Twitterスペースは気軽に音声配信をきけて楽しいですよね。コメントをする方法は、ハッシュタグによる投稿でおこないます。
Twitterスペースでコメントをする準備
まずはTwitterスペースを探す方法ですが、検索ですぐに見つかります。
>>twitter.com/i/spaces/ lang:ja – Twitter検索
フォローしている人がTwitterスペースを開催したかどうかの通知を受け取ることもできます。
>>Twitterスペースの通知をオンにしてフォロワーに知らせる方法
まずは、これらの設定をし、Twitterスペースを聞いてほしい人たちにも設定してもらい、Twitterスペースを開催しましょう。
Twitterスペースは、フォロワーが100人いっていなくても、申請をすればたいていはできるようになります。私は申請して2週間くらいでTwitterスペースを使えるようになりました。
>>Twitterスペースで知っておくと便利な7つの小技と注意点
それでは、Twitterスペースでのコメントのやり方をご紹介します。
Twitterスペースでのコメントの仕方
手順1:Twitterスペースに参加する
音声配信を聴きたいTwitterスペースを見つけたら、Twitterスペースに「参加する」をタップします。
手順2:Twitterスペースを最小化する
参加したTwitterスペースの画面を最小化します。途中登壇などをしなければ、最小化したまたTwitterスペースを視聴できます。
手順3:ハッシュタグ投稿する
参加しているTwitterスペースで言われるハッシュタグ付きでTwitter投稿をします。
手順4:ハッシュタグ検索する
そのハッシュタグでTwitter検索をし、「最新」で確認しますと、Twitterスペースの音声配信を聴いている参加者とコメントで盛り上がれます。
手順5:ハッシュタグ検索画面でTwitter投稿
ハッシュタグの検索結果の画面のまま、Twitterの投稿ボタンをタップしますと、自動的に投稿欄に、そのハッシュタグが入力されて、便利です。
Twitterスペースでコメントで盛り上がろう!
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
Twitterスペースを開いてコメントで盛り上がろう
Twitterスペースは、まだ全員に開放されている機能ではありません。ただ、Twitterに直接申請しますと、ガイドライン違反などしていなければ、たいていTwitterスペースは使えるようになります。
>>Spaces Feedback Community Sign-Up
サイトで詳しく見る
英語ですが、前述の記事(Twitterスペースの小技)に翻訳が書いてありますので、そちらの記事をみて申請してみてください。
わたしは、開設したてのフォロワー50人未満のアカウントでも、Twitterスペースを申請して2週間ほどで使えるようになりました。
Twitterスペースをどんどん開催して、それをハッシュタグつきで告知して、リスナーと盛り上がりましょう。
そのまま使える オンラインの“場づくり”アイデア帳 会社でも学校でもアレンジ自在な30パターン | ワークショップ探検部, 松場 俊夫, 広江 朋紀, 東 嗣了, 児浦 良裕
まとめ~Twitterスペースでコメントする方法
- Twitterスペースではハッシュタグでコメントできる
- Twitterスペースは参加後に最小化できるのでコメントで盛り上がろう
- ハッシュタグ検索をしておけばコメント投稿も楽
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です