yoshida
GA利用の新潟、石川、福井、富山の上場企業サイト
新潟、石川、福井、富山の北陸3県+新潟で、上場している企業で、Google Analytics が
実装されているサイトを調べました。
クッキーまでチェック可能、FirefoxアドオンWASP
Google Analytics のクッキーやイベントトラッキングなどを、詳細に見ることが
出来るFirefoxアドオン。無料版もありますので、その効果を試すことができます。
アクセス解析の可能性を感じて欲しい~アイレップ(1)
7月23日に、アクセス解析支援サービス「Google Analytics & Yahoo!アクセス解析
導入・運用サービス」をリリースしたアイレップさんに取材してきました。
レポート画面「戻るボタン」無効化が解消、その原因は
以前のエントリーで、Google Analytics レポート画面で「戻るボタン」が効かなくなった
と書きましたが、Chromeをアップグレードしましたら、戻れました。
GA英語版公式ブログ、Twitterアカウントを取得
Google Analytics の公式ブログでも、Twitterアカウントを取得したようです。
英語版公式サイトにもTwitterアカウントが表示されています。
Google Analytics書籍の金字塔がリニューアル
Google Analytics 本の金字塔「出来る100ワザGoogle Analytics 」が
増強改訂されました。アドバンスセグメント、カスタムレポート、なども網羅。
ページ遷移で戻るボタン不可、ひっそりとアップ
Google Analytics のレポート画面で、戻るボタンが使えなくなりました。
URLは変わっているのですが、AJAXなのでしょうか。
携帯アプリのダウンロードをトラッキングできるのかと話題になってるみたいです
携帯アプリのダウンロード等を統合的にモニターできるサービスとして話題になっているDistimo。一体どんなサービスなのでしょうか。
Yahoo!検索結果がBingになりそうなので早速調べた
Yahoo!とマイクロソフトの提携が発表され、Yahoo!USの検索結果が
マイクロソフトの検索エンジンBingになりそう、とのことで早速絞り込んでみました。
もう携帯からのアクセスを、ひとくくりで見るのは危険かも
感覚的に増えているとは思ってはいるものの、実際に分析したことが無かったモバイルセッション。
ちょっとだけ突っ込んでアクセス解析してみました。いまどきの携帯ブラウジングとは!
有名SEM企業へ取材に行ってきました
取材エントリーの第2弾。有名SEM企業への取材が認められ、行ってきました。
イベントトラッキングでJavaのバージョンを取得するコード
Google Analytics のイベントトラッキングは、ページ内の様々なイベントをトラッキングできます。flashだけでなく、Javaなどのイベントも取得可能です。
SEM業界大手のGoogle Analytics 支援サービスとは
SEM業界大手のアイレップ(証券コード:2132)は、
Google Analytics & Yahoo!アクセス解析導入・運用サービスを開始しました。
Google Analytics で工夫するトラッキング手法5選
トラッキングをするときのちょっと便利なテクニックが5つ紹介されていました。エラーページの追跡など、便利そうです。
Twitterで話題のWordPressプラグインAnalytics360°
Twitterで話題になっているWordpressプラグインがあります。Google Analytics のAPIを利用し、
ダッシュボードに解析画面を表示するもののようです。その実力のほどは。