水出しコーヒーは1日かかる、そう思っている人はいませんか?もう今や水出しコーヒーは1時間あればできる時代になりました。メーカー各社から自動水出しコーヒーメーカーが発売され人気を博しています。その仕組みとおすすめの水出しコーヒーメーカーをご紹介します。
この記事の目次
自動水出しコーヒーメーカーの仕組み
通常、水出しコーヒーといえば、水出しコーヒーをつくるボトルに、ひいたコーヒーの粉を入れ数時間待つものでした。
たしかに、水出しコーヒーはすっきりとした味わいで、エグみがすくなく、ファンの人も多いですよね。クリエイターやリモートワーカーでもハマっている人は多いかと。
それでも、水出しコーヒーは美味しいのでけっこうごくごく飲んでしまい、すぐに無くなってしまうことも・・・。という人も多いと思います
そんな水出しコーヒーファンのために、最近では自動水出しコーヒーメーカーが各社から発売されはじめ人気をはくしています。なんと、1時間もせずに水出しコーヒーをつくれてしまうのです。
水出しコーヒーメーカーは次のような仕組みや特徴があります。こういった仕組みで短時間でコーヒーを水で抽出します。
- 自動で濾過したコーヒーを何度も濾過させる
- 何度も濾過させる方式にはファウンテン方式やドリップリターン方式など様々
- メーカー各社が発売しはじめたことで値段もこなれてきた
水出しコーヒーを自動で短時間で抽出してくれる、自動水出しコーヒーはまだまだ増えていきそうなジャンルです。
おすすめの自動水出しコーヒー機をご紹介します。
水出し珈琲メーカーおすすめ3機種
ドリップリターン方式 THANKO S-CBB21B
THANKO 本格味わいですっきりゴクゴク!「超高速水出し珈琲ボトル」S-CBB21B | THANKO | コーヒーメーカー 通販
自動水出しコーヒーメーカーとして注目を浴びているサンコーS-CBB21B。これまでファウンテン方式が主流だったところに、吸い上げによるドリップリターン方式を採用。
これにより小さなボトルで、かんたんに、自動で水出しコーヒーが作れるようになりました。パーツもすべて分解できますので、お手入れもしやすいのが特徴です。
ファウンテン方式 Cuisinart FCC-1KJ
クイジナート ファウンテンコーヒーメーカー 温度設定 1台3役 3~6杯用 FCC-1KJ ブラック | Cuisinart (クイジナート) | コーヒーメーカー
クイジナート ファウンテンコーヒーメーカーは、ビュッフェでよくみるチョコレートファウンテンのように、コーヒーを何度も噴水のように引き上げて濾過させて水出しコーヒーを短時間でつくります。
ファウンテン機構により、水を何度も濾過させることで、短時間で水出しコーヒーをつくります。
水出しコーヒーのすっきりとした味わいを手軽につくれる水出しコーヒーとしては、だいぶ落ち着いた値段になってきました。
ファウンテン方式 livease CB-011W
livease/リヴィーズ 電動水出しコーヒーメーカー(CB-011W)|コールドブリューコーヒー cold brew coffee CB-011W | リヴィーズ(livease) | コーヒーメーカー 通販
リヴィーズ 電動水出しコーヒーメーカーは、ファウンテン方式の水出しコーヒー抽出機です。
NHKでも紹介されるなど性能は間違いなし。ファウンテン方式なので、若干うすめにできますので、抽出を40分に伸ばしたり、粉を濃くしたりなど工夫すると、好みの味になります。
・ ・ ・ ・ ・
水出しコーヒーはそのすっきりとした味わいで、ファンも多いジャンルですよね。
わたしも大好きなコーヒーですので、また追加情報あれば、本記事に加筆していきますね。