ニコニコ超会議の混雑と行列画像45枚初日に小学生と子連れ参加2018
ニコニコ超会議2018に行ってきました。ニコニコには初参加なので間違った認識などあるかもしれませんが、初心者として気をつけておくと良いことを振り返りました。
※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります
ニコニコ超会議2018に行ってきました。ニコニコには初参加なので間違った認識などあるかもしれませんが、初心者として気をつけておくと良いことを振り返りました。
芝浦PAはレインボーブリッジを通過したらぜひとも休みたいパーキングです。充実のコンビニ自販機や森永アイスの自販機などきれいな休憩室がウリです。
駒形PAは首都高速6号向島線の上り車線から入れる小さなパーキングエリアです。それでも、東京スカイツリーの夜景が綺麗などファンの多いPAです。
長野県の松本城に行ってきました。烏城と呼ばれるお城はいくつかありますが、天守閣までもスムーズに見学できて、漆黒の美しい「まさにお城!」というお城でしたのでご紹介します。
群馬県にあります鍾乳洞・不二洞は、関越自動車道から降りて山道を行きますと、比較的アクセスしやすい鍾乳洞です。それでもとても広く絶景が広がります。
防水デジカメは海に山にアウトドアで大活躍ですよね。重さ200gを切るものもあり、大事なスマホを壊さないためにも、持ってますとほんと便利ですよ。
まるでフォトショップでの合成のような緻密でインパクトのある具象人物画が印象的なアンチンボルド。四季と四大元素という代表作が揃うという貴重な展示でした。
キリンビール横浜工場を見学してきました。平日ですが人がたくさん居てそれでも空いている方だとこと。予約の裏技とあまりネットで見かけない工場見学の見どころをまとめました。
サファリパークに富岡製糸場など、じつは観光スポットが多く、都心からも行きやすい富岡市。GWの混雑時に行ってきました。楽しかったです。
画像51枚の渾身レポートです。いやほんとそれくらい久しぶりにテンション上がりまくったスポットでした。埼玉の越谷レイクタウンにあります室内スカイダイビング場Fly Station Japan さんは凄かった。