左右対称のゲーミングマウスに慣れると他のマウスに移行できませんよね。わたしも左右対称を使っていますが、意外と少ない。気に入ったモデルをみつけたら複数買いがおすすめです。わたしは常にストックが2つあります。
本記事では、5000円ほどで買える安いゲーミングマウスをご紹介します。安いといっても大手メーカー品ですので安心です。
この記事の目次
左右対称ゲーミングマウスは便利
左右対称マウスの最大の利点はどちらの手でも使える、という点です。ゲーム以外でも、左右のボタンの両方にそれなりに負荷がかかる作業に使うときほんと便利です。
とくにわたしは、マウスの使いすぎで腱鞘炎になりました。痛みが出てくると、逆の手でマウスを操作します。そしてほとぼりが冷めた頃、また逆の手で作業します。
このブログでもいろいろな左右対称のマウスをレビューしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
>>左右対象で静音大型ゲーミングマウスN2レビュー仕事にもおすすめ
サイトで詳しく見る
>>左手用マウスRazer DeathAdder 3500 Leftレビュー
サイトで詳しく見る
また、ゲーミングマウスといっても、操作の精度がよいという点ではビジネスシーンで使っても、まったく問題ありませんのでご安心ください。
なおゲーミングマウスの場合ほとんどが有線ですので、マウスバンジーがあると便利です。マウスバンジーについては後述します。
おすすめ左右対称ゲーミングマウス
Logicool G300Sr
ゲーミングマウス Logicool ロジクール G300Sr ブラック 左右対称 プログラムボタン9個 高精度dpi 国内正規品 2年間メーカー保証
世界的に有名なパソコンデバイスメーカーです。ゲーミングブランドでも多くのプロゲーマーが使い、世界中で人気です。
G300Srは入門的な価格ながら、9個のカスタマイズ可能なボタンを装備し、より効率的にさまざまな操作をすることができます。人気です。
ASUS ROG STRIX IMPACT P303
ASUS 使い手を選ばない左右対称デザインのゲーマー向け軽量USB規格マウス P303 ROG STRIX IMPACT
重さは100gをきる軽さで世界的に有名なパソコンメーカーのASUS製。ケーブルも長くパソコンがデスク下など離れた場所にあっても便利につかえます。
>>Amazonで50%OFF以上のタイムセール
セール特設ページを見る
>>楽天トラベル国内ツアーのバーゲン情報はこちら
楽天で詳しく見る
SteelSeries Rival 110
SteelSeries SteelSeries Rival 110 62466 | SteelSeries | ゲーミングマウス
87.5gという驚異的な軽さでとても使いやすいです。マウスホイールも、ぐるんぐるん回るのではなく、適度なひっかかりがあるためダイヤル的に使えます。
Cooler Master MM710
【Amazon.co.jp 限定】Cooler Master MasterMouse MM710 White ゲーミングマウス 超軽量 ハニカムシェル採用 MM-710-WWOL1 MS390
驚異的な軽さの53g。パソコンケースメーカーで信頼されているクーラーマスターが作っていますので、剛性は問題ありません。2000万回のクリック試験にも耐えています。信頼性の高いオムロンのスイッチ機構を採用。
VersionTek GamingMouse
VersionTek ゲーミングマウス 有線 USB マウス 7色 RGB 呼吸LEDライト 高精度ターゲティング 4段調節可能DPI 6ボタン 軽量 光学式
中国製低価格の左右対称ゲーミングマウス。このOEMマウスをわたしは使っていますが、とくに問題はありません。ちょっと大きいという以外は問題ありません。ボタンはかえって大きいほうが押しやすいくらいです。
BenQ Zowie ZA13
BenQ ゲーミングマウス Zowie ZA13 小サイズ両手持ち専用/プラグ&プレイ設計 | ベンキュージャパン | パソコン・周辺機器 通販
値段はすこし高いのですが、小さいサイズ、ピンクやライトブルーといった女性向けのデザインがそろっている左右対称ゲーミングマウスなので掲載しました。でも、BenQは信頼性の高いゲーミングメーカーです。
左右対称マウスは、ゲーミングでなくとも、ほんと種類が少ないのでみつけたら複数買いしておくと良いと思います。
お疲れ様でした!
・・・と、こんな感じの父親目線で、SNS、ドライブ、ゲーム、生活防衛ネタが多めでブログ記事を2009年から書いています。よろしければLINE@をフォローしていただけると更新情報を受け取れますのでおすすめです。記事を気に入ったというかたはぜひ。
マウスケーブルを快適にする
COUGAR BUNKER CGR-XXNB-MB1
COUGAR クーガー BUNKER マウスバンジー CGR-XXNB-MB1
マウスバンジーは、ケーブルマネジメントシステムともよばれる、マウスケーブルを絡まなくするアイテムです。
マウスケーブルをかける釣り竿のような部分が、ふにゃふにゃとしなり、操作性を損なわず、かつ絡まなくする便利アイテムです。多くのプロゲーマーが使っています。
>>マウスバンジーおすすめ15機種 FPS バネ 使い方
サイトで詳しく見る
わたしの過去の記事でも、便利でおしゃれなマウスバンジーをご紹介しています。一度使うと手放せなくなるアイテムの1つですので、おすすめです。
関連情報リンク
ビックカメラ限定だそうです。
>>ビックカメラグループ限定で、80gの左右対称ゲーミングマウス「Marvo M518」 | マイナビニュース
サイトで詳しく見る
ゲーミングマウスは、使い勝手のほんとうに細やかなところを、カスタマイズできるのが嬉しい。
>>スイッチ交換ができる軽量マウス「ROG Strix Impact II」がASUSから – AKIBA PC Hotline!
サイトで詳しく見る
上記のBenQの小さいゲーミングマウスで、ピンクとライトブルーのかわいいデザインが登場。
>>女性ゲーマー向けマウスの新モデル「ZOWIE DIVINA FK-B」が発売、本体カラーはピンクとブルー(Impress Watch)
サイトで詳しく見る
ドイツのゲーミングデバイスメーカーです。
>>価格.com – ENDGAME、ゲーミングマウス「XM1」のマイナーチェンジモデル
サイトで詳しく見る
日本でもはやく発売されてほしい。
>>Razer、シリーズ最小・最軽量の左右対称ゲーミングマウス「Viper Mini」 – エルミタージュ秋葉原
サイトで詳しく見る
おそらく実売価格は19000円・・・使ってみたい。
>>東プレから初のマウス製品「REALFORCE MOUSE」誕生 実勢価格は1万9000円前後に – ねとらぼ
サイトで詳しく見る
店舗に並び次第追記します。
>>Thermaltake、16,000dpiまで調整できる両利き対応ゲーミングマウス | マイナビニュース
サイトで詳しく見る
まとめ
- 探せば左右対称のゲーミングマウスもある
- ゲーミングマウスは操作の精度が高い
- デザインは男性好みなもの、大きなものが多い
左右対称ゲーミングマウスは、左右どちらの手で使っても便利に使えるという点では、とても使いやすいのですが、なぜか最近は右手用マウスがほとんどなので、なぜなんでしょうね。
とくにわたしは、クリックを中指で行うので、左右のボタンの大きさが同じなほうが助かるのですが、やっぱり少数派なのですかね・・・。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です