UAの記事一覧
Googleアナリティクスでウィルコムを計測する方法
2013/07/10 | Google Analytics 使い方 UA, ウィルコム, モバイル
ウィルコムはデフォルトですと、オペレーティングシステムも (not set) に分類されてしまいます。計測のヒントをまとめました。
【テーブルPCまとめ】もうUAだけで判別は無理
テーブルPC、4Kディスプレイ、新しいディスプレイが増えそうです。ソニーがすでにテーブルPCを昨年発売するなど、テーブルPCに注目が集まりそうですが、一方で、単にOSやUAだけで解析していいものか、という悩みも。
【ユーザーエージェント】MSIEを詐称するbot一覧
ちょっと気になったので調べました。MSIEだけでもこれだけあるんですね。こういうbotを除外してくれるGoogleアナリティクスにはホント感謝です。
【UA】InfoPathというユーザーエージェント
ユーザーの環境でブラウザがIEというのはよくある話ですが、IEでもよくよく調べるといろいろなケースがあるみたいです。
【PRS-T2】新型ソニーリーダーのUAはWebKit系
ソニーの新型電子ブックリーダーが発表されました。ブラウザを搭載し、無線LANも簡単接続がOKです(WPSボタン)。ブラウザのユーザーエージェントはWebKit系です。
【解析】新しいiPadのUAはiPad2と全く同じ
新iPadのユーザーエージェントを早速調べました。まあ当たり前と言えば当たり前なのですが、iOS5.1のUAと同じでした。