2020年5月3日、千原ジュニアさんのネットテレビ番組Abema的ニュースショーに再び出演させていただきました。Googleマップのおすすめスポットを紹介させて頂きました。
番組で紹介しましたスポットのGoogleマップのリンクを置いておきますので、ぜひ皆さんも妄想ツアーをお楽しみ下さい。
出演した番組
千原ジュニアさんがMCをされていますスマホで見られるテレビ番組、ABEMA的ニュースショーです。
おかげさまで前回の出演が好評だったとのことで、再度オファー戴けました。今回はさらに未開の地へ行ってみよう、という企画でお話をしました。
>>ABEMA的ニュースショー【日曜ひる12時 生放送】
番組公式サイトで詳しく見る
今回は「未確認秘境地帯」というテーマで、事前にスタッフのかたと何回も打ち合わせを重ねて、さらに当日も二転三転するなかで、おすすめのスポットをご紹介しました。
それでは番組中に紹介されましたGoogleマップのおすすめスポットをどうぞ。
番組内で紹介されたスポット
Googleマップで見られる危険な場所
>>Mardin rnak Yolu – トルコとシリアの国境。
Googleマップで詳しく見る
>>Mardin rnak Yolu – トルコとシリアの国境。
Googleマップで詳しく見る
>>ホワイトハウス – 米国
Googleマップで詳しく見る
>>ホワイトハウス – 赤の部屋
サイトで詳しく見る
>>ホワイトハウス – 青の部屋
サイトで詳しく見る
>>ホワイトハウス – 緑の部屋
サイトで詳しく見る
>>ケネディ・スペース・センター – 米国
Googleマップで詳しく見る
Googleマップで見られる絶景
>>エアーズ・ロック – 近くまで行ける
Googleマップで詳しく見る
>>バヌアツ – 火山
Googleマップで詳しく見る
>>エベレスト – 登山できる
Googleマップで詳しく見る
>>グレートバリアリーフ(ウミガメ)
Googleマップで詳しく見る
>>岩手 小袖海岸(海女さん)
Googleマップで詳しく見る
>>プエルト・プリンセサ・サブテレーニアン・リバー国立公園 – 水上から行ける洞窟
Googleマップで詳しく見る
番組中に聞かれた場所
>>築地市場
Googleマップで詳しく見る
>>グリーンランド 氷河(クッティニルパーク)
Googleマップで詳しく見る
>>イルリサットの氷河を海から見る
Googleマップで詳しく見る
>>ニイハウ島(ハワイの私有地)
Googleマップで詳しく見る
>>砂漠:リワ・ホテル(ラクダに乗ってストリートビュー)
サイトで詳しく見る
>>ポテンタワー 南アフリカ
Googleマップで詳しく見る
参考記事:>>「犯罪者の巣窟」と呼ばれたヨハネスブルグの「ポンテタワー」の現状がわかるドキュメンタリー – GIGAZINE
サイトで詳しく見る
撮影裏話
今回も当日の撮影が終わるまでは、リモートとはいえほんと緊張しました。今回は予定も二転三転して、こういう変更にリアルタイムにとっさに対応する芸能人の方々はほんと凄いなあと思いました。
今回はスマホ対策を徹底的にしました。前回、熱暴走の危険があったスマホのZoom撮影。今回は冷却ファンを横におき、ケースからも出してリモート撮影しました。
あとは、スマホ版おZoomではiPhone8以上などの一部のスマホでしか、バーチャル背景が使えないため、リアルの背景を事前に購入し急ごしらえですが、タペストリーをつるしました。
ですので、撮影自体は今回はだいぶこなれてきたのですが、アドリブのトークがちょっと、押してしまったり、画面切り替えがうまくいかなかったり、ちょっとご迷惑をおかけしちゃったかな、、、という感じで反省です。
アドリブのフリがある箇所は、自宅であってもほんと緊張しますね。
スタッフの皆さん、見てくださった皆さん、ありがとうございました!
グーグルマップの社会学 ググられる地図の正体 (光文社新書) | 松岡 慧祐
くわしく学ぶ世界遺産300<第2版>世界遺産検定2級公式テキスト | 世界遺産検定事務局, NPO法人世界遺産アカデミー
関連情報リンク
https://youtu.be/yPGBpdtg6tw
>>千原ジュニアさんの番組に出演することになりました【#ラジオ076】|カグア!|note
記事を詳しく見る
>>ABEMA的ニュースショー2020年4月26日出演時の裏話とGoogleマップ地点
記事を詳しく見る
>>マツコの知らないGoogleマップの世界で紹介した地図リンク置き場
記事を詳しく見る
>>Googleマップの講師として岐阜県立中津商業高校で講義してきました
記事を詳しく見る
>>埼玉県越谷市の企業イベントでGoogleマップの講演をしてきました
記事を詳しく見る
>>Googleマップ交流会に行ってきた画像25枚とミートアップの様子
記事を詳しく見る
まとめ
Googleマップは、広島の原爆ドーム内部など、ふだんは行けないようなところも見られます。
ぜひ、みなさんもこのステイホーム期間の間に、見たこと無い場所や、こんなもの映ってた!といった場所を、Googleマップで探してみて下さい。
お疲れ様でした!
・・・と、こんな感じの父親目線で、SNS、ドライブ、ゲーム、生活防衛ネタが多めでブログ記事を2009年から書いています。よろしければLINE@をフォローしていただけると更新情報を受け取れますのでおすすめです。記事を気に入ったというかたはぜひ。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です