コンバージョン設定は誰のもの?
コンバージョンをなぜ設定するのか、あなたはわかりますか?
「なぜって、、、そりゃ、どれくらい離脱したか知りたいじゃないか・・・」
と聞こえそうですが、しかし、経営的には、問い合わせがどんだけ増やせたんだ?といった結果が
出せていればOKですよね?
つまり、コンバージョンは、担当者が数字を上げるために設定するものなのです。
ですから、Google Analytics 設置自体に決済が降りているのであれば、
CV設定自体を、わざわざ稟議を取る、もしくは、クライアントに設置の確認を取るなどしても、
「売上!」「媒体掲載!」「会員獲得!」「何だそれ!」と言われて取り合ってくれないかもしれません。
(勿論、NDSなど契約上は稟議しなければならない場面もあるとは思いますが)
経営者は、四半期ごとに株主に売上げアップを示すことに必死です(上場企業の場合)。
担当者としては、良い結果を示せればそれこそが最上ではないですか。ならば、技術的な話は、
担当者レベルでノウハウとして蓄積しシェアしておけば、問題は無いでしょう。
とりあえず、コンバージョンやイベントトラッキングなど、設置出来るモノは、
ある程度最初に設定しておく。そうすれば、後で分析するときにサンプルに困りません。
この記事を読んでいる貴方!
Google Analytics 実装が済んでいれば、CV設定の為だけの決済などタダの飾りです。
今すぐ、コンバージョンを設定しましょう!
追記 勿論、問い合わせ数、売上げがeコマーストランザクションに設定してあれば、
たしかに、コンバージョンは経営者の方にも重要ではあります。
Google Analytics のコンバージョン設定方法
コンバージョンを設定するには、最終目標(ゴール)とするWebページのURLを調べます。
例えば、問い合わせを増やしたい企業サイトでは、問い合わせ送信完了ページのURL、
ECサイトであれば、購入完了ページのURL、等。
これらのURLを予めコピーしておき、Google Analytics >Analytics設定 >編集を選び、
コンバージョンと目標達成プロセス >編集 をクリックします。
図のように、URLやコンバージョン名を設定すればOKです。
あとは、レポート画面にいき、トラフィック >キーワードで、
コンバージョンタブをクリックすれば、どのキーワードからの訪問がコンバージョンに貢献したか
わかります。
とくに、リスティング広告など展開しているサイトであれば、無駄なクリックを削減できる可能性を
見つけるのに役立つでしょう。
コンバージョン率アップに関する良エントリーまとめ
Google AnalyticsのtrackEvent()で便利な設置方法 | カグア!Google Analytics 活用塾:事例や使い方
(イベントトラッキングの便利な設置方法)
コンバージョンは細かく設定しよう | カグア!Google Analytics 活用塾:事例や使い方
(コンバージョンは達成されて分析可能になるため)
ASPカートやASPフォームでもGoogle Analyticsでコンバージョン測定する方法 | SEM-LABO
(トラッキングコードが貼れないASPでコンバージョン測定するtips)
80%近いコンバージョンを達成した、Triumphの恐るべき「おねだり」機能 – Feel Like A Fallinstar
(おねだりされて訪問した人を母数としているような)
Google Website Optimizer 設定方法の動画 | LPO対策コンサルティング
(コンバージョンアップに役立つGoogleウェブサイトオプティマイザー利用法の動画)
コンバージョン測定に潜む、陥りやすい3つの罠 – セミログ::SEM R
(コンバージョン率向上に対する基本的な考え方)
効率的にコンバージョンを増やすための4ステップ :: SEM ilog (セミログ)
(入力エラー離脱の多さを指摘)
リスティング広告の月間予測コンバージョン数は出せる?だせない? | SEM-LABO
ブログのコンバージョンをGoogle Analyticsで計測してみる|makitani.com
(何をコンバージョンとして設定するか、という本質論。参考になります。)
コンバージョンを意識したページクリエィティブの当たり前10項 – livedoor ディレクターブログ
(ライブドアが教えるコンバージョンアップの秘訣)
クリック単価の損益分岐とコンバージョン率の関係 | Web担当者Forum
(「コンバージョン率は1%程度しかない」と考えておけば良さそう。こんな記事も>>trong> SEO効果は100で割ってみる集客数の見積もり方法)
コンバージョン率改善に必要なこと――基本的な考えの重要性を知る | Web担当者Forum
(Web担直伝コンバージョンアップの秘訣)
素晴らしいLPO(ランディングページ最適化)を徹底分析 | SEM-LABO
(上手にLPOしているページを分析)