戦略上重要なこともあるんでしょうけども、ふと思うと不思議に思うことがいくつか。理由を知っている人、ぜひ教えて下さい。
Googleのサービスについて、戦略上重要なこともあるんでしょうけども、ふと思うと不思議に思うことがいくつか。理由を知っている人、ぜひ教えて下さい。
Google+には標準でリップルという、投稿の影響を表したビジュアルをチェック出来ます。投稿の特性によって、さまざまなリップルがあるので、体系化してノウハウ化出来ると面白いかもしれません。
凄いです。Google+がAKB48でプロモーションしているのは知っていましたが、ここまで凄いサイトになっているとは知りませんでした。SKEの研究生とか分かっちゃったり、英語や韓国語に翻訳された投稿を見れたり、メンバーのプライベート写真が一覧出来たり、いやはやファンならこれ、1日見てても飽きないんじゃないですかね。
Google+では、プロフィールの名前変更が回数制限されています。まあそうそう変更するものでも無いだろう、なりすましを防ぐなどからかと思われます。とはいえいろいろと変えて制限にひっかからないようにしましょう。なお、広く認知されているということであれば、ハンドルネームでの使用も認められています。
Googleでは商品だけを検索できる商品検索があります。価格comなどを使えば比較できるのでは?と、ほとんど使って無かったのですが、本気で使ってみたら、いやはや凄いですね。
Google+が新しくなりましたね。プロフィール画面の5枚の画像を作りこみたい!という人はBannerPl.usがオススメです。625☓125pxの画像を用意しましょう。