YouTubeでチャンネル登録者数を増やす5つの動画タイプと事例

動画タイプ
YouTubeでチャンネル登録者数が500人を越しました。そこで少し見えてきたことがありますので、自分用に整理します。

こんにちは、YouTube大好きカグア!です。

本記事では、YouTubeに動画投稿をするとき、私のYouTubeチャンネルの登録者数増加に貢献した動画タイプについて、私のチャンネル運営事例を実際の数字とともにご紹介します。

>>人気の「動画編集: 本」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る

関連記事
>>【保存版】YouTubeライブ配信におすすめ機材11選とアプリまとめ
>>ゲーム実況2018年おすすめ機材GV-HDRECで音声入力し音量テストした
>>バーチャルユーチューバー事務所14社プロダクション連絡先まとめ
>>YouTube再生数を増やすトラフィックソースの理解

チャンネル登録における動画の役割

YouTubeのチャンネル登録は、動画ページにあるチャンネル登録ボタンからされることが多いのではないでしょうか。
動画ページからチャンネル登録

実際、バズる動画が投稿できますとチャンネル登録者数もそれに比例して増える傾向があり(内容次第でその%は低いかもしれませんが)、私はそう実感しています。

私のYouTubeチャンネルでいいますとダントツに動画ページからの登録が多いです。
ダントツで動画ページが多い

ですから、チャンネル登録者を増やすにはいかに注目される動画をアップできるかが重要かと痛感しています。

いっぽうで動画には、その内容によってチャンネルや企業イメージのブランディングに果たす役割も異なるかと思うのです。単にバズる動画だけをアップするだけではコミュニティとしてのチャンネル運営のブランディングとは遠くなってしまいがちかと。

そこで私の事例であくまで狭い範囲ではありますが、YouTubeのチャンネル登録者数を増やすという視点でみた動画のタイプについて整理をしてみました。

ちなみに私の動画チャンネルはこちらです。よろしければチャンネル登録お願いします
>>カグア! – YouTube

チャンネル登録者数を増やした動画

中規模の人気トピックで最新情報

規模はあるがマスまではいかないテーマを探す

たとえばこんな感じで安定して、それなりのトラフィックを誘導してくれ、チャンネルテーマがニーズに合っている場合、登録者数の割合(SSR)も高くなるという動画タイプです。
ビッグノン大物

一方で、スプラトゥーンやiPhoneといった超ウルトラ人気ジャンルでは、そもそも弱小ユーチューバーは入り込むスキはありません。ビッグタイトルはリリース当日前でもこれらの情報がひしめいていますので、準備なしには狙わないほうが良いでしょう。

  • 噂やリーク
  • 公式の事前情報
  • 公式PRの事前レビュー
  • まとめ動画

ポイントは、事前情報が充実していないが、認知がされていて規模感であるトピックの動画で最新情報、という点です。

そうしますと、リリース当日にある程度早く動画を投稿しますと、検索で上位に出ることがあり、チャンネル登録者数を増やしてくれます。

どれくらいの検索上位にくると再生回数は増えるのか

「アスファルト9」というビッグキーワードで検索しますと、チャンネル登録者数にほとんど関係なく上位表示されました。配信開始から2日がたち、上位3つは24時間以内に配信したユーチューバーがYouTube検索上位に並び、私は4番目でした。

  • 再生回数 996回
  • 再生回数 1532回
  • 再生回数 1218回
  • 再生回数 1104回
  • 再生回数 2783回

大物ユーチューバーが取り上げないテーマながら、ミドルな規模のタイトルですと、タイミングが合えばこのようにTOP5に入れるほどには、上位表示されるのかと思いました。

1位ではないもののそこそこの規模感があるため、上位5位以内に入っていると4桁の再生回数がもらえる、という感じです。SSRはチャンネルテーマと合っているため、0.3%と高めでせいた(単なるバズですと0.1%くらいです)。

ただ、それでも認知度のあるタイトルなので徐々に競合が増え、配信日当日がもっともボリュームがあり、徐々に減っていくという傾向となりました。

検索上位に表示される動画

YouTube検索で、ゲームタイトルで上位表示されますと、週末にトラフィックが増えるというパターンです。
検索上位に来るパターン

再生回数はわたしが一番低いですが、検索上位を取れています。そのことで単純にトラフィックを獲得できています。
上位表示される

要因して考えられるのはおそらくは、上位3つの中では私が一番最新、というくらいです。ただ、それなりにしっかり動画も作り込みました。ですので、視聴時間や維持率やイイね数は多少影響しているかもしれません。

それでも、検索上位を取れていますと、そのトピックに話題性がある限りトラフィックが減らないという嬉しいパターンです。

サムネイルやタイトルなども差別化を意識して作り込みましたので、見つけてさえもらえば再生してもらえるのだな、と嬉しく思いました。

ハウツーは典型的なストック型

ノウハウなど学習コンテンツは、競合が少なかったり、競合と違う切り口も必要とされてたりしますと、以下のように安定してトラフィックを呼び込んでくれます。
典型的なストックパターン

ただ、「~のやり方」「~の方法」など検索サジェストにも出てくるようなビッグテーマは、誰しも狙っていますのである程度、運はあるかと思います。実際わたしも数年前に投稿したハウツー動画がかなりの期間、再生数を稼いでいました。競合がほとんど出なかったためです。

アーカイブ的な動画は、少なくとも確実にニーズがあり、ストックになるのだなと思います。

バズ以降もゼロではない

こちらはビッグタイトルで、リリース当日に最速で投稿した動画です。
ヒットその後

すでにピークアウトしていますが、ビッグな規模なのでゼロにはなりません。ただ、残念ながらチャンネルテーマには合っていません。チャンネル登録者率(SSR=SubScriber Rate)は 0.1% 程度でしたが、ただやはりチャンネル登録者数は増えました。いっきに10万回再生されると100人登録が増える、という規模感です。

バズ動画がテーマに即していれば良いのですが、結果を出したいときには、こういう戦術もあるのか、とは思いました。

ただ一方で、バズによる急激な登録者数増加は、コミュニティの空気がいつもと変わると思いました。新規の人や異なる嗜好の人が集まるため当然です。

あまりにも性急にチャンネル登録者数を増やそうとしますと、そうしたデメリットの可能性もはらんでいることは留意しておく必要があると思いました。

フロー動画はコミュニティのため

コミュニティとしての活性化もチャンネル運営では重要なテーマです。こちらは完全なフロー動画です。

チャンネル登録している人、通知設定をオンにしている人、一度見てくれた人で履歴からおすすめに表示された人などが見てくれる動画です。
フロー

市場のニーズや規模が小さいケースもありますが、チャンネルを見に来てくださっている大事なファン向けの動画となります。配信してすぐに再生回数を稼いでくれ、週末などを越しますとぐんと再生回数が増えます(動画はまとまった時間で見たい、というニーズもあるのかと)。

こうした動画は配信してほどなくして再生回数が止まります。しかし確実に再生数を稼いでくれます。そしてよしんば、ファンが拡散してくれたり、チャンネル登録解除を減らしたりときっとしてくれていると願って投稿します。

規模が小さく切り口も狭いもの

最後は残念ながら、ゼロではないですが、以下のような規模でしか再生数を稼いではくれずチャンネル登録者数増加にもほとんど貢献しない、という動画タイプです。くう・・・はずしたか・・・という感じです。
ニーズが無いもの

それでもこうした動画がチャンネルテーマに合っているのであれ「チャンネル登録するとき関連動画がたくさん並んでいたほういいよね、そういうコンセプトの一貫性に役立つよね」と思われている担当者さんやユーチューバーさんもいらっしゃると思います。

しかし、残念ながらチャンネル登録のほとんどは動画ページからなのですよね・・・。ですから、やっぱりバズる動画とチャンネルテーマとのバランスが重要なのだと、私は思うようになりました。
圧倒的にページ

投稿する動画のタイプとしては、こうした再生数の少ないトピックは鉄板の動画(~の操作方法、~の使い方など)1本は、アップロードするとしても、費用対効果的にはどうしても手薄になってしまうのは仕方ないかなー、と。逆に「え?こういう振り切り方もありなんだ!」といった試行錯誤的な内容や、視野を広げる投稿もしたほうが良いのではと、「逆に」思うようになりました。あまり硬直して運営するのも良くないなあと気づきました。

HIKAKINさんでさえ、最初のボイパ動画を徐々に減らしていき今があります。海外ではニッチな動画でも収益を上げているものが多いですが、残念ながら日本ではそこまで市場が大きくないのが現状で、このあたりはバランスかなあと思うのでした。

チャンネル登録者数を増やしたいとき、こうした動画のタイプを織り交ぜながら、バランスを意識して、皆さんに喜ばれるいろいろなタイプの動画を投稿できるようになりたいです。

チャンネル登録者数を増やすには

動画ページからの登録が多いという点では、ヒット動画を投稿することが必須ですが、以下のような安定して再生回数を稼いでくれるエースをいかに出せるかが、現実的には重要かと思います。
エースが安定

もちろん、エースは運も絡んできます。しかし、人気でトレンドなトピックを最速でレビューした上で、競合が少ない、インフルエンサーに拡散されるなど、運も活きてきます。

総再生時間などがあがりチャンネルの評価が上がってきますと、超大物ユーチューバーの関連動画に表示される、というボーナスタイムが訪れます。そうしますとまたさらにチャンネル登録者数も増えてきます(ただ本来見てほしくない人にも見られる可能性が高まりコメント欄が荒れる可能性も増えますが)。
ボーナスタイム

チャンスはボーナスタイムに頑張っている人に来てくれると思います。

チャンネル運営は動画投稿のバランス

ところで、企業としてYouTubeに動画をアップロードしていますと、その費用対効果を考えることかと思います。

そして担当者さんによっては、公開時はバズってもフローになってしまわないか、と心配するかたも多いのではないでしょうか。いっときの効果ではないのかと。
費用対効果はどうなの?

たしかに、YouTubeチャンネルにファンがつけばつくほど、投稿はフローにはなりがちです。それでも、はじめてみてわかったのですが、やはり検索トラフィックも非常に大きく、いきなりYouTube検索から入るユーザーも多いのではと感じるようになりました。

こうした調査結果もあります。
>>30代女性の4割が商品・サービスをYouTubeで検索。理解の促進に効果あり【サイバー・バズ調べ】 | Web担当者Forum

YouTubeチャンネル運営は、GoogleからではなくYouTubeから検索に入るユーザーの利便性向上を果たす、そうした効果もあると考えるようになりました。

ですから最近はわたしは、ワンソース・マルチアウトプットをしています。ブログとYouTubeと同じテーマで投稿をするのです。そして実際、どちらの投稿もSNSで「役立つよ!」といった好意的な拡散を目にしました。普段行き来しているコミュニティ以外ではなかなか注目してもらえないなあと思いました。

情報提供側はどうアウトプットするか、媒体戦略も本当に重要になってきたと痛感します。

私は動画投稿が300本を超えましたが、最近少しづつではありますが上昇トレンドを掴みつつあり、そのうえで「動画の視聴回数にはタイプがある」ということを理解しました。
YouTubeチャンネル登録者数

ですから、フローになってしまわないかと心配するより、こうした動画のタイプを理解し、どこにどうコストをかけ、どこにKPIを置くのかを考え、柔軟にバランスを保ちながら、タッチポイントを増やすべく、YouTubeチャンネルの運営をすれば良いと思います。

みなさんも、こういった動画タイプがあるよというものがあればぜひお教えください。YouTube担当者様のご参考になりますれば幸いです。

お疲れ様です。

>>人気の「動画編集: 本」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る

基礎から学ぶWeb広告の成功法則 ~Web広告を成功に導く考え方から、明日使える運用テクニックまで~ | 本間 和城

基礎から学ぶWeb広告の成功法則 ~Web広告を成功に導く考え方から、明日使える運用テクニックまで~ | 本間 和城 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで詳しく見る

関連情報リンク

Googleも公式に、健康管理の重要性を説いています。チャンネル運営にとても重要。
>>仕事と健康管理 – YouTube

広告もタイプがあります。
>>YouTube 動画に表示される広告のタイプを管理する – YouTube ヘルプ

一時期のバンドブームを思い出します。
>>動画:小学生の夢「ユーチューバー」を応援、アカデミー人気 千葉 国際ニュース:AFPBB News

一見フローのように見えて、ストックになると最高ですね。
>>YouTubeのジャンルを総まとめ!あなたはどの分野で稼ぐ?

YouTubeアカデミーでもGoogleトレンドの活用を紹介しています。
>>人気YouTubeチャンネルにはこれがある!3種の動画コンテンツ | なんでものびるWEB

HIKAKINさんはほんとすごい人だと思います。
>>HIKAKIN、世間のYouTuber批判も成長のバネに「僕は打たれ強いタイプなのかな」 – ライブドアニュース

まとめ

YouTubeチャンネル運営は、単に動画をアップロードするものではありません。戦略をもって、自社の売上げアップやブランディングのために活用したいものです。

そのとき、視聴者にどういう価値を届けるのかを、動画タイプごとに考え戦略的に継続して動画を投稿し、ユーザーの利便性向上を目指せば良いと思います。

投稿が増えてくればどうすればバズるのかも見えてきます。そうなってくると投稿する側も楽しくなってきます。お互いがんばりましょう。

・ ・ ・ ・ ・

>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る

↓↓↓無料のニュースレターを配信中です

YouTubeチャンネル運営