Google Analytics 使い方
Google Analytics(ユニバーサルアナリティクス) の使い方を解説します。
カテゴリー内人気記事
・Google Analytics のTokyoは都内40市区以外の東京
・ブログ集客のコツはアンサー記事で次のヒットまでつなぐこと
・Googleアナリティクスに無いけれど、重視ししているKPIや指標I
ブログの多くはホットエントリーを活用できていない
せっかく書いた良記事も、そのあとのPVが持続しなければ勿体ありません。
Google Analytics で、閲覧開始ページの直帰率を見てみましょう。
ブログに集客しつづけるのは、大変でござるけれど。
【告知】http://feeds2.feedburner.com/kagua/JibH のフィードは5月11日以降購読できなくなります。新しいフィードは、http://www.kagua.biz/feed です。ご注意下さい。
Google Analyticsでは出来ないこと。それは集客のための努力。
これだけはブロガー自身がしなければなりません。
カスタムレポートを使って週別のアクセス状況を調べる
週ごとに部内ミーティングを行う組織も多いのではないでしょうか。Google Analytics を使えば、週別のアクセス状況も簡単に集計できます。カスタムレポートを使って、週単位のレポートを作成する方法をご紹介します。
アドバンス セグメントでYahoo、Google、どちら経由が多いのかを把握し、SEMに役立てる
Google Analytics を使えば、Yahoo!、Google、どちら経由のアクセスか、すぐにわかります。
さらに、アドバンス セグメントを使えば、その割合の時間的変化も追跡できます。
検索エンジンのインデックス更新などと合わせて吟味すればSEO対策に。
また、リスティング広告出稿の目安ととらえればSEM対策にもなるはずです。
費用的に見ても、効率的なサイト運営が出来るツール、それがGoogle Analyticsです。
Google Analytics API まとめ
Google Analytics APIが公開されて2日がたちました。
Twitterでも多数のつぶやきがあるなど、盛り上がりの予感。
すでに、ソースコードを書き公開している方もいて、まだまだ広がりそうな勢いです。
これは、目が離せませんね。
Google Analyticsベンチマーク機能のちょっと変わった使い方
Google Analyticsのベンチマーク機能。
「あまりにもかけ離れすぎていて使えない!」「近いサイトかもしれないけれど運営の事情も違うからなぁ・・・」
と、1度見たきりの人も多いのではないでしょうか(そもそも使ってないって!?)。
そんなベンチマーク機能、せっかくの大量サンプルですので、いろいろと使ってみました。
漫画で学ぶGoogle Analyticsの新規ユーザー、リピーター
今日は趣向を変えて漫画です。
言葉の定義ということで、にわかに話題になっていたGoogle Analyticsの新規ユーザーとリピーターの解釈。
いろいろなブログや、投稿ですでに解説されていますが、具体的な動きがイメージしやすいよう漫画にしてみました。
Google Analytics ってホント純粋にその集計期間の新規とリピートをカウントしてるんですよね。
あ、ところで絵はものすごく下手です。(汗)
僕もうおなかいっぱいだよ!utmaと検索すると・・・
Google Analyticsでは、クッキーという技術を使い、新規セッションとリピートセッションを判別しています。クッキーに前回の訪問の記録があれば、リピートセッションと認識されるわけです。Google Analytics を組み込んだサイトを初めて訪れたユーザーは、自身のパソコンに勝手にデータを記録されます。良い面悪い面、両方あるのですが、さて、そのCookieファイル、実物を見てみましょう。
アドワーズ攻略のためのGoogle Analytics必須テクニック
Google AnalyticsはAdwords広告ととても相性の良いアクセス解析です。標準でAdwordsからのアクセスの詳細を知ることが出来、アドワーズ攻略のためのヒントが見つかります。Adwordsメニュー、コンバージョンタブ、掲載順位チェック・・・、これらの必須テクニックは必ずマスターしましょう。
たった2回のクリックで売れるキーワードがわかる方法
Googleウェブマスターツールが拡張されました。キーワードの上位のクエリがわかり、誘導に結びついたキーワードも簡単にわかるようになりました。さて、Google Analyticsでも成績の良いキーワードを調べる方法があります。それもわずか2回のクリックでわかります。→→勉強会やります。告知有。