コンバージョンは細かく設定しよう

 コンバージョン設定は1つだけでいいと思っていませんか?

 アクセス数の少ないサイトですと、そもそもコンバージョンが
 立たないことがよくあります。

 そういうときには、コンバージョンの要因となるページ閲覧やイベントを
 細かく分析し、それらをコンバージョンに設定しましょう。

 Google Analytics では、コンバージョンにさえ設定してあれば、それらを
 多面的に分析が出来ます。これを活用しない手はありません。

 例えば、サンキューページのURLをCV設定している場合ならば、
 入力フォームページのURLにコンバージョン設定、入力フォームへのクリックにイベント設定、
 などをしてみて下さい。
 例えば以下のような設定です。

 コンバージョン設定例
 ・サンキューページのURL
 ・問い合わせフォームのURL
 イベント設定例
 ・各ページにある問い合わせページへのリンク

 問い合わせ完了画面に行くためには、当然ですが、問い合わせフォームの
 画面を経由しなければ行けません
から、そのページに行かせること自体を
 コンバージョンとして設定します。

 すると、CVが立たないサイトでも、それなりの数になって分析が出来るのではないでしょうか。

 データをエクスポートし、力業でExcelでピボットテーブルしてみました。
 新規セッションとリピーターで問い合わせページ(CV1)に行っているセッションを見てみました。
 (ユーザー定義で、IPアドレスやホスト名を取得しているので、ほぼ1セッションと
 して解釈出来るかと思います。)

Google Analytics のコンバージョンは細かく設定して分析しよう

 上図では、PVを増やすことが必ずしも、問い合わせページへの誘導に
 貢献するわけではない?などと仮説が立てられるかと思います。

 また、イベントやコンバージョンとともに、eコマーストランザクションを設定して
 仮の売上げとして集計しても有益な情報が取れることでしょう。

 Google Analytics のウリは、コンバージョンの分析方法が多彩なことです。
 ぜひ、活用してみて下さい。