TikTok公式のマネタイズ方法が3つもある!
TikTokではマネタイズが難しいとされてきましたが、マッシャブルによりますと、3つの方法がすでにあるとのことです。記事元にはじっさいのマネタイズされた画面キャプチャが載っていて、ついにTikTokもドリームが生まれる予感がしてきました。
>>How to get paid on TikTok | Mashable
- TikTok公式クリエイター基金(ファンド)
- TikTok公式クリエイターズマーケット(案件)
- ライブギフティング(投げ銭)
これらは、じっさいにクリエイターのマイページから確認でき、上記の記事では実際の画面キャプチャーが掲載されていて、非常に生々しいです。
大量のユーチューバーが参入すること間違いなしです。
この記事の目次
収益化1:TikTokクリエイターファンド
TikTokだけでなく、InstagramやYouTubeなど、多くのプラットフォームがクリエイターを囲い込むべく、巨額の基金を立ち上げています。
再生回数に応じたボーナスを分配するというもの。
TikTokでは、短尺動画ゆえにYouTubeのような広告展開が難しいため、TikTokが直接クリエイターに配布するものです。いわばTikTokからの給料のようなもの。
TikTokは2020年夏からすでに、こうした基金を200億円という規模ですでに実施しています。日本でもこうしたボーナスをもらっているという声は聴きます。
>>TikTok、210億円規模の米国クリエイター支援ファンドを発表–2021年から出資開始 – CNET Japan
TikTokのマイページにあるクリエイターツールに、収益化ができるクリエイターには申請のメニューが表示されるそうです。
ちなみに、YouTubeではYouTubeオリジナルを条件にしていますが、TikTokでもおそらく囲い込みということでは、TikTokオリジナルの動画にする必要はあると思われます。
収益化2:TikTokクリエイターマーケットプレイス
案件を出したい企業がクリエイターを検索して、TikTokを介して直接広告料を支払うシステムです。TikTokが広告代理店のようなはたらきをして収益化できる仕組みです。
クリエイターには直接TikTokから招待がかかって、マーケットプレイスに掲載されるようになるとのこと。
クリエイター側は、マイページのクリエイターツールの中にメニューが出てくるそうです。
収益化3:TikTokライブギフティング
いわゆる投げ銭です。TikTokでは最大2万円もの投げ銭もすでに実装されていて(国によって違いがある)、数百万円を稼ぐライバーもすでに登場しています。
国内でも、1回のライブで多額の収益をあげる配信者も出ています。
こちらは、TikTokのマイページからギフトの換金のメニューから収益化が可能です。
TikTokからでない収益化の方法
記事では、上記のようなTikTok公式の直接の収益化ではなく、以下の方法を紹介しています。
- 企業からの直接の広告案件
- グッズ販売
日本でも、SUZURIなどグッズ制作サイトが多数ありますので、物流をふくめアウトソーシングすることは可能ですので、カリスマ性のあるTikTokerであれば、販売収益は大きくなりそうです。
B向けながら有料ライブチケットにも対応
>>【速報】TikTokライブが有料ライブとも言えるチケット制TikTok LIVEを実装へ
国内ではこれからですが、すでにTikTokライブは、有料チケットコードシステムも発表しています。
有料ライブは国内プラットフォームのツイキャスがすでに先行していてい、成長していますが、TikTokではチケット制という形で、まずは導入するとのこと。
こちらも今後注目です。
実際の収益化~1000ビューあたり2〜4セント
記事では1再生あたりの直接的な収益を報じています。
トップインフルエンサーは、 1000ビューあたり2〜4セントを受け取っていると報告しています。(中略)たとえば、TikTokの外科医であるAnthony Youn(@tonyounmd)は、DIYのつま先の手術を非難するビデオで150万回再生されました。私たちの計算に基づくと、彼は45,000ドルから60,000ドルの間で稼いだ可能性があります。
ただ、あくまで可能性の話です。
記事で紹介されている引用元でも、年間約1000万円以上、TikTokファンドからの収益化を実現している可能性があるとしています。
>>クリエイターはTikTokの10億ドルのクリエイター基金でどのくらいのお金を稼いでいますか? -Tubefilter
もちろん、ファンドは、TikTokから直接声がかからないとそもそも収益化できません。
ですので、まずはTikTok公式から注目されるほどのインフルエンサーになる必要はありそうです。