<人気記事>Instagramの使い方~投稿やおすすめ機能

インスタグラム

【PR】<スマホ対応>Amazonで50%OFF商品だけ見つかるリンク集~ホームにブクマして定期チェックがおすすめ!

こんにちは。インスタ大好きカグア!です。普段から著名人の投稿を見たり、自分でもいろいろと投稿をしています。ほんとインスタって楽しいですよね。

これからインスタグラム(Instagram)をはじめてみようという方や、すでに使っている方にも便利な機能など、まとめてご紹介しようと思います。ご参考になれば幸いです。

>>人気の「Instagram: 本」一覧はこちら。
<Amazon>

関連記事
>>iPhoneで写真がうまくなりたい!すぐできて効果抜群の5つのコツ
>>簡単!iPhoneに付けたバンカーリングの外し方~粘着力は落ちず

この記事のInstagramアカウント
>>Yoshihiko Yoshida(@kagua_biz) • Instagram写真と動画

インスタグラムとは

Instagramの使い方

インスタグラム(Instagram)とは、写真投稿SNSです。写真投稿に特化していますので、TwitterやFacebookなどとはまた異なるコミュニケーションが可能です。

写真に特化しているという特性から、ファッション業界や芸能界などでの情報発信から火がつき、国内でもヒットしています。月間のアクティブユーザーは、2014年12月時点で3億人を突破したとされ、インターネット人口の約26%がInstagramを利用しているとさえ言われています。(参照:http://gaiax-socialmedialab.jp/socialmedia/368)

国内でも、Google検索時に出てきますキーワードに、以下のように出てくる(2015年6月20日現在)ことから、その利用シーンがうかがえます。

instagram
instagram 芸能人
instagram ハッシュタグ
instagramとは

インスタグラム(Instagram)の個人活用

インスタグラム(Instagram)を個人で利用している人はおもに、以下のケースが多いようです。

・芸能人やタレントの情報をキャッチ。
・SNSとして利用し知人と交流する。
・自分用のライフログとして活用。

写真投稿SNSといいつつも、ブログのように日常を投稿しファンと交流するタレントや芸能人が増えています。ブログよりも手軽に書け、写真もおしゃれなものを貼れるなどが人気の秘密かと思われます(Instagram)。

>>@モデルプレス・Instagram

また、個人として利用するときに欠かせない機能が「非公開」です。Instagramは自分がフォローした知人としか見られない非公開というモードがあり、簡単に設定できます。プライベートな写真を見合うなどするのであれば、とても適したモードです。

ライフログとして自分の日々の活動や仕事上でのメモなどを非公開にして投稿しておけば、たとえフォロワーがいなくとも、日記代わりに使え便利です。そして文字入力よりも写真投稿のほうが気楽にできますよね。そんな非公開利用のしやすさがInstagramの受けている要因の1つと言えるでしょう。

インスタグラム(Instagram)のビジネス利用

インスタ日産

このように流行っているInstagramですから、企業も活用したいと考えることは自然です。しかし、Instagramは拡散力がFacebookに比べますと圧倒的に低く、十分に使うにはコツがいります。

>>【第1回】Instagram完全攻略マニュアル!誰も教えてくれなかったFacebookとの違いとフィード・アカウント検索の仕組み。

たとえば、Facebookでは知人が「いいね!」をしまとタイムラインに表示されますが、Instagramでは表示されません。シェアやリツイートなどもありません。詳しい違いは上記リンクに書いてありますが、FacebookやTwitterなどと違って、拡散を期待する使い方には工夫が必要なことがわかります。

また、検索でも多くの他ユーザーがヒットしてしまうため、Instagramアカウントを見つけてもらうことも、とても難しいです。

では、企業ではどう使うべきか。それは、それらの特徴を逆に利用することです。つまり、ファンさえつかめればある程度閉じたコミュニティとして運用が可能です。多くの著名アカウントや芸能人ブログでは、コメントが多数投稿されたり、いいね!が多数ついたりしています。つまり、安心して共感を表明できるのです。

上記リンクでは、Instagramの写真投稿コンテストを開催したり、コミュニティとしての交流の事例を紹介しています。ファンを集めるには、リアルでの告知や地道な他媒体での露出が不可避ですが、いったん増えますと、ユーザーの活性化に役立つ、それがInstagramなのです。

タイムラインに「いいね!」が表示されないということは、逆に気軽にいいね!しやすいとも言えます。ファンとの距離を縮めるツールとして、企業はInstagramを活用したいものです。

>>Instagram(インスタグラム)解析&人気ランキング ユーザーの人気投稿やフォロワー数変化がわかる

Instagramのすすめ~人気の秘密

このように、Instagramの使い道として、非公開利用・ある程度閉じた安心感、というところが受けています。

・非公開モードで、日々の日記代わりに。
・おしゃれな写真を気軽に投稿してコミュニケーション。
・お気に入りの芸能人や著名人を身近に感じる。
・ファンとの距離を縮める媒体として。

さらにInstagramは現在では、写真とともに動画も投稿できます。動画といいますと、ソーシャルメディアではVineという6秒動画が有名ですが、Instagramでは15秒と長め。何かを伝えるには程よい長さです。

そして、その動画もデフォルトでは音声が出ない設定なのです。なんと気が利いた設定でしょう(タップで音声ON)。出先で見ることが多いソーシャルメディアではいきなり音が漏れる、ということは困るわけです。そういうカルチャーや設計思想があるという点でも安心して使えるアプリといえます。実際ポルノ(芸術的セクシーは出ますが)もほぼ完全にシャットアウトされます。

仕事でもプライベートでも、気軽にコミュニケーションが取れるツールです。まだ使ったことが無い、という方もぜひ一度試してみてください。投稿しなくとも、お気に入りの芸能人やタレントの日常を見ているだけでも、日々の生活が潤うと思います。おすすめですよ!

インスタグラムの使い方

Instagramアプリのインストール

インスタのインスト

Instagramを使うには、iPhoneやAndroidなど端末に、まずはアプリをダウンロードしましょう。

>>iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Instagram
>>Instagram – Google Play の Android アプリ

アプリをインストール後、ユーザー登録をすればすぐに使うことが出来ます。ユーザー登録は、Facebookアカウントなどを持っていれば、そちらからも認証が可能なので、気軽にはじめられます。

ユーザー登録時におすすめのInstagramアカウントが表示されますので、そちらをフォローし開始するだけでも、日々おしゃれな写真を見られて楽しいですよ!もちろん、スキップして自分好みのフォロワーからはじめることも可能です。いずれにせよ、アプリインストールですぐに始められます。

Instagramの基本的画面

インスタの基本画面

投稿を見る:フォローした人の投稿を見られます。
検索:ハッシュタグやユーザーを検索できます。
投稿:カメラが起動し投稿ができます。
履歴:自分だけでなくフォロワーのいいね!などの履歴を見られます。
プロフィール:自分のプロフィールや投稿を見られます。
ダイレクトメッセージ:フォロワーとのメッセージやりとりができます。
いいね!:投稿が気に入ったら「いいね!」
コメント:投稿にコメントできます。

Instagramの人気の秘密は気軽にいいね!ができるところです。Facebookですと、そのいいね!はタイムラインに表示され、他の人に伝わりやすいのです。Instagramでは履歴に別に表示されますので、気軽に共感表面しやすいです。足跡機能がないなど、Instagramはそういうプライバシーへの配慮が絶妙なんですよね。

Twitterですと、そもそもいいね!も出来ませんし、コメントも投稿の下に出ないので、意見を追うのが面倒なんですよね。Instagramでは投稿の下に紐付いてコメントが表示されますので、交流がしやすいです。

また、Instagramのコメントや投稿には、URLリンクができません。じつはこれがスパムの温床にもなっているわけですが、人気の秘密とも言えるでしょう。ビジネス利用には残念に思うかもしれませんが、ユーザー視点で考えれば自然なことですよね。そういう配慮がInstagramはほんと絶妙なんですよね(スパムという点ではハッシュタグやいいね!などもありますが後述)。

インスタグラムへの投稿

インスタ投稿

インスタグラムへの投稿はとても簡単で、かつ、おしゃれな写真を気軽に投稿できます。

上図のように、起動したカメラで撮影をし、フィルタをかけて、コメントなどを投稿設定をして「シェア」をするだけです。簡単ですね。

インスタグラムにおけるタグ

Instagramでは投稿時にハッシュタグという付加情報をつけられます。#を付けた単語をコメント欄に書きますと、その投稿が検索で見つけられやすくなります(厳密にはその単語でサーチされる対象とすることができる)。写真や内容にそぐう単語を考えてつけると良いでしょう。例:#渋谷 #グルメ など

インスタグラムでは足跡はつかない

mixiにありますような足あと機能はありません。知人であっても第3者であっても、自分の投稿にどういう人が見に来たかを知ることはできません。それはプライバシーへ配慮した、Instagramのカルチャーですので、今後もおそらくはつかないと見られます。データ的にも結構な量を使うので、技術的にも実装は考えにくいと思います。

投稿をフォロワーだけに見せる

可能です。プロフィール画面を表示させ、画面右上にあります歯車マークをタップします。すると、「非公開アカウント」にするボタンが表示されますので、それをオンにすればOKです。これで、あなたの投稿はフォロワーにしか見られなくなります。

投稿を保存する

インスタグラムでは投稿された画像を保存することはできません。わきにあるメニューから出来そうものですができません。どうしても保存したい、という人は、iPhoneであれば、ホームボタン+電源ボタンでキャプチャを撮りましょう。Instagramの画面全体として保存されます。

自分が投稿した画像であれば、プロフィール画面を表示させ、画面右上にあります歯車マークをタップします。「元の写真を保存」としますと、フィルタ加工した画像とともに、元々の画像もカメラロールに保存されます。Instagramでは投稿時に画像が縮小され通信に最適なサイズになってしまうため、高解像度の写真を残しておきたい、という人はチェックしておきましょう。

なお、他のカメラアプリで撮影した画像をInstagramに投稿する場合は、もちろんカメラロールに保存されています。

いわゆる返信の投稿はない

Instagramはリツイートや画像で返信する、といった投稿機能はありません。画像メンションといった投稿もしたくなるものですが、これはいっぽうでそぐわない画像投稿をされることを防ぎます。芸能人やモデルのおしゃれな画像に、ふさわしくない画像投稿がどんどんとされたらたまりませんよね。そういう考え方を重視した設計がやはり受けている理由かとも思います。あくまでユーザー目線なんですよね。

気に入ったユーザーをフォローする

芸能人やタレントなどの投稿を見てみたい!という人は、検索でユーザーを探します。表示されたユーザーページにあります「+フォローする」をタップすれば、すぐにフォローできます。

フォロー後はホーム画面に時系列でそのユーザーの投稿が表示されます。投稿があまり気に入らなければ、再度そのユーザーページに行き「フォロー中」というボタンをタップし「フォローをやめる」とすれば、すぐに解除されます。その後、そのユーザーの投稿はホーム画面には投稿されなくなります。

コメントの気の利いた使い方

Instagramでは、コメント欄にhttp://~を含むリンクを張れません。それはいわゆるスパム行為を防ぐメリットがあります。

いっぽうで、参照してほうがより伝わりやすいというケースもあるかと思います。そのときにInstagramが推奨していますのが、ハッシュタグとアットの利用です。

#(ハッシュ):コメント内に、ハッシュタグをつけて投稿すると、そこがリンクになり、ハッシュタグ検索画面に遷移できる。
@(アット):コメント内に、ハッシュタグをつけて投稿すると、そこがリンクになり、ユーザー検索画面に遷移できる。

たとえば、誰かの投稿に対して、こういう人もいるよ!的な投稿をしたいときは、ユーザー名をたんに書くのではなく、@を付けて書けば、書かれた側もすぐにそのユーザーを知ることができ便利です。

インスタグラムを退会する方法

退会はアプリからはできません。Safariなどのブラウザから行います。ブラウザからInstagramホームページに行き、プロフィール管理画面の右下にある「アカウントを削除したい 」から行ってください。ただし、以下の理由から退会はよほどのことが無い限りおすすめしません。

投稿した画像やコメントは復活できない

アカウントを削除するのですから当たり前ですが、画像やコメントなど一切復活は出来ません。退会と同時に完全に削除されます。

アカウントの復活はできない

間違えて退会しちゃった!アカウントを削除しちゃった!といった場合、復活のための申請などは受け付けていません。すべてゼロから作り直しになります。削除されたアカウント名は凍結され、二度と同じアカウント名で登録もできません。これはなりすましを防ぐためには一般的な措置なので仕方ありません。

使わなければ休止がおすすめ

今後使う予定は無いなどといった場合は、プロフィール欄に「しばらくお休みします」などと書いた上で、アプリをアンインストールすると良いでしょう。上記の理由から、いったん削除してしまいますと復活は一切できないため、休止をしたいという場合は放置しておけば良いと思います。

人気おすすめ機能は検索

インスタ検索

インスタグラムはとくに誰もフォローしなくとも、検索画面をタップしますと写真やユーザーがだら見できます。

写真では、人気の写真やタイムラインに表示されているものや関連しているものなど、いろいろな写真が表示されます。これを見ているだけでも、和むものです。気になった写真があればタップしますと投稿が表示されます。もしその投稿が良いと思えば、いいね!したりコメントしたり、そのユーザーをフォローしたりすると良いでしょう。

ユーザーはInstagramがおすすめするユーザーとそれ以外にも人気だったり、ユーザーのつながりだったりと、いろいろなユーザーが表示されます。そのユーザーの投稿の3画像が表示されますので、気になった写真を投稿しているユーザーを見つけましたら、フォローすると良いでしょう。

このように、Instagramでは誰もフォローしなくとも、世界中のタイムラインに流れている写真に癒される使い方もできるのです。癒されるかどうかは人それぞれですが、ニュースアプリとも違う、直接的な文字ではない、そんな新しいブリリアントな時間を過ごせるかと思います。

Instagramでのフォロワーの増やし方

インスタ活用

ここまで書きますと、Instagramのビジネス活用の仕方が見えてくるかと思います。Instagramは拡散力の高いアプリではありません。したがって、集客ツールとしてのInstagramは望まないようにしましょう。

いっぽうで、露出を増やしフォロワーを増やすという点では、可能性はゼロではありません。もちろん、過度な露出やあからさまな宣伝行為はユーザーの迷惑になるだけなので、絶対にしないでください。

おしゃれな画像を適切に投稿する

王道です。Instagramのもっとも望ましい使い方ですので、もっともオーソドックスなフォロワーの増やし方です。

しかし、拡散力の無いInstagramでは効果があるのか?と疑問を抱く人もいるかもしれません。たしかに爆発的に増えるということは仕組み上ありえません。しかし、検索のタイムラインに表示される、プロフィールを見られたときおしゃれな画像が並ぶことによる第1印象の向上、悪いことはほとんどありません。

フォローしてくれるユーザーに対しても、そういった画像の投稿は歓迎すべき行為で、フォロワーがいいね!している画像などからも、露出の可能性はゼロではありません。

適度な枚数とは、芸能人やスポーツ選手など著名人の投稿数を参考にすると良いでしょう。あまり多すぎますと、フォロワーのタイムラインを占拠してしまい、フォロー解除されかねません。たとえば、芸能人インスタグラマーで有名なローラさんは、1日に1枚のときもあれば、5~6枚のときもありバラバラです。しかしそれで良いのです。コンセプトにあっていて、おしゃれできれいな写真であればファンは喜ぶでしょう。

ビジネス活用で目指すのはフォロワーへの上質なタイムラインの提供です。

ハッシュタグをつけて投稿する

コメントにハッシュタグを付けて投稿しますと、ハッシュタグ検索にヒットするようになります。世界中で人気のハッシュタグは以下から調べられます。

>>HOT TAGS & INSTAGRAMERS | Websta (Webstagram)

人気のハッシュタグには以下のようなものがあります。#tbt とはInstagramでの略語の代表格です。

#love
#instagood
#me
#tbt
#follow

「Throwback Thursday」の略で、「木曜日には思い出の写真を投稿して理解を深めようね」といった造語です。他にも曜日に何かのアクションをして、瞬間や思い出をシェアしようねというカルチャーがInstagramにはあるのです。

いっぽうで、上記からも察せられるように、フォロワー増やしや汎用的なハッシュタグはすでに溢れています。そこで、#tbt のように文章を頭文字だけにするタグが「文化」担っているとも言えるでしょう。よく使われる他の省略ハッシュタグを以下にご紹介します。

#SS
・Selfie Sunday
・日曜には自撮りをアップしようね!

#TT

・Transformation Tuesday
・火曜日には変わったところをアップしようぜ!

#WCW
・Women Crush Wednesday
・水曜日にはお気に入りの女性をシェアしよう!

また、ハッシュタグには日本語も使えます。以下に日本語ハッシュタグで人気のものを紹介します。やはり、犬猫などカワイイものや共感しやすいものが多いですね。

#犬バカ部
#ねこ部
#かぶりもの倶楽部
#癒しわんこ
#ぬこ
#親バカ部
#変顔
#よこがお協会
#ラーメン倶楽部
#スイーツ部
#おひとりさま
#ダイエットは明日から

ハッシュタグは効果的に使えば、あなたのアカウントの露出を高めてくれます。しかし、それもユーザーの検索性向上という利便性をよくするために使うべきです。決してフォロワー増やしのために、投稿とまったく関係ないタグをつけてはいけません。「いいね!スパマー」(いいね!をすることで相手に存在が知られあわよくばフォローをもらおう、という行為)からのいいね!は増えるかもしれませんが、まったくもって本末転倒ですので、絶対にしないでください。

インスタグラムの使い方まとめ~人気の本

Instagramは、ユーザーのライフログやだら見など、撮影が身近になったわたしたちの必携ツールになったと言えるでしょう。

また、ビジネス利用においても、そのポートフォリオ的にエンゲージメントを高めるツールとしても確立した感があります。以下に、人気のInstagram本を紹介します。使い方自体はとても簡単なので、どちらかといいますと「スマホでの効果的な写真の取り方本」が多くなってしまいましたがぜひ。本の購入まではちょっと・・・という方は、私の過去記事をどうぞ。手軽に写真に変化をつけられますよ。

>>iPhoneで写真がうまくなりたい!すぐできて効果抜群の5つのコツ

インスタグラム(Instagram)をまだやったことが無い方も、ぜひこの機会にはじめられることをオススメします。毎日の生活が変わりますよ!

あと、もしよろしければわたしのInstagramもフォローしてくださると励みになります。ぜひ!

>>Yoshihiko Yoshidaさん(@kagua_biz)/Instagram


いまから楽しむ インスタグラム: 佐々木 和宏, 丸山 弘詩: 本


InstagramersFile(インスタグラマーズ・ファイル): InstagramersJapan(IGersJP): 本


iPhoneで写真!撮る、送る、シェアするがわかる本: LOCUS.AND WONDERS.: 本


iPhoneでいい写真を撮る魔法のテクニック (エクスナレッジムック): 名鹿 祥史, 本田 光一: 本


フォトスタイリング 100のルール―写真の魅力がアップする魔法のテクニック: 窪田 千紘: 本


美しく撮る スマフォトテクニック: 黒田 智之: 本


たのしくできる スマホでかわいい写真: 週刊アスキー編集部: 本


iPhonegrapher―写真を撮り、歩き続けるための80の言葉: 三井公一: 本


「いいね!」を増やす スマホ写真の撮影レシピ: LOCUS. AND WONDERS.: 本

・ ・ ・ ・ ・

>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る

↓↓↓無料のニュースレターを配信中です

毎日が変わるアプリなんて久しぶり。