肩甲骨の内側の痛みでCRを撮った画像21枚とストレッチの6ヶ月の結果

右の肩甲骨の中側が痛い、そんな違和感がしばらく続いています。今は別な痛みになっているのですが、受診当時は起きるのも辛いほど突然にゴリゴリと痛いのが辛かったです。1年半の背中の筋肉の変化の画像もさらします。

こんにちは、フリーランス歴23年のカグア!です。最近肩甲骨周りに痛みがあってデスクワークが辛くなっています。

本記事では、肩甲骨まわりの痛みを治すためにCTを撮ってもらったり受診してもらったりストレッチしたりしたことを共有します。なお改善に向けて行った体操は私個人の環境下での話ですので、あくまで参考程度にお読み下さい。

>>人気の「肩甲骨:関連商品」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る

追記:2019年11月12日 1年半後の今の背中の画像を公開しました。ほんと変わりました、背中ほんと重要です。

関連記事
>>頭痛が酷いので脳外科いってMRI 撮影した費用と対処と結果を晒すよ
>>整形外科でMRI検査してきた費用と料金、造影剤は無かったよ
>>朝起きると背中が痛いので病院に行ってきました、結果MRIを予約
>>朝、起きると背中が痛いのでCT受けてきました

私の肩甲骨の痛み

肩甲骨(右)の内側の痛み

半年くらい前から突然、肩甲骨周りの痛みが続きデスクワークが辛くなりました。とくに肩こりなどはあまりする体質ではなかったのですが、肩甲骨の上のほうに何か痛みが埋め込まれてるような激痛が続きました。

過去に背中が痛くなったことがあったのですが、そのときは腰痛由来でした。ただ、今回は腰痛もあるのですが、当時のそれとは異なる痛みでした。
肩甲骨の痛み

肩甲骨の内側から挿すような激痛です。左よりは右の上・内側で筋肉痛のような痛みがあります。ただ、日によっては左のときもあります。首を後ろに反らせたり、左に回転させたりする、そんな動き始めにも激痛が走ります。

マウスのドラッグなど手を硬直させる動作を毎日何時間もしているため、それには注意して、マウスを使う手を日によって、右と左と変えるくらいには気をつけてはいたのですが、どうもそれだけでもなさそうでした。

肩周りはそもそもバランス悪い

左寄りに腰痛を持っている私は、左側をかばう傾きや姿勢を長年してきました。ですので、例えばカバンを左に持つことが多かったり、直立しても右に傾いていたりと。利き腕は右腕なのですが、肩を上げる際も差があります。左が柔軟性がない感じです。
右手と左手を上に上げる

手のひらを外側に向けて上にあげますと、これも左右で上がり具合に違いがあります。バランス悪いですね。まあ40歳も過ぎますとある程度偏りは仕方ないとは思うのですが、思った以上にバランスが悪いことに、改めて気付かされました。

肩甲骨の痛みの原因はわかりにくい

たしかに調べると肩甲骨周りの筋肉は本当にたくさんあります。まして首も含めますと、どこがどう絡んで痛むのかなんて、なかなか分からないですよね・・・。
肩甲骨周りにはいろいろな筋肉があって複雑

つながっている筋肉では下半身まで影響するものもあるとかで、こりゃもう素人はわかりません。もやもや考えているのもよくないなと思い、腰を据えて原因を調べたり、改善に長期で取り組んだりと覚悟を決めました。そしてまずは総合病院の整形外科に行って先生に診察していただきました。

肩甲骨が痛い原因の検査

初回病院のMRI診察でボルタレン他を処方

レントゲンで撮るも骨には異常なし

最初は2017年7月に行きました。このときは首の痛みもあったので、MRI自体は首を中心に撮影してもらいました。ですので、肩甲骨周りのレントゲンCR写真なども含めた費用になっています。すみません。レントゲンだけであれば、費用はおそらく2000円しないと思います。
DSC02912

レントゲンで見るぶんには異常は見られないとのことで、おそらくストレートネック気味なので、その神経圧迫から来ているのでは、という見立てでした。ですので処方してもらったのは、当座の炎症を取り除くことでした。
ストレートネック1707b

ちなみに素人が見ても、曲がってる首ですね。こりゃ何かしら悪いところ出てきてもおかしくないですね。

肩甲骨の炎症を取るために処方された薬

ボルタレンSR37.5mgと胃薬レバピミドという薬を処方してもらいました。いつもなロキソ~といった炎症を抑える薬なのですが今回はボルタレン配合のものを頂けました。これが良かった。
DSC02914

少し多めに処方して頂きましたので、薬の費用は1480円でした。
DSC02913

あと貼り薬として、ロキソプロフェンナトリウム・テープ100mg。ロキソxxは、炎症関連の処方ではよく見ますね。これくらいは薬局で売ってくれないかなといつも思います。
ロキソプロフェンナトリウム貼り薬

とりあえず処方された薬とロキソプロフェンを貼って、1週間もすると痛みはひいていきました。ただ・・・その後、1ヶ月もすると肩甲骨周りの背中の痛みがぶり返しました。

やっぱりこれは、普段の生活で負担がかかっている、もしくは体幹がおかしくなっていて過度な負担がかかっている、あるいは首からの神経圧迫で痛みがそこに出てる、のいずれかかなあと。

というわけで再度病院へ行きました。

2回目の診察でも異常なしで処方無し

右肩と首のレントゲンCRを撮影するも異常なし

今回はレントゲンを撮って頂きましたが、やはり外傷的な異常はなしとの見立てでした。
肩甲骨1712b

まあそうですよね、と自分でもなかば確認のためと言い聞かせて来た感もあり、今度は情報を引き出すことに専念しました。
ストレートネック1712bb

どの筋肉が痛いのかを聞きました

前述のように肩甲骨周りにはいろいろな筋肉組織が張り巡らされています。そこで、この痛みの場合、どの筋肉が痛いですかね?と尋ねました。すると、僧帽筋の筋力低下が原因ではないかとのこと。こうしたキーワードがわかりますと、また検索をして調べるきっかけがつかめます。
先生にいろいろ聞いた

結局この日は炎症をやわらげる薬なども処方はありませんでした。肩甲骨の痛みを残したまま帰路につきました。それでも収穫はあったので良かったです。
肩甲骨の診察

棘上筋の筋力低下の可能性を示唆

こうしたキーワードがわかりますと、ネット検索で調べることもできますし、人に聴くこともできます。原因を聞くとわからないとしか言えない場合でも、XXXですか?と聞くと、いやそうではなく・・・と答えやすいからです。

病院に行ってからいろいろな人に聞いてみたところ、かかりつけのペアストレッチの先生が「僧帽筋というより棘上筋、インナーマッスルの低下の可能性もあるんじゃないですかね」と示唆を頂きました。
ストレッチmove

そこで教わった体操は、手の甲を表に向けて、手を肩の高さまでゆっくり上げる、という運動です。少し負荷があっても良いです。教わったとおりにやってみると、たしかに右のほうが上がらない!左のほうが楽に上がります。右のほうの棘上筋が少ないのではと指摘を受けます。
棘上筋の体操

そこで、これを1日20回上げ下げする体操を続けてみました。痛みがどうしても辛いときは、前述の成分が、多分配合されてるかなあといった、ドラッグストアでも売っている塗り薬を塗り、ストレッチなども含め続けてみました。
ボルタレンの塗り薬

肩甲骨周辺のケア

棘上筋や周辺の柔軟を増強した結果

2017年春くらいから痛みが出た肩甲骨まわり(とくに内側)の痛みを治すために、いろいろと病院に行ったり、いろんな人に聞いたりしました。2018年1月くらいから現在は、この体操をすることで徐々に緩和されてきています。背中が痛くて眠れない、ということまでは今のところありません。
肩甲骨の痛み

ただ、肩甲骨の痛みが無くなるわけではなく、我慢できる痛みに質が変わったという感じです。これも棘上筋や僧帽筋などの筋力が戻って負担に耐えられるようになったからでしょうか。

ストレートネックなどの首の神経圧迫もバスタオル枕にしてから少し楽になってきたので、それもあるかもしれませんが、骨に異常がない以上そうした、肩甲骨周辺の筋力低下、バランスの悪さ、柔軟性の低下など複合的な結果として痛い、ということだったのかもしれません、としか言えない感じですね。
ストレートネックの対策の枕・バスタオル

ストレッチで柔らかく自分でもマッサージ

前述のペアストレッチの先生にいろいろとご指導頂いたり、自分でもつねに緊張を緩めるようにして柔らかくするようにしたりして、心がけました。

痛みこそまだありますが、それでも以前よりは耐えやすくなったので、またしばらくこれを続けようと思っています。どうしても痛いときはボルタレンを塗るなどしています。

デスクワーク中心の生活や、バランスの悪い生活など、それらも改善する余地はあるのですが、そのあたりも、ペアストレッチの先生や他の先生のご意見なども伺って、粘り強く取り組んでいきたいと思います。

ゴリゴリ鳴るというのは徐々に減少

こちらのストレッチも先生から教わったものです。ストレッチポールにあお向けで乗って、肩甲骨をなるべく後ろに近づけるように肩を反らせます。手のひらを前にして、腰から頭上に向かって弧を描きながら上に上げ下げします。
ストレッチポールを使った肩甲骨ストレッチ

これ最初は、そもそもゴキゴキ言いすぎてとくに左は上に上げられなかったです。でも、角度を弱めても良いと言われたので、痛いときはやらずに、という感じで1日5回お風呂上がりに続けていたところ、ごりごり言いながらも1週間くらいで両方を上げ下げできるようになりました。

とにかく、肩甲骨周りの混み合った筋肉同士が、もうわけわからないことになっているのだなあと思います。他にも動きや角度によってはゴリゴリいう動きもあるので、たぶんよろしくないコリや固まりがあるのだと思います。これらも徐々に緩和できるよう、体操やストレッチを無理せず取り組みたいと思います。

費用や治療・改善のしたことはこんな感じです。背中が痛いときは、ほんと眠れなかったりもしましたので、それを思えば少しは良くなって、本当に良かったです。

お疲れ様です。

おまけ:肩甲骨の肌モロ出し画像

絵的にお見苦しい画像なので、追記として一番最後に掲載します。2017年12月、2回目の診察にいったときに帰宅して撮った画像です。肩甲骨の左右バランスがほんと悪いですよね。
肩甲骨のバランスが悪い

肩甲骨的には、より中央に寄ってる(筋力低下すると左右に広がる)・より下にある(肩に余計な力が入っていると上にくる)状態が良いのだそうです。こうしてみますと、全体的に開いていてやっぱり背中の筋肉は低下していて負担はかかってるのだろうな、ということと、右が下がっていて何かそっちだけに負担がかかっている印象ですよね、素人目ですけど。

こうなるためにはかなり先が長そうな感じではあります。はぁ・・・もっと若いうちから気をつけていれば。がんばります。
肩甲骨を内側にしつつ下にする

ですので、スマホを見る時も脇を締める、肩甲骨を下に下げることを意識する、といった体操をしたり、ネット検索したりして、これからも粘り強く取り組んでいこうと思います。

40歳からは股関節と肩甲骨を鍛えなさい! | 中野ジェームズ修一 |本 | 通販 | Amazon

40歳からは股関節と肩甲骨を鍛えなさい!

Amazonで詳しく見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

>>人気の「肩甲骨: 本」最新一覧はこちら。

Amazonで詳しく見る

1年半後の状態

記事公開から1年半すぎた背中がこちらです。筋力トレーニングを怠ると、痛みはありますが、湿布を貼ると翌日には直っています。起き上がれないほどの痛みは、ここ1年くらいは今のところ無いです。

背中がいたい

たるみはあるものの、全体的な傾きや、肉付きは、改善の方向へは向かっているような気はします。肩甲骨の位置が、少し上に改善しましたよね。やっぱり筋肉、大事なんですね・・・。

やはり、背中と肩周りの筋肉を鍛えて良かったと思っています。これからも、毎日のちょっとした体操と、週2回の水中ウォーキングは死守しようと思います。

肩甲骨重要

お疲れ様です。

・・・と、こんな感じの父親目線で、SNS、ドライブ、ゲーム、生活防衛ネタが多めでブログ記事を2009年から書いています。よろしければLINE@をフォローしていただけると更新情報を受け取れますのでおすすめです。記事を気に入ったというかたはぜひ。

LINE@で無料の更新情報を受け取る

関連情報リンク

スマホは脇を締める、はなるほどです。
>>からだの不調の原因は”錆びた”肩甲骨?! | WACOAL BODY BOOK ワコールボディブック

あべこべ体操。椅子に座ったまま上半身をぐにゃぐにゃできますので楽しい。
>>北洞誠一 – YouTube – YouTube

コリコリ音がなりますね、わたし。
>>肩を回すとコリコリ音がする?こうしてみて! – YouTube

内側がゴリゴリいうときには、菱形筋(りょうけいきん)のコリを疑ってみる。
>>肩甲骨の内側のこりがゴリゴリでつらいあなたへおすすめのマッサージ方法 | 和歌山市廣井整体院

NHKの健康チャンネル。手の痛みも最近あるんだよなあ。
>>手・腕が痛い|NHK健康ch

肩甲骨はがしの話題になった記事。当時かなり拡散されていました。
>>【撃退】肩こりには「世界一受けたい授業」でも紹介された“アレ”をはがすべし! – いまトピ

いわゆる治療院と明記されているところは、国家資格のはり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師のいらっしゃるところです。ちなみに柔道整復師も国家資格。
>>公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会「国家資格について」
>>柔道整復師 – Wikipedia

まとめ

肩甲骨まわりは、たくさんの筋肉があっていちがいにどこが痛い、というのをうまく把握できず悩ましい部位だと思いました。

いっぽうで私の場合、筋力増強で少しやわらいできましたので、少し続けてみようかと思います。

他に何かよい方法ありましたら、ぜひSNSなどでお教え下さい。

・ ・ ・ ・ ・

>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る

↓↓↓無料のニュースレターを配信中です

肩甲骨。