家に居ながらにして世界中を妄想旅行できるGoogleマップ。ほんと楽しいですよね。この度、ご縁があって「マツコの知らない世界」に出演することとなりました。人生ほんと分からないものですね。
こんにちは、グーグルマップ大好きカグア!です。
私も当日の放送を楽しみたいと思います。ツイッターでリアルタイムにつぶやくつもりです。フォローしていただけますと、より番組を盛り上げられるようにがんばります。
>>カグア!(@kagua_biz) | Twitter
追記:2017年1月1日 2chでの評判まとめのリンクを追加しました。
追記:2016年11月8日 番組内地図スポットのリンクを掲載しました。
関連記事
>>Googleマップの使い方と便利技をまとめたよ
>>ストリートビューで追いかける番犬の場所や他の動物のリンク3本
>>ゲームパッドをマウスの代わりにコントローラーとして設定した
>>ディズニーシー混雑時13アトラクションの楽しみ方と神アプリ
>>Amazonの便利すぎる商品と知られざる高評価グッズ57選2016年
この記事の目次
マツコの知らない世界とは
https://www.youtube.com/watch?v=yPGBpdtg6tw
11月8日「マツコの知らないGoogleマップの世界」に出演させていただきます。予告動画は上記です。ちらっと映っています。
マツコの知らない世界【TBSオンデマンド】Amazonビデオ-プライム・ビデオ
Amazonで単話オンデマンドもされています。324円なので過去に見逃した回があればおすすめです。
>>マツコの知らない世界|TBSテレビ
見られなかった方は番組公式HPの下にある「FREE」とかかれたバナーをクリックしますと、次の週までは無料で視聴できますよ!
マツコの知らないGoogleマップの世界
マツコさん、ほんと超いい人でした。改めて凄いなあって思いました。皆さんご存知のグーグルマップの世界をご紹介してきました。夜な夜なGoogleマップで妄想旅行をしたなかで、おすすめなものをプレゼンしてきました。また驚異の進化を遂げた新機能などなど。
Google マップの世界を語るのは、Google マップで世界中を妄想旅行する男・吉田喜彦。驚くべき進化を遂げているインターネット地図サービスについて語る。
日本国内はほとんど網羅! 世界中のあらゆる3D絶景も楽しめる今どきGoogle マップは、地図情報だけでなく、工夫次第で楽しめる便利な機能が盛りだくさん!
方向音痴も安心の音声機能や、スポーツ好きにはたまらないタイムリー検索など。想像を超えるような遊び心くすぐる世界にマツコも大興奮!!
過去にもこんなかんじの詳しい世界を紹介しています。「ユザワヤの世界」「1人キャンプの世界」「カレーパンの世界」など、数々のこだわりを紹介する番組です。
>>アーカイブ|TBSテレビ:マツコの知らない世界
番組facebookページはこちらです。予告と放送当日に投稿がされています。
>>facebook TBSテレビ マツコの知らない世界
放送前のコメントを集めました
Twitterのモーメント機能を使ってまとめてみました。いやあ便利ですね。
>>Googleマップの世界・予告編を見た声
なにげにGoogleマップを、一人で夜な夜な見ているなんて、あまり人には言えなかったのですが、結構共感されていて嬉しい限りです。ネットではあまり見ない情報を盛り込んだつもりですが、お気に召していたけることを祈るばかりです。かなり緊張しますね。
Googleマップに少しでも興味をもっていただけたら幸いです。
放送前日:公式Twitterでも紹介
明日 11月8日(火)よる8時57分から
「マツコの知らないGoogle マップの世界」
Google マップで世界中を妄想旅行する男・吉田喜彦が
普段パソコンを使わない人でも
絶対に役立つ驚きの機能から、世界の絶景まで
Googleマップの世界をご紹介!
お楽しみに!! pic.twitter.com/2ydzxCdKWITBS マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) 2016年11月7日
番組公式Twitterやfacebookでも告知されました。明日はどんな状況になっているのか、今からガクブルですが楽しみ。
MUSIC.JPで詳しく紹介されていました。
>>マツコ困惑、ゾンビに大金を注ぎ込む女のゾンビ愛が止まらない…第三次ゾンビブームを紹介『マツコの知らない世界』 – music.jpニュース
放送後のコメント
随時追加します!
マツコの知らない世界 -極めすぎた女たち 篇- [DVD] -お笑い・バラエティ
番組で紹介したGoogleマップのリンク
東京タワー
画面右のフロア選択で、夜景と日中が!
川口JCT
ジャンクションという造形美がとても素敵です。3Dで見るのも上空から見るのも趣がある。
京浜工業地帯からのみなとみらい&富士山
京浜工業地帯からのみなとみらい、そして富士山がおすすめです。
サグラダ・ファミリア
中にもストリートビューで入れます。
パリ・凱旋門
凱旋門の向こうにみえるモダンな建築とのコントラストが最高です。
シャルルドゴール空港
造形美。美しい空港です。
アトランタ空港
それぞれのターミナルが地下で繋がっている巨大な空港。
オーストラリアグレートバリアリーフ
オーストラリアでウミガメに会えます。三匹みつけてみてください!
横浜元町ウチキパン
ウチキパンは明治21年、横浜元町で創業、ベーカリーの発祥とも言われているパン屋さんです。
Googleマップを楽しむための基礎知識
番組をより楽しんでいただけるように、以下のアプリやソフトがあるとおすすめです。
Googleマップを見るPCソフト
Googleマップを見るならクローム
PCでGoogleマップを見る場合は、ぜひGoogle製ブラウザ・Chrome(クローム)で見てみてください。無料ダウンロードはこちらです。
MacもWindowsもこちらがおすすめです。まだ使ったことのない人はぜひダウンロードしてみてください。
Chromeおすすめ設定
Chromeの画面右上の点が3つあるメニューから 設定>詳細設定を表示 とし、「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」としますと、Googleマップの表示で重い処理があると、グラフィックカードなど高速化が期待できます。
Googleマップを楽しむためのアプリ
スマホで、Googleマップを楽しむためには、以下の3つのアプリがあると良いです。Googleマップだけでも楽しいのですが、せっかくなのでストリートビューやアースもダウンロードしてみてください。
Googleマップ
Googleストリートビュー
Googleアース
なお、Androidの人はジャイロスコープ搭載機でないと、後述のVRモードが使えない場合がありますので、ご了承ください。
Googleマップの基礎用語
ストビュー
ストリートビューの略。実際にその場にいるかのような360度写真とともに、Googleマップ上を進めます。場所の下見や、何かの映り込みを探すなど、使い方や楽しみ方はいろいろです。
問題の報告
Googleマップやストリートビューの画面右下など端に、プライバシー侵害や問題のある画像が見つかれば、Googleに申請できます。わたしもかつてぼかしをかけてもらったことがあります。
ユーザー投稿ストリートビュー
Googleが撮影したストリートビュー以外にも、ユーザーが投稿した360度パノラマ画像が掲載されているときがあります。ストリートビューアプリなどから簡単に投稿できます。ユーザー投稿と企業などがPRのために投稿しているものと2種類あります。
ルート・乗り換え
Googleマップでは、地図表示だけでなくルート探索やナビ機能も有しています。単なる地図に留まらないところが、Googleの凄いところですね。
マイマップ
自分だけの地点を記録し保存しておける機能です。公開することもでき「わたしのおすすめカフェ」などといったマイマップを作ることもできます。
ローカルガイド
Googleマップに情報を投稿したり、すでにある情報を修正したりと、Googleマップに地域情報を発進していこうという志をもったユーザーです。投稿数や経験によってポイントが付与されレベルアップしていきます。Google公式のストリートビューが行けていないような場所の画像投稿など、多大な貢献をしてくれています。
随時更新していきます!
関連情報リンク
Google公式
まずはGoogleマップとは何か。
>>概要 Google マップ
Googleマップで見られる様々な美しい風景。
>>ショーケース 概要 Google マップ
ストリートビュー公式ドキュメント。
>>これまでの道のり、これからの行き先 ? Google ストリートビュー
公式YouTubeチャンネル。
>>Google Maps – YouTube
ビジネスとマップを連携したいならマイビジネス。こちらの公式コミュニティで学べます。
>>Google マイビジネス – Google 広告主コミュニティ
Google公式Googleマッププロダクトフォーラム。
>>Google マップ ヘルプ フォーラム – Google プロダクト フォーラム
公式ヘルプ。
>>マップ ヘルプ
公式ブログ、Googleマップ関連記事。
>>Google Japan Blog: Google マップ
ネット上の情報源
トゥゲッターにもGoogleマップネタは結構投稿されています。
>>Google Earthで見るメキシコシティの「格差の壁」 – Togetterまとめ
こちらも。なかなか行けないところに行ける、というのもGoogleマップの魅力ですよね。
>>「原発事故で人が住めなくなった村」という印象操作の手口 – Togetterまとめ
なんと!DASH島まで。
>>「DASH島 船屋」がGoogleマップに登録される – Togetterまとめ
さすがに何でも見えるわけではありません。もしくはプライバシーが侵害されていたら、フォームで申請できます。
>>Google Earthで日本の艦船の場所が分かる? 原口元総務相の発言が話題に、迷言かそれとも―― – ねとらぼ
ローカルガイドでレベルを上げると特典があります。でもそれ以上に楽しいんですよね。
>>ASCII.jp:グーグルがGoogleドライブ1TBを無料化、ローカルガイドの対象ユーザー特典
本当にたくさんの道案内をしてもらいました。ありがとうございます。
>>Google Japan Blog: Google マップが 10 歳になりました。
Google マップをゴルフに活用した事例。
>>Googleマップを使ったヤーデージブック(YardageBook)の作り方
Google マップで聖地巡礼はもはやSNSの定番。
>>映画「スタンド・バイ・ミー」のロケ地へ、Google Mapで旅に出よう! – NAVER まとめ
>>君の名は。聖地巡礼!岐阜飛騨をネットで巡る | インフォダイブ
2chでの評判。
>>「マツコの知らない世界」でGoogleマップが特集される。2ch実況ではイマイチ不評・・・ [140res/分][火曜夜]:その日盛り上がったch
まとめ
Google マップは見ているだけでも楽しくなる、素敵なツールです。このツールを提供してくれているグーグルやゼンリンなどデータ企業に感謝せずにはいられません。
聖地巡礼 – 世界遺産からアニメの舞台まで (中公新書) | 岡本 亮輔
これからも、グーグルマップの使い方や楽しいスポットの発掘など、自分なりに妄想世界旅行を楽しんでいこうと思います。
みなさんも、おもしろスポットやおすすめマップがありましたら、ぜひSNSでお教えください。
>>カグア!@Googleアナリティクス愛(@kagua_biz)さん | Twitter
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です