音声配信のstand.fmで人気順表示が実装。競合番組や人気番組をベンチマークしやすくなりました。番組間の切磋琢磨が盛り上がりそうですね。

音声配信大手のstand.fmが2022年1月12日、アップデートを発表しました。追加された機能のひとつに、人気順表示があります。Instagramのハッシュタグ検索結果画面のように、カテゴリーや検索結果画面で、人気順と新着順がタブで表示されるようになり、番組エピソードのファンダビリティやエンカウンターが向上しました。

stand.fmで人気の番組エピソードがわかる

「トップ画面でカテゴリ別の人気放送を表示」など、新機能と改善のお知らせ|stand.fm 公式|note
https://note.com/standfm/n/n7e2cb96bdb29

トップ画面で人気の放送が表示されるようになりました。
カテゴリ、各ハッシュタグの横にある「すべて見る」を押すと、人気の放送・新着の放送をそれぞれ見ることができます。
人気の放送は、再生数だけではなく、色々な条件を組み合わせて選出されています。

アルゴリズムの詳細は明らかにされていませんが、たしかに、夜中に見てみますと、まったくの新着エピソード(番組自体が開設したて)でも、ランクインしているカテゴリーがけっこうありました。いっぽう、渡辺夫婦など人気番組は、複数のエピソードがランキングを独占状態にしているなど、再生数x集計期間xその他、などいろいろな要因はありそうです。

公式リリースには書かれていませんが、ハッシュタグ検索をしたときにも、人気タブ・新着タブが表示されます。まさに、Instagramのハッシュタグ検索で、人気の投稿と新着投稿が表示されるアレです。

人気エピソードがわかると競合分析が進む

これまでstand.fmは、いいね数を表示しないなど、競争を助長するようなUIには消極的でした。しかし、今回の実装で、人気順というわかりやすいキュレーションをすることで、いわゆる聞き専への利便性を重視するフェーズと判断したのではないかと思いました。

実際、いろいろなカテゴリーやハッシュタグで人気順を見て、人気エピソードをみますと、stand.fmの縮図のような、いままで見たことのない番組エピソードを知ることができました。そのうえで、人気のある番組はどれなのか、その中でも人気エピソードは何なのかなど、これまでよりはさらに分析のための情報が増えたといえます。

競合分析がすすめば、番組の質は向上することが期待でき、stand.fmとしては好循環が期待できる、というわけです。

番組の質があがり、メンバーシップへの加入が増えたり、ライブによる投げ銭の活性化につながれば、運営側にもメリットがあるといえます。

今後のランキング動向に注目ですね。

stand.fm公式番組が開始

毎週水曜12時から30分、stand.fm公式のライブ配信がはじまりました。

当日は、開始早々、大量のコメントと、大量の投げ銭がとびかい(最終的には2万円以上にもなったとのこと)、おおいに盛り上がっていました。

stand.fmはこれまで、ユーザーとの対話をかたくなにしてきませんでした。公式リリースやなかの人の発言などもほとんどされず、RadiotalkやVoicyとはとても対象的でした。

しかし、今回ようやくユーザーとの対話をする姿勢を示したことで、ヘビーユーザーを中心に、盛り上がりが期待できそうです。

公式番組では、開発中の情報の小出し予告や、新機能の解説や質問に答えるなどの、配信を予定しているそうです。楽しみですね。ちなみに今回のライブのなかで発表された今後実装予定の新機能は次です。

  • 季節ごとのギフト
  • ライブ中にかけられるBGM

また、予約投稿機能も同時にリリースとなりました(※PCは記事執筆時点では非対応)。

昨年、HimalayaやREC.を受け入れたstand.fm、今後も注目が集まりそうですね。