Googleアナリティクスでスマホだけのリアルタイムを見る方法
公開日:
:
最終更新日:2014/11/19
Google Analytics 使い方 tips
家電&カメラ タイムセール/バーゲン会場/クーポン配布はこちら。
Amazonでクーポンをもらう
【Amazonファッション】メンズ80%オフ商品を見る!
セール商品を見る
セグメント的に使える。
リアルタイムは20件しか表示されない
ある程度トラフィックがあるサイトの運営者ですと、結構リアルタイムって見てる人多いと思うんですよね。
見てて楽しいですし、あまりふだん見たことないような参照元とか分かって、気付きもありますし。
でも、リアルタイムって20件しか出ないので、ちょっとさみしいなと思いませんか。
セグメントに分ければいいじゃーん、と思うかもしれませんが、リアルタイムにはセグメントかけられないんですね。
グラフはクリックできる
ほんと、Googleアナリティクスって隠しコマンドみたいな「こんなところクリックできるのか!」っていうの多いですよね。
これもその一つ。
帯グラフの文字ってクリックできるんです。そうしますと絞り込みになるんですね。
リアルタイム>トラフィック ですと、デバイス分けの帯グラフになりますから、そこで「携帯」をクリック。
あとは、リアルタイム>コンテンツ などとしますとスマホで人気ページがリアリタイムで見られます。
クリックするごとに深く絞込
何回かクリックしていくと、複数条件を指定できます。
こうしますと、スマホだけのキーワードをリアルタイムで見れます。スマホが多いサイトなどでは便利かも。

関連するほかの記事を見てみよう!
このサイトのトップページへ行く