ミラーレス一眼を中古で買いました。あたりの筐体だったようで、まったく問題なしでおすすめです。
こんにちは、デジカメ大好きカグア!です。
中古でソニーのミラーレスNEX-C3を購入しましたので、そのときの注意点や動作チェック、撮影サンプルなどをご紹介します。
>>Amazonで人気の「NEX-3 – ミラーレス一眼」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
関連記事
>>ミラーレス一眼おすすめ13機種 比較 ランキング 価格 おしゃれ 2017
>>デジカメおすすめ21機種 防水 自撮り ぼかし比較 女子 2017
>>高級自撮り棒コールマンCVSS-6セルフィースティックがおすすめ
この記事の目次
ミラーレス中古を買うときの注意
今回、中古のミラーレスを購入したのはキタムラです。店舗が近くにあるため安心かな、ということで決定。
>>カメラのキタムラ ネットショップ
買いやすい店頭で買う
しっかりとした製品を買ったとしても、中古は何があるかわかりません。
その場で動作を確認できる、また万一のときに備えてすぐに相談や返品ができる、店頭での購入を注意しています。
同梱物をしっかり確認する
今回購入したNEX-C3の同梱物はこちら。ストラップ、キャップ、充電器、バッテリー、本体、です。中古のデジタルカメラは、どこまで何が揃っているかわかりません。バッテリーなどはヘタっていて、付属していないかもしれません。
中古のミラーレスを買うときには、付属するものを必ず確認するよう注意しましょう。
バッテリーはさすがに消耗品なので、あまり期待しないようにしましょう。
中古のソニーNEX-C3 をチェックする
今回購入したのは、ソニーのミラーレス一眼の初期に発売されたNEX-3Cです。もともと後述のレンズが使いたかったので、それが使える一番安いミラーレスを探した、という感じです。
ソニー SONY ミラーレス一眼α NEX-3 ダブルレンズキット ブラック NEX-3D/B | ミラーレス一眼 通販
ソニーミラーレスの外観
今回、カメラのキタムラで購入したのは、ソニーのミラーレス一眼、NEX-C3 ボディ本体のみ。レンズは自前の50mmF1.8を付けてます。
前後左右の外観はこんな感じです。USBやHDMIなどコンデジなど入門向けの端子類は一通り揃っています。絞り優先などのダイヤルは液晶で行うため、ダイヤルはありません。
中古のミラーレスといっても、外観もとてもキレイ。液晶とシャッターボタン周りに傷がある程度。
液晶の傷は撮影にはまったく支障がない程度。チルト液晶もしっかり稼働します。NEX-C3は、180度までは回転しません。
これで9980円なら全然十分です!(・∀・) キタムラはほんと掘り出し物があるなー。
それでは、さっそく実写テストをしていきましょう。
NEX-C3の撮影サンプル
入門向けミラーレスとしては問題なし
室内でもしっかりオートフォーカスを合わせてくれます。
プレミアムオートですと、屋外で明るい時は少し絞り気味になるので、絞り優先で撮るとこんな感じまでボケます。
シャッタースピードはさすがに、最新機種や上位機種に負けますので、屋外の明るいところでは開放も限界があります。それでも、絞り優先で取れば概ねきれいに撮れます。
自撮りはちょっと難しい
自撮り棒を付けてみました。コンパクトなミラーレスなので、ぎりぎり自撮り棒でも撮影可能です。
ただ、セルフタイマーをしますと、直前のフォーカスがロックされてしまうため、撮影時に離れるとピントが合いません。コンティニュアスAFにしてもダメでした。
セルフタイマーも10秒のみだったり、チルト液晶が180度回転しないなど、ちょっと自分撮りに使うにはコツが入りそうです。
NEX-C3の気になった点
やっぱり、最新モデルと比べますと、オートフォーカスは遅いです。補助光などが何回か透写されてがんばって合わせているな、というときがたまにあります。
あと、NEX-5Tあたりと比較しますと、若干ずんぐりむっくり的なボディで、ホールドはちょっと良くないですね。レンズが大きいと、どうやって持つのが良いか迷います。液晶チルトを広げて、上からファイダーを見て、親指でシャッターを押すホールディングでも良いかもと思ったくらい。
バッテリーは中古でしたが、そこそこ持つ感じです。このあたりは流石ソニーといったところ。ただ、さすがに中古を買う時は、バッテリーは消耗品と理解しないと。
スイッチ類は、ダイヤルはないものの、その分隙間が広くボタンが配置されていて、とても押しやすいです。
シャッターボタンで回転させる電源ボタンもスイッチ感があってしっかりオン・オフできるので気に入っています。
中古ミラーレス初心者の第1歩におすすめ
中古のミラーレスを9980円で買いましたが、正直ここまで使えれば今のところ全然十分です。
これで、レンズの使い勝手を体で覚えれば、安心して上位機種に乗り換えられそうです。より高速なAFやシャッター、NFC対応など、わくわくが止まりません。
>>人気の「ソニー(SONY) – ミラーレス一眼」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
ミラーレスに限らず一眼デジカメは、レンズ沼(次から次へといろいろなレンズが欲しくなる物欲にかられる状態)にはまるのが目に見えているwので、であれば、最初から本体のコストを下げるのも、ありだなと実感したNEX-C3の購入でした。
SONY E 50mm F1.8 OSS レンズはおすすめ
今回のレンズはこちらを利用しました。50mmながらF1.8という明るさで2万円台というソニーの戦略的レンズです。
ソニー SONY 単焦点レンズ E 50mm F1.8 OSS APS-Cフォーマット専用
以下のミラーレス撮影サンプルでは、トリミングとモザイク以外は、明るさやシャープネスなどは、一切補正せずに掲載しています。
その他の、このレンズの撮影例はこちらが豊富です。
>>SONY(ソニー)のレンズ E 50mm F1.8 OSS SEL50F18 で撮影した写真(画像)一覧- 写真共有サイト:PHOTOHITO
F1.8のぼかしを試す
普段のファミレスで食べるスイーツが、おしゃれな人気スイーツ店の様相になります。
スマホ(Nexus5x)で撮影した牛丼も、
がんがんボケます。
ふだんの何気ないシーンをスマホで撮るとこんな感じですが、
なんということでしょう。F1.8で撮影しますと、あっさりスタイリッシュでおしゃれなフォトに。
近景と絞りのコントロール
絞りを思い切り開けてボケを全開にしますとこんな感じ。
絞りを思い切りしぼってピントを合わせようとしますが、NEX-C3ですと高速シャッターに限界があるのか、ここが限界でした。
普段の町並みも50mmですと、人間の見た目に近くなって自然です。
50mmF1.8の単焦点レンズではズームはありませんが、最高解像度の14Mで撮影しますと、これくらいまでトリミングしても、ブログ程度なら十分使えそうです。
風景写真やマクロ
NEX-C3のプレミアムオートで撮影しますと、逆光の難しい状況でも、しっかり合わせてくれます。
50mmながら50cmくらいまでは寄れますので、ここまでマクロっぽい撮影が可能です。
何気ないオブジェも背景ぼかしをさせるだけで、非日常感が出ますよね。
その他、撮影サンプル
だいたいこれくらい遠くでも全体的に撮れます。
ぼけは最高ですね。これで2万円台という嬉しい価格のレンズ。
背景も、一部を切り抜く、という視点で構図を探しましょう。
くっきり写してくれます。
奥行きのあるところで2mくらい離れて撮影しますと、バストショットのポートレイトがきれいな感じにボケ味だしてくれます。
30mmマクロも捨てがたいのですが、使いこなせば印象的な絵が撮れる50mmF1.8、おすすめですよ。
>>ソニー SONY 単焦点レンズ E 50mm F1.8 OSS APS-Cフォーマット専用
Amazonで詳しく見る
関連情報リンク
中古ミラーレス関連
Amazonで中古のミラーレスを探す。
>>人気の「中古品 – ミラーレス一眼」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
OLYMPUSの中古ミラーレスを探す。
>>キタムラ(中古)オリンパス
SONYの中古ミラーレスを探す。
>>キタムラ(中古)ソニー
NIKONの中古ミラーレスを探す。
>>キタムラ(中古)ニコン
CANONの中古ミラーレスを探す。
>>キタムラ(中古)キヤノン
中古のミラーレスで人気モデルはなかなか値崩れしないんですよね。
>>Map Camera、9月の新品・中古デジカメランキングを発表 – デジカメ Watch
型落ちですと新品でも激安な掘り出し物も見つかりそう。
>>ASCII.jp:レンズ付きで2万円台も!? 今狙い目の激安ミラーレス一眼 (1/2)|読んだら買いそうになる!? お買い得品発掘情報
ハードオフは、三脚やアクセサリなど、掘り出し物の中古がありますよね。
>>ミラーレス一眼 | カメラ|中古通販のネットモール(ハードオフ公式サイト)
NEX-C3関連
NEX-3のコンパクトさが評価されています。
>>ASCII.jp:NEX-3を手放せない理由、そして課題 (1/3)|ソニーのミラーレス一眼「NEX」を使いこなす!
NEX-C3のニュース。
>>ソニー、世界最小最軽量のミラーレス機「NEX-C3」 – デジカメ Watch Watch
動画についてのレビュー。
>>長期試用リポート:「NEX-3」第3回――動画機能はどこまで実用的か – ITmedia LifeStyle
価格についての変動はこちら。
>>価格.com – SONY α NEX-C3K ズームレンズキット 価格比較
購入が難しい場合は互換バッテリーを自己責任で。
>>チャイナクオリティのNEX-5/NEX-3用NP-FW50互換バッテリーを買ってみた。 : さざなみ壊変
今はなかなか入手が難しいかもですが。
>>NEX-C3 のボディーケースとストラップを買った – drk7jp
まとめ
ミラーレスの中古を不安ながらも買いましたが、あたりの逸品で良かったです。まずはこの入門機で十分ですので、とにかく使い倒します。
>>人気の「中古品 – ミラーレス一眼」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
レンズにはフィルターを付けるなど丁寧に扱って、わたしも逆に中古品として売りに出せるようにもしておこうかな、と思いました。
中古のミラーレスでも、注意点を意識して使えば全然十分でした!というレビューでした。
おすすめですよ。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です