ピラーレスPCケース!フレームレスで魅せるPCケースを追求する人ならいつかは欲しいPCケース、それがピラーレスPCケース(角の支柱がない=フレームレス、カーブも含め透明なPCケース)ですよね。そのおすすめの3モデルを紹介してます。Amazonやヨドバシでも人気のPCケースです。
>>人気の「ピラーレスPCケース」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
この記事の目次
ピラーレスPCケースとは
PCケースの剛性を保つためには、基本的にはすべて鉄などスチールで作られることが多いです。たまにアルミ製のおしゃれなものなどもありますが、とにかく頑丈でないと微細な振動などもしてしまい、騒音問題にもなります。
しかし、強化ガラスの技術も上がり、魅せるPCケースのニーズも増えてきたことから、近年ピラーレスPCケースもぽつぽつと登場するにようになりました。
ピラーレスPCケースでは、マザーボード配置面と逆側の前面と側面の柱(角)がなく、透明になっていることが特徴です。圧倒的透明感が演出され、内部をより魅せる構造になっています。
そんなピラーレスPCケースには独自の剛性技術も必要ですので、ピラーレスPCケース発売ブランドも限られているのが現状です。おすすめのピレーレスPCケースをご紹介します。
NZXT H510 Elite White & Black
NZXT H510 Elite White & Black Middle Tower PC Case Tempered Glass Model CA-H510E-W1 CS7941 : Computers
スタイリッシュPCケースとして、世界中で人気のNZXTからもついに待望のピラーレスPCケースが登場です。期待通りのシースルーなビジュアルで、人気がでそうです。
- 290x495x466 mm
- ATX/MicroATX/Mini-ITX
- CPUクーラー高さ165mmまで
- グラボ長さ435mmまで
- 電源ユニット奥行き200mmまで
- ケーブルマネジメント機構(裏配線スペース)91mm
- 360mm のラジエーターまたはファンを最大3セット搭載可能
- RGBファン(F120RGB DUO Fan)3基、ノーマルファン1基、FAN&RGBコントローラー付属
HYTE Y60 PC CASE
HYTE Y60 モダンエステティック デュアルチャンバー パノラマ 強化ガラス ミッドタワー ATX コンピュータゲームケース PCIE 4.0ライザーケーブル付属 ブラック (CS-HYTE-Y60-B) | HYTE
- 独自のピラーレス式パノラマ強化ガラス
- フロントからサイドパネルまでを3面の強化ガラス
- 垂直搭載用のライザーケーブル付属
- 最大375mm長の大型グラフィックカード搭載対応
- 拡張スロット:3
- 対応CPUクーラー高さ:最大160mm
- 対応マザーボード:E-ATX/ATX/Micro-ATX/Mini-ITX
- カラー:ブラック、スノーホワイト
Amazonやヨドバシで人気のピラーレスPCケース。とにかく内部を魅せたい人に今もっともおすすめのPCケースです。スノーはその透明感も相まって美しいという形容詞がぴったりです。
>>価格.com – HYTE Y60 [ホワイト] 価格比較
グラボやCPUの実装の事例としては、価格comの画像投稿がとても参考になります。
Segotep Slath mini
Segotep Slath mini
- 内部を3方向から見渡せるパノラマ曲面ガラス
- 下方吸気、上方排気の煙突型エアフロー
- 最大240mmサイズの大型ラジエータ搭載対応
- CPUクーラー高さ:最大122 mm
- 拡張カード長さ:最大200 mm
- SFX電源
まるで水槽のようなピラーレスPCケース。圧倒的透明感が、存在感を醸し出します。卓上を意識した小ささも嬉しいですね。
>>Segotep、3Dプリンターみたいな外観になっているショーケースタイプのMini-ITX PCケース『Slath mini』 – ヲチモノ
こちらのブログでは、Segotep Slath mini が似合うシャレオツな部屋のコーディネートの様子や事例が紹介されています。イメージ広がります。
RTTzw pillar-less PC CASE
RTTzw PCケース デスクトップコンピュータケース、透明ガラスケース、ミッドタワーATX/M-ATX/ミニITX PCゲームコンピュータケース、完全透明サイドパネル、USB 3.0、カラーファン付きデスクトップコンピューター (Color : White)
- 側面透明ガラスボード
- CPUヒートシンク:最大高140mm
- グラフィックスカードの長さ:390mm
- 最大6つの120mmのケースファン搭載可能
- ATX、M-ATX、MINI-ITX
標準的なタワー型のピラーレスPCケースです。大型ですので角の部分はカーブではなく、前面と側面にガラスをとりつけるピラーレスPCケースのタイプです。
aigo AZ300
aigo AZ300 コンピュータケース ミッドタワー 3.0 USB強化ガラスパネル ATX Micro-ATX ゲームケース コンピュータケースファンなし (ブラック)
- 側面透明ガラスボード
- グラフィックスカードの長さ:400mm
- 360、240、120mmのラジエーター可能
- ATX/Micro ATXマザーボード
- カラー:ホワイト、ブラック
aigoのフレームレス2面透明パネルのPCケースです。豊富なUSBやTYPE-C端子もうれしいですね。
Thermaltake CA-1H1-00F6WN-00
CA-1H1-00F6WN-00 [E-ATX フルタワーケース The Tower 900 Snow Edition]
こちらの有名PC周辺機器メーカーThermaltakeで、完全ピラーレスではないですが、圧倒的スケルトンなPCケースです。サーマルテイクの安心のエアフローも安心です。
3面が透明で、ほぼすべてのパーツがとりはずせる本格的な作りです。
>>人気の「ピラーレスPCケース」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
ピラーレスPCケース関連情報
>>“全部魅せ”できるPCケース「HYTE Y60」が発売、ピラーレス式パノラマ強化ガラスを搭載 – AKIBA PC Hotline!
インプレスの安定したPCケースレビュー記事。
>>リンクスがPC内部のよく見えるミドルタワーケース「Y60」を発表
こちらは有名BTOパソコンメーカーのドスパラのレビュー記事。
>>曲面強化ガラス採用のPCケース「Segotep Slath mini」が発売 – AKIBA PC Hotline!
こちらもインプレスのレビュー記事。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です