既にYOUTUBEではHDよりも高画質な動画がアップされています。
4Kというんだそうです。YOUTUBEで「4K」と検索すると、たくさん見つかります。4Kよりは高密度では無いみたいですが、QFHDもあります。
上図のように、YOUTUBEの設定メニューから4K画像を見ることが出来ます(アップ時に4Kであれば)。
4K動画とはどれくらいの解像度か
Wikipediaに載っていました。4Kとは4096×2304だそうです。第3世代iPadのRetinaディスプレイが2048×1536ですので、それ以上です。HDの4倍と言う感じでしょうか。ほんとちょうど、iPad2と第3世代iPad、HDと4Kみたいな感じです。
ちなみにお値段ですが、以下の4K対応ディスプレイは288万円だそうです。
価格.com – ナナオ、4K×2K対応の産業市場向け36.4型液晶
ちょっとここで妄想、iTVってもしかして・・・
ここでふと思ったですよ。AppleTV一体型の4Kディスプレイ、それがiTV!?って。
Apple TV -1080p HD対応のApple TVを手に入れよう。 – Apple Store (Japan)
第3世代iPadを見た時、「ネットにこんなにも高精細画像がたくさんあったんだ」と思ったんです。まだまだこんなに(私にとって)活かしきれてないコンテンツがあったんだと。で、AppleTVがこのYOUTUBEの4Kを活かしきるためには専用ディスプレイを、そして一体型はアップルの得意とするところ、iPodが電話機能を付けてiPhone、アップルTVがディスプレイを付けて、iTV・・・、なーんてw。
まあ4Kコンテンツを活かしきるためには、回線がもっと太くなって、価格ももっと下がらないといけないので、まだまだ先ですよね。でも、どれくらい綺麗なんでしょうね、ワクワクします。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です