フォートナイトの起動が重いCPUが100%になり動かない状況となりました。原因は不明です。ただ、結論としては翌々日に直りました。
ですので、あまり参考にならないとは思いますが、いちおう共有します。こうしたことは初めてです。
CPUが100%になって動かない
2020年4月5日、v12.30 で、Windows10で起きたことなのですが、EPICのランチャーを起動させて、フォートナイトを起動しますと、これまで見たことのない、以下のような起動画面がでました。
拡大しますと、こんな感じ。BattlEye Service という初めて目にする起動アプリ。
すると、以下のように、CPUの使用率が99%になって、パソコンがほぼ反応しなくなります。数分しますと、いちおうフォートナイトも起動するのですが、ロビーにさえいけません。
ただ、2回目には何事もなかったかのように、フォートナイトが普通に起動します。とりあえず、不具合の状況はこんな感じです。
タスクマネージャを見てみる
[CTRL]+[SHIFT]+[ESC]で、タスクマネージャーを起動させて、プロセスを見てみます。CPU使用率で並べ替えします。
- FortniteClient-Win64-Shipping.exe
- MsMpEng.exe
- Antimalware Service Executalbe
このあたりが、上位にくるのですが、それぞれ10数%程度で、特定の何かが悪さをしている感じは、まったくないのですよね。
もちろん、上位のCPU使用しているアプリを終了させればCPU使用率はもどります。
デスクトップウィンドウマネージャー 重いということも、考えられるのでしょうけど、それにしてもこういう状況ははじめてです。
フォートナイトをv12.30にアップデートした直後でさえ、こうした動きが重くなることはありませんでした。
2日後に突然、直る
結論としては、突然なおりました。とくに何もしていません。
フォートナイト起動時にもこんな感じのCPU使用率。数秒待ちますと、おなじみのタイトル画面が表示されます。
考えられるのは、FortniteClient-Win64-Shipping.exeが、フォートナイトのサーバーにアクセスし、そこからのリターンのなにかの挙動で、CPUがフル稼働させられていたとか。
思い当たるのは、CPU使用率が100%のときは、挙動がおさまるとなぜか、EPICにログインを要求されたこと。怖かったので、何もせずオフにしましたが、なんだったのでしょうか・・・。
ネットやTwitterを検索しても、情報は何も出てきませんでした。FortniteClient-Win64-Shipping.exeが不具合を起こしてました、くらいに出ていれば安心できたのですが、果たして。
とりあえず、何も参考にならないと思いますが、備忘録として残しておきます。
お疲れ様でした。
ナーフ フォートナイト TS メガシリーズ レプリカ ブラスターFortnite 正規品 E6159 | アクション・スポーツトイ
追記:またなりました
残念ながら2020年4月10日にまた、なりました。とくにアプデなどもなかったのですが、やはりサーバー側のなにかのトラブルなのでしょうか。
やっぱり、またフォートナイトのBattlEye ServiceとAntimalware Service Executalbeがバッティングしてるっぽいのですよねえ。
しかも強制終了もできないため、今回はリセットしました。
どうすればいいのか悩み中です・・・・。ほんとうに困っています。
で、これも結局、翌日になったら、何事もなかったかのように、ふつうにできました。
もうイヤww!
まとめ
フォートナイトでここまで挙動がおかしくなったのは初めてのことで、ちょっと戸惑いました。再インストールなどにならずに、良かったです。
とりあえず、フォートナイトのプログラムは大きいですが処理としては、一般的なゲームと同様な気はするので、今後もなにもなければいいなあと思います。
とにかく、EPICにログインしなければならないため、フィッシング詐欺やリダイレクトなどには注意です。
・・・と、こんな感じの父親目線で、SNS、ドライブ、ゲーム、生活防衛ネタが多めでブログ記事を2009年から書いています。よろしければLINE@をフォローしていただけると更新情報を受け取れますのでおすすめです。記事を気に入ったというかたはぜひ。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です