
ゲーミングノートPCにおすすめです。ASUSのUX303UBを買いましたのでレビューします。ウルトラブックに迷ってる人は、ゲーム好きでもビジネス使いでも、おすすめですよ。※画像のゲームパッドは付属しません。
こんにちは、ゲーム大好きカグア!です。
結論として、仕事にも使えるウルトラブックです。GeForce搭載とメモリ8GBの安心感と軽薄ウルトラブックで死角なしのおすすめゲーミングノートパソコンです。円高なので海外PCがお勧め。
追記:2017年8月7日 後継機の情報を追加。GTX1050搭載でバッテリー時間も増えてるっぽい。欲しい。
関連記事
>>eスポーツ完全まとめ378選ゲームやプロゲーマー、Twitter他
>>ゲーミングヘッドセットおすすめ23本2016年FPS・PS4・実況
>>ゲーミングノートPCに ASUS UX303UB はおすすめ!レビュー
>>ノートパソコン冷却台おすすめ16選MacやPS4の熱対策ファン
この記事の目次
ASUS UX303UB とは
エイスース 13.3型ノートパソコン ASUS ZenBook UX303UB(スモーキーブラウン) UX303UB-6200
GeForce搭載のウルトラブック
ウルトラブックとしては、SSD128GBでメモリも8GBあって申し分ないです。
価格comでの評判も上々です。
>>価格.com – ASUS ZenBook UX303UB UX303UB-6200 価格比較
キーボードがバックライトで光る!
ゲーミングパソコンと言いますと、やはりキーボードは光らないと!ということで、ASUSのUX303UBもちゃんとキーボードが光ります。明るさも調整可能で消灯もできます。

TDP25W!省電力のGeForce 940M
ドラゴンクエストX ベンチマークですと、「最高」で快適を出し、ファイナルファンタジー XIV 新生エオルゼア(キャラクター編)ベンチマークですと、標準品質でも快適をマークするグラボ(GPU)です。
こちらのGPU比較ページでは、「GeForce GTX 660M よりも少し性能は高く、消費電力は約半分」という、TDPにすぐれたグラフィックボードです。もちろん、GTXシリーズには及びませんが、ウルトラブックの良さを活かしつつ、外部GPUを搭載するというメリットのためには、2016年7月時点では最適解かなと思います。
>>ノートPC用GPUの性能比較表まとめ(2016年版) 一昔前のデジタル世代
UX303UBのスペック

- Windows 10 Home 64ビット
 - Core i5-6200U 2.3GHz
 - 13.3型ワイド IPS液晶 ノングレア
 - 1,920×1,080ドット(フルHD)
 - NVIDIA GeForce 940M 2GB Optimus対応
 - RAM 8GB DDR3L-1600
 - SSD 128GB 光学ドライブ無し
 - Webカメラ 92万画素
 - ステレオスピーカー内蔵 (1.3W×2)
 - マイク:アレイマイク内蔵
 - 幅323mm×奥行き223mm×高さ19.2mm
 - バッテリー駆動時間:約8.2時間(充電:約2.8時間)
 - 費電力:最大約65W
 - 重量(バッテリー装着時) 約1.45kg
 - 通信機能 付属USB-LAN:100BASE-TX/10BASE-T
 - 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac
 - BluetoothR 4.0
 - 外部ディスプレイ出力:Mini DisplayPort×1、HDMI×1
 - USBポート:USB 3.0×3、SDXCメモリーカード、マイク/イヤホン・コンボジャック
 - 87キー日本語キーボード (イルミネートキーボード)
 - マルチタッチ・タッチパッド
 - 【主な付属品】ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書、USBイーサネットアダプター、Mini DisplayPort – VGAアダプター、専用スリーブ
 
価格は、2016年7月20日現在で、Amazonで税込み約12万円でした。GeForce付きですと、10万円以下ではないので格安とまではいかないまでも、安いゲーミングノートの部類だと思います。
無線は高速の11acを搭載
無線も11acを搭載していますので、無線ルーターや回線が高速ですと、その恩恵を受けられます。ここまでしっかりでています。

バッテリーは8時間以上
ウルトラブックの標準的な持ちよりもGeForceを優先させたので仕方ありませんね。GPUをバリバリに使うとさすがにここまで下がります。ゲームをするときは、ACアダプタでプレイしましょう。

モバイルバッテリーにもなる
電源オフ時でもUSBから給電が可能です。モバイルバッテリー代わりになります。

SDカードは飛び出るタイプ
ここまで飛び出ますと潔いいですねw。挿しっぱなしは諦めましょう。

それでも、ゲーミングノートパソコンのようなレンガのような大きさではなく、一般的なノートPCのアダプタと変わりないサイズですので、持ち運びに便利です。
ゲームパッドや熱対策
ゲーム重視なら冷却ファンがおすすめ

エアフローはヒンジ部分に2箇所、放熱口があります。3Dゲームをしますと、ここから一気に排熱されるためかなり熱くなります。ゲーム重視ならば、熱対策はしたほうがいいと思いますね。まあ、このあたりはサイズが小さいため密集してるでしょうから、トレードオフですね。
【Electric Department】ノートパソコン用 5ファン クーラー 切替スイッチ付 冷却台 15.4インチワイド対応 | FRAN’S TRADING | CPUファン
>>人気の「ノートパソコン 冷却」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
自宅中心であれば、USBファンで強力に熱対策するのも良いと思います。
TIMELY USBファン BIGFAN120U for Men USB扇風機通販
>>人気の「USB 扇風機」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
ゲームパッドはドライバ無しでOK
XBOX用のWindows対応のゲームパッドであれば、もちろんドライバ不要!STEAMの古コントローラー対応ゲームが、もう快適この上なし!

マイクロソフト ゲームコントローラー 有線/Xbox/Windows対応 ブラック Xbox360 Controller for Windows 52A-00006
>>人気の「Windows ゲームパッド」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
セットアップは15分ほど

Windows10がプリインストールされています。セットアップ自体は数分で終わります。Windows10になってから、ほんと楽になりましたね。
- マイクロソフトアカウントでログイン
 - セットアップ(ほとんど質問はなく無線LANのパスワード設定くらい)
 - いらないプリインストールアプリの削除
 - Windows Update
 - Windows Defenderの更新
 
セットアップ中、数回再起動することになるのですが、それでもSSDは素晴らしい。高速で待ち時間はほとんど感じられません。スマートフォンの再起動のほうが長いと思うくらいです。
ドロップボックスやFireFoxも入っているのですが、いったんすべて自分でやるのでキャンセルしました。プリインに警戒心の強い私でw。まあ、これでも少ないほうだとは思います。

設定の「プログラムの追加」からアンインストール、もしくは、スタートメニューでアプリ上で右クリック「アンインストール」で、消せます。5分くらいで終わります。高速SSDはほんと素晴らしいです。
もちろん、速攻でSTEAMのみインストールwww。

UX303UBの本体画像13枚
ウルトラブックとしての死角なし
セットアップ直後のUX303UB。プリインアプリは少なめだとは思います。ほんと薄いです。

各ジャック類。左右にUSBがあって便利。HDMIだけじゃなくてディスプレイポートもあるので、アナログRGBも付属のアダプタでOKです。

箱はなかなかの高級感。スモーキー・ブラウンの色も、ほとんどグレイで嫌味のない色合いで落ち着いていて良いです。

ACアダプタも小さいです。

USB-LANアダプタと、ディスプレイアダプタが同梱しています。

マニュアル類と、専用のケースも付属。この値段でこれは嬉しい。


ACアダプタはケーブルを巻くマジックテープ付き。差し込みは、外れにくいL字型。

キーボードは標準的な配列。押し込み具合も問題なし。

キーボードの詳細。犠牲になりがちな右側もそれなりに使いやすそう。電源ボタンの位置だけ、慣れるまで大変かな。

ほんと、薄いです。

ゲームのプレイ感想・音も良かった!
早速、STEAMから3Dレーシングのゲームをダウンロードしてみたのですが、まったく問題なしですね。やっぱり外部GPUは良いですわ。

あと、何気に驚いたのが音が良いんですよね。今のノートパソコンってみんなこうなんですかね?立体感というか、車がすれ違う、ヒュイーンっていう臨場感がドキドキでした。
見てみると、こんなスピーカーが左右にあるんです。しかも、薄型の筐体でカーブしているので、しっかり前面に音が迫力出してくるんですよね。すばらしい。

買ってよかったです。みなさんも、ゲーミングノートPCや、ウルトラブックに迷ったら、ASUS の UX303UB、おすすめですよ。
エイスース 13.3型ノートパソコン ASUS ZenBook UX303UB(スモーキーブラウン) UX303UB-6200
サポートも良かったです
オンラインチャットを体験
これは嬉しかったです。意外というと失礼ですが、たしかに、Amazonのレビューでもサポート対応も問題ないことを知っていました。
このように、ASUSマイページから、オンラインチャットで対応してくれます。

初期設定時に「製品を登録してください」と聞かれるのに、「すでに登録されている」表示されます。これを聞いたところ、セットアップ時のアクティベート時に自動的に登録されるとのこと。メッセージ自体が不要なので、混乱させてすまない、とのことでした。
すぐに解決できて良かったです。
周辺グッズも豊富
おしゃれなグッズも豊富
ASUSでもウルトラブックとしての人気モデルらしく、周辺グッズが豊富なのも嬉しいです。おしゃれなグッズも多くて、所有の喜びを感じさせてくれます。ゲーミングにとどまらない、ビジネスにもおすすめです。
ZenBook UX303UB ケース レザー 手提げかばん ポーチ カバン型 軽量/薄 ASUS T100TAM対応ケース タブレットケース ASUS(エイスース・アスース) PCタブレット303UB-BS-M87-T60226ロイヤルブルー
>>人気の「ux303ub:関連グッズ」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
GTX1050搭載の最新・後継機種が登場
追記:2017年8月7日 ついに、最新のGTX10テクノロジー搭載の後継機種が登場しました。
エイスース 15.6型ノートパソコン ASUS ZenBook Pro UX550VD ロイヤルブルー UX550VD-7300
- CPU:Core i5-7300HQ~
 - 内蔵ドライブ:SSD 256GB~
 - メモリ:DDR4 16GB
 - ディスプレイ:15.6インチの非光沢IPS
 - 解像度:1920×1080(薄型ベゼル)
 - OS:Windows 10 Home 64bit
 - チップセット:Mobile Intel HM175
 - サイズ:36.5cm×25.1cm×1.9cm
 - 重量:約1.9kg
 - グラフィックカード:GeForce GTX 1050(GDDR5 4GB)
 - キー:バックライト内蔵日本語配列キーボード
 - バッテリー:約11時間
 - 最大消費電力:約120W
 - 通信:IEEE 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2
 - ポート:HDMI、Type-C、USB 3.0、microSD
 - その他:Webカメラ、ステレオスピーカー
 - 付属品:ACアダプタ、USB LANアダプタ他
 
薄型ゲーミングPCとしては、現状最強っぽいスペックですね。メモリ16GBというのも、長く使えそうでgoodです。Type-Cが追加で、SDがMicroSDになった、という点は好みが分かれそうですが、でも欲しい~~~。
薄型ゲーミングPCを考えている人は、ぜひ選択肢に入れてみてください。
関連情報リンク
ASUSパソコンで、困ったことがあったらこちら!
>>Support Center | ASUS 日本
コスパはほんと最強ですよね、エイスース。
>>ASUSが12.5型タブレットやZenBook最新モデルや液晶一体型デスクトップPCなど22製品を一気に発表 – GIGAZINE
発表当時のレビューも上々です。
>>ASUS、GeForce 940Mを内蔵したノートPC「ZenBook UX303UB」を発売 – MdN Design Interactive – デザインとグラフィックの総合情報サイト
ウルトラブックは部品の差し替えが出来ないのは、まあトレードオフですね。
>>Ultrabookのバッテリーが劣化した際には
こちらもバッテリーの悩み。
>>バッテリーが外せないノートPC。どうすれば寿命を延ばせます… – Yahoo!知恵袋
ノートパソコンの熱対策の第一歩はホコリ。3Dゲームをするときには、かなりそれなりに熱くなります。底面にスリットが少なく、GPUファンが1機のため。USBファンなどでしっかり冷やしましょう。ゲーム終了後は冷えればそれほどは必要ないため、卓上扇風機でも良いと思います。
>>電源コードやバッテリーを外す PCの冷却ファンのお掃除テクニック – ライブドアニュース
おすすめはモバイル冷却ファン。ちょっと冷やすだけなら手軽です。
>>>>人気の「バッテリー内蔵 冷却クーラー」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
SSDの換装。やっぱり密度が高いので大変そうです。
>>│└[ASUS UX303UB] – 詳細表示 – ♪高橋 裕美のブログ – Yahoo!ブログ
最新モデルはこちらです。高評価。
>>薄型・軽量のGeForce GTX 1050搭載ノート「ZenBook Pro UX550VD」がデビュー – AKIBA PC Hotline!
まとめ
外部GPU、GeForce搭載で、128SSD、8GBメモリ、ウルトラブックの軽量性、そして10万円前半という圧倒的コスパのASUS UX303UB。在庫があるうちに買っておいて良かったです。
>>人気の「ゲーミングノート」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
デジカメもそうですが、スペック的に良いと思った機器は、在庫がはける前に買っておく、というのは長くパソコンを使う上では、おすすめな買い方だと思っています。デジカメですと、中古でも値崩れしない「今でも考えられないパーツ構成」といった名機が出てくるんですよね。UX303UBもそうだと思いました。
サポートも思った以上に良かったので、ASUSおすすめですよ。ゲームするぞー!!!
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です






