Twitterスペースでは、Twitterスペース開催のみ通知がいくようにできます。Twitterの通知は、Twitterアプリと、スマホの設定と、両方の設定が必要なので通知がこないこともあるのですが、フォロワーさんには通知をお願いしておくと、Twitterスペースが盛り上がると思います。
Twitterスペースの通知とは
Twitterのプロフィール画面で、ベルマークをタップします。すると、さまざまなアクションごとに通知を設定できます。
Twitterの通知設定のなかに、「ライブ配信のツイートのみ」という通知がありますので、フォロワーさんにはこれを選んでもらいましょう。
すると、Twitterスペース配信時に、配信主さんがスペースのシェア投稿をすれば、通知がいきます。
Twitterの通知設定を確認する
Twitterのメニューから、自分のアカウントの通知設定で、Twitterスペースの通知をうけとるチェックをいれておきます。
スマホのTwitter通知設定をする
さらに、iPhoneやAndroidなどスマホの通知設定も、受信できるように設定しておきます。
Twitterのほうで通知設定してあれば、iPhoneやAndroidのスマホ全体の通知管理画面のほうでも、反映されている可能性はありますが、通知こないことがないように、いちおう確認しておきましょう。
これでTwitterスペースを察知できます
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
パソコンでも通知を察知する
MacやWindowsでは、スマホの通知を同期することができます。Windowsですと、マイクロソフト標準でスマホと同期できるアプリがあります。
スマホ側で、PCと同期するアプリを入れます。
PC側でスマホ同期アプリをインストールして認証しておきます。
するとデスクトップ画面に、スマホ通知がしっかり、Twitterスペース開催の通知がポップアップします。
Twitterスペース配信主が、Twitterスペース開催後ちゃんとそれをツイートしてくれて、フォロワー側で、Twitter/スマホ設定/PC設定での通知設定をしておけば、Twitterスペース開催をのがすことがなくなります。
あとは、リスナーさんにハッシュタグ投稿をお願いしますと、拡散され、さらにTwitterスペースが盛り上がります。
ぜひ。
<電子書籍>Twitterの伸ばしかた ~10ケ月で2万人と繋がれた私の、これだけは抑えたい10のこと~ | おでん | マーケティング
まとめ
- Twitterスペースを察知してもらうには通知をチェックしてもらおう
- 通知設定は、Twitterアプリ・スマホ設定とあるので全部チェックする
- MacやPCにもスマホ同期アプリがあるので通知を察知することができる
Twitterスペースは、誰でももっているアプリで聴いてもらえる機会がふえますが、いっぽうでライブなので察知してもらうことが何より重要です。
そんなとき、通知設定をしてもらうようにすれば、リスナーが増えますので、楽しいTwitterスペースによる音声配信ができるかと思います。
・・・と、こんな感じに、ブログを日々更新しています。もし記事がすこしでもお役立ちしましたら、投げ銭していただけますとモチベーションの維持になりますので、ぜひよろしくお願いします。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です