RAZERから新たなコスパ最強なゲーミングヘッドセットを2021年10月29日に発売しました。カラーリングがPS5にぴったりで、かつサウンドドライバーは本格派の50mmをそなえ、高性能カーディオイドマイクを実装し、1万円を切るコスパ最強ゾーンに切り込む意欲作です。
RAZER KAIRA X FOR PLAYSTATION の特徴
RAZER KAIRA X FOR PLAYSTATION(以後RAZER KAIRA X )は、デザインこそPS5によせたゲーミングヘッドセットと見られがちですが、その本質は、コスパ最強の新時代の1万円アンダーの新標準ゲーミングヘッドセットといえます。
マイクブームは取り外せないものの、音量とミュートが物理ボタンになっている安心感は、どんな人にもうれしいですね。
また、3.5mmジャックという標準的なインターフェースですので、プラットフォームをとわずPC、Mac、Nintendo Switch、モバイルデバイスで使えます。
新型スイッチのモノトーンの筐体にもあいそうなデザインです。
Razer Kaira X for PlayStation ゲーミングヘッドセット PlayStation 5 TriForce 50mm ドライバー HyperClearカーディオイドマイク FlowKnit 製メモリーフォームイヤークッション PlayStation 5 Switch PC Mac モバイルデバイス対応 【日本正規代理店保証品】 RZ04-03970200-R3M1
それでは、RAZER KAIRA X のおすすめポイントを紹介しましょう。
1万円アンダーならざるハイスペック
RAZER TRIFORCE 50MM ドライバー
Razer Kaira X は高、中、低の音域をそれぞれ個別に調整できるサウンドドライバーを搭載しています。豊かな高音域からパワフルな低音域までを再現します。
FLOWKNIT 製メモリーフォームイヤークッション
ヘッドセットの蒸れを気にする人に朗報です。通気性に優れたこのイヤークッションは、汗や熱の蓄積を最小限に抑える素材です。超ソフトなフォームの密度のクッションで、長時間のゲームも痛くなりません。
Razer HyperClear カーディオイドマイク
とくにゲーム実況をする人は、マイクの指向性が全方位からですと、キー音や余計な雑音が入るのは気になりますよね。後ろや横からの周辺音を遮断して、単一指向性マイクで声を優れた音質で集音します。
もちろん、物理のマイクミュートボタンと、音量スライダーが、操作性を向上させています。なお、マイクブームは取り外しできません。
満足の基本スペックで1万円アンダー
- マイクミュートボタン & 音量スライダー
- 周波数特性: 20 Hz ~ 20 kHz
- ドライバー: 50 mm、ネオジム磁性体使用
- イヤーカップ内径: 幅: 45mm / 長さ: 65mm
- 楕円形イヤークッション: 熱伝導素材採用
- 3.5mm ステレオミニ端子
- マイク周波数特性: 100 Hz ~ 10 kHz
- 集音パターン: 単一指向性
- 重量:282g(ケーブル含む)
- 税別価格 約8000円
いわゆる、3.5mmジャックの使えるデバイスであれば、PCなどでも使えるゲーミングヘッドセットです。昨今は、派手なデザインのヘッドセットが多いなか、シンプルなモノトーンのヘッドセットは、使う人を選ばず、万人におすすめできるアイテムになるかと思います。
ゲーミングヘッドセットを買いたい、それでもワイヤレスよりは、電池を気にせず気軽につかえる有線がいい、というエントリー向けのゲーミングヘッドセットとしては、おすすめできるアイテムです。