Googleフォームでアンケートをとったり、ファイルのアップロード受付をしている人も多いと思います。そんな人達に注意喚起です。有名イラストレーターが、あくまで推測としながらも、Googleフォームのファイルアップロードに関する脆弱性のトラブルを吐露しています。現状、仕事で使うなど重要なGoogleアカウントでの運用はわけたほうが良さそうです。
本記事が想定している人
ある日突然、想定外のファイルを送信され、警告なしにいきなりGoogleアカウントがBANされることが、ある有名イラストレーターのもとで起きました。
- YouTubeやGoogle認証でのさまざまなSNSやサービスを使っている人
- 仕事でGoogleドライブを共有していたり、Googleフォームでのアップロード受付をしていたりする人
今回の件は、あくまで推測としながらも、Googleフォームで意図しないファイルを送信されたことによる、GoogleアカウントBANの話になります。
GoogleアカウントBANは、YouTubeのスリーアウト制と異なり一発アウトで、かつ復活はまずありません。重要なサービスと紐づけている、YouTubeで何十万人もフォロワーがいたり、収益があったりする、という人は、すぐに別のGoogleアカウントで運用されることをおすすめします。
登録者130万人が0人に
>>登録者130万人のチャンネルBANは「児童虐待コンテンツ」の検出によるもの さいとうなおきが詳細を明かす – YouTubeニュース | ユーチュラ
>>YouTubeチャンネル登録者数130万人のさいとうなおき、不意の“アカウントBAN”でゼロ人に「絶望に打ちひしがれながら泣きそう」 数百万円の損害も – ねとらぼ
- 登録者数130万人の人気をほこるイラスト解説動画チャンネル
- ある日突然、YouTubeにログインできなくなり、チャンネル消滅
- センシティブなイラストを動画配信したことはない
- 問い合わせるも復活せず
- 再審査するも復活せず
ポケモンのイラストなども手掛けたことのある超人気イラストレーターさいとうなおき氏。NFTイラストが600万円で売れたなど、近年クリエイターエコノミーの騎手として、おおいに注目を集めていました。
その彼のYouTubeチャンネルが突然閉鎖。その後の報告で、Googleアカウント自体がBANされ、それに紐づいていたYouTubeもチャンネルがBANされたとのことです。
130万人のチャンネル登録者が0人へ。そして、現在は新たなGoogleアカウントを取り直し、新しいYouTubeチャンネルを立ち上げ直し、約15万人ほどのYouTubeチャンネルになっています。動画はバックアップを取っていたので、徐々に再投稿していくとのこと。
本人は「日本人女性のイラストは世界的に見れば、幼く見えるため、センシティブなイラストの扱いは、細心の注意を払っていた」として、思い当たることがないとしています。
では、一体何がおこったのでしょうか。
Googleフォームに想定外のファイル送信をされた可能性
本人はあくまで想像としながらも、上記のライブ動画でこう振り返っています。
視聴者の応募作品をさいとうが添削する人気コーナー「気まぐれ添削」では、視聴者が応募作品をさいとうのGoogleドライブ内にアップロードする仕組みだったそう。さいとうは、動画に採用する際には、センシティブなイラストは除外していたそうですが、ここに問題のあるイラストが投稿されていた可能性があるといいます。※出典:上記ユーチュラ記事より
この考察がライブで吐露されたとき、ライブのコメントでは、「もらい事故」「BANさせることできちゃうな」など、アカウント停止をさせる仕組み自体に脆弱性がある指摘が飛び交いました。
いっぽうで、こうしたいわゆる規約違反(本当ならば本人にとってはあくまでもらい事故です)の場合、Googleはアカウント復活をすることはありません。規約違反は復活しないことで有名です。
ただ、今回のようにもらい事故だとすれば、その規約違反による一発アウトは、何ともモヤモヤします。ただ、これは誰の身にも起こることです。
自衛方法
いつGoogleアカウントがBANされてもいいように普段から備えておくしかないのが現状です。具体的には次のような感じでしょうか。
- Googleアカウントを別にもっておく
- 重要なサービスとの紐づけは分けておく
- 不特定多数とやりとりするアカウントには重要なサービスを紐付けない
上記のような原因であれば、不特定多数とやりとりするアカウントは、まずそうしたセンシティブなファイルの送信を、理論上、避けられません。いつBANされてもよいように運用するしかないのが現状です。GoogleアカウントBANはとにかく、警告なしの一発アウト、なので対策が不可欠です。
今回の事案は、とても残念で不条理を感じさせる出来事ですが、他人事ではなく自分の身の回りでも、セキュリティを自分ごととして考えなければいけないと思わせられる事案でした。
さいとうなおきさんの動画は私もよく見て勉強させていただきました。一刻も早い、精神的な復旧を願ってやみません。お察し申し上げます。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です