Photo:license by agenciasenado
ポッドキャストがにわかに注目され始めていますが、企業でも活用している事例があり、ちょっとまとめました。
この記事の目次
ポッドキャストを調べた条件
Photo:license by 186095195@N02
- 調査日の直近30日以内(実質2019年12月)に最低1本でも配信している
- 不定期でも、継続して配信している
- いわゆる社長や社員さんが個人的に自社のことを話しているものは除外
- 一部、配信しはじめたばかりものや、自治体など事例数もいちおうは重視しました
という条件で検索しました。・・・思った以上にないのですよね。まあなので、この記事もお役立ちいただけるかなと思います。
おそらく企業側のメリットとしては、以下だと思いますが、大きいのは制作のコスパが良いことなかあと思います。
- 無編集でもそれなりに番組が成立する手軽さ
- 顔出しNGな社員さんも出てもらえる
- 原稿を誰かがつくり、それを朗読でも成立する
- AnchorアプリをつかえばBGMつけて、Google、Apple、Spotifyの3大配信サイトにも手軽に配信可能
- 炎上しにくいため本音を出しやすく、そこがリスナー受けする
- リスナーとの距離を縮められる
- 反応がほとんどないので、モチベーションが維持しにくい
オウンドメディア立ち上げて、とするよりも、まずはポッドキャストで、というほうがはるかに低コストで手軽な気がします。
それでは、おすすめ企業ポッドキャスト事例です。配信ステータスなども調べましたので、どうぞです。
>>人気の「ポッドキャスト: 本」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
おすすめ企業ポッドキャスト事例
タクラム
>>Takram Cast
サイトで詳しく見る
タクラムメンバーが、テクノロジーやビジネスなどいろいろな話題をトークしています。サイトではポッドキャストの文字起こしもされています。過去ネタとのかぶり対策もばっちり。毎回3000~5000回の人気番組。
- 初回配信:2016/12
- 最終更新:2020/1/6
- 2019年配信本数:84
- サウンドクラウドでも配信
メルカリ
>>mercan.fm #1 メルカンのPodcastはじまりました! | mercan (メルカン)
サイトで詳しく見る
紹介記事はこちらです。メルカリのHRさんがパーソナリティで、メンバーをゲストに迎えたり、いろいろとトーク。
- 初回配信:2016/06
- 最終更新:2019/12/27
- 2019年配信本数:6
- サウンドクラウドでも配信
グッドパッチ
>>【Podpatch#0】Podcast始めました! | Goodpatch Blog
サイトで詳しく見る
デザインカンパニー。ゲストをむかえ、メンバーのお仕事のはなしなど。
>>グッドパッチ、ボイスメディア「Voicy」にて新チャンネル「Voipatch」を開設 | Goodpatch グッドパッチ
サイトで詳しく見る
さらにポッドキャスト事業を進めて、ボイシーという審査が必要な、トーク配信サイトでも展開。2020年1月8日時点でフォロワーが660と成長しています。
- 初回配信:2014/08
- 最終更新:2019/04/26
- 2019年配信本数:1 ※ボイシー除く
- 2019年ボイシー配信本数:20
レアジョブ
>>英会話ニュース教材 Daily News Article | レアジョブ英会話
サイトで詳しく見る
英会話のレアジョブが教材につかうネタとして、英語のニュースをポッドキャスト配信しています。Googleポッドキャストが見つからないのですが、上記のウェブページからAndroidの人は、聴くことはできます。
- 初回配信:2017/03
- 最終更新:2020/01/09
- 2019年配信本数:52
北欧、暮らしの道具店
>>日曜ラジオ「チャポンと行こう!」 北欧、暮らしの道具店
サイトで詳しく見る
おしゃれな北欧家具や雑貨を販売するECサイトのポッドキャスト。カジュアルなトークが気軽にきけて心地よいです。
- 初回配信:2018/05
- 前身番組の初回配信:2017/12
- 最終更新:2020/01/05
- 2019年配信本数:28
- サウンドクラウドでも配信
- YouTubeで裏話を配信
世田谷美術館
>>セタビPodcasting | 世田谷美術館 SETAGAYA ART MUSEUM
サイトで詳しく見る
展示の案内や出品者へのインタビューなど硬派な内容です。
- 初回配信:2006/07
- 最終更新:2019/06/25
- 2019年配信本数:5
- YouTubeでも配信
ELLE
>>【Podcast】聴く開運セラピー|yujiと本島彩帆里の「生き方のセンス」の磨き方|ELLE ONLINE
サイトで詳しく見る
ハースト婦人画報社が発刊の「エル」が配信するポッドキャストです。Apple Japan2019年トップ新番組にもなったそうです。
- 初回配信:2019/06
- 最終更新:2020/01/10
- 2019年配信本数:28
Peatix
記事作成後、リリースがきまして、YouTubeでも配信するということで掲載。
- 初回配信:2019/12/26
- 最終更新:2020/01/06
- 2019年配信本数:2
- YouTubeでも配信
特定非営利活動法人HON.jp
電子書籍にまつわる団体、特定非営利活動法人HON.jpが配信するポッドキャスト。定期配信しているメルマガの音声起こしのような位置づけですが、読み方が難しい単語はポッドキャストが助かります。Anchorアプリで配信されています。
- 初回配信:2020/01/12
>>HON.jp ポッドキャスティング
Spotifyで詳しく見る
山口県宇部市
>>宇部市 | 音声版「広報うべ」をポッドキャストで配信しています
サイトで詳しく見る
山口県の宇部市役所で公式ポッドキャストとして配信しています。配信サイトによらず、フィードを直接、ポッドキャストに読み込ませて購読する方式。
沖縄科学技術大学院大学
>>OISTポッドキャスト | 沖縄科学技術大学院大学 OIST
サイトで詳しく見る
最新の科学技術を配信しています。専門家が多いことは、様々なゲストを呼ぶには最適の環境ですよね。
水原希子さん
ちなみに、タレントさん、モデルさん、芸人さんなど著名人の方々では、水原希子さんの事例が有名かと思います。Anchorアプリを使っているそうです。
>>Kiko Mizuhara・水原希子 OK Friends Podcast
Spotifyで詳しく見る
リスナーを増やすコツ
成功しているポッドキャストに共通していることは、定期配信で長期間継続しているところです。継続はまずは大前提です。
逆に言えば、メルマガなど既存メディアを定期配信している場合はそれのポッドキャスト版としますと、継続が楽です。
ですので、なかなか成果が出にくいポッドキャストを継続する、という点では相性もあると思います。話し手が喋り好きなど。
たださすがにそれですと再現性が難しいですので、あえてひとつあげるとしますと・・・、
拡散しやすく多くの人が利用しやすい大手で配信する
ポッドキャストの難解なところは、iPhoneとAndroidとで購読するURLが変わることです。しかし、そうなりますと非常に拡散がしにくい。そこでおすすめはSpotify配信です。
スポティファイであれば、ブラウザからも聞けますし、両プラットフォームにももちろん対応です。また、今後広告ビジネスも強化していくとのことで、良質な番組が集まる可能性も高いと見られ、安心して人に勧められます。
ポッドキャストが誕生して10年以上しますが、Apple Podcast(iTunes)にしか配信していないポッドキャスト番組も多く、ただ、そうした見つけにくさが、独特のゆるやかな雰囲気に奏功しているのは間違いないですが、ファインダビリティとしては悩ましいところで、このあたりのバランスは企業それぞれの判断ということになるかと思います。
スポティファイでなくとも良いのですが、拡散されやすいサイトで配信しましょう、という感じです。
ですので、これから企業ポッドキャストをはじめようという企業さんは、Anchorアプリをつかい、3大配信サイトに配信されることをおすすめします。
Anchorアプリのダウンロードはこちらです。
使い方や機材などが気になるかたは、こちらの記事をどうぞ。
>>Anchorアプリでポッドキャストの始め方と解説画像23枚
サイトで詳しく見る
ほんと手軽ですよ。
今日からはじめる「技術Podcast」完全入門 (技術の泉シリーズ(NextPublishing)) | itopoid, kkosuge, r7kamura, soramugi, YATTEIKI Project
まとめ
- 企業ポッドキャストはわずかだがある
- リスナーとの距離の近さから採用につなげる動きも
- Anchorアプリをつかえば手軽にはじめられる
とくに、顔出しが苦手な社員さんにも出てもらえて、インタビューなどであれば手軽にコンテンツ制作できるメリットが、企業ポッドキャストでは大きいかなぁと思います。
番組を文字起こしして、再編集すればオウンドメディアにも活かせるでしょうし、もっと広がるような気はするのですけどね。
・・・と、こんな感じの父親目線で、SNS、ドライブ、ゲーム、生活防衛ネタが多めでブログ記事を2009年から書いています。よろしければLINE@をフォローしていただけると更新情報を受け取れますのでおすすめです。記事を気に入ったというかたはぜひ。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です