【PR】<スマホ対応>Amazonで50%OFF商品だけ見つかるリンク集~ホームにブクマして定期チェックがおすすめ!
相手との相性を推し量るためにいろいろなチェックポイントがありますよね。わたしはよく「笑いのツボ」をおすすめしていますが、お互いが笑う瞬間ってなかなか難しいですよね。
こんにちは、カグア!です。大学講師をやっているときに、いろいろな学生を指導してきました。基本は個人個人ですが、仕事である以上、ある程度はタイプ別に学生指導を対応します。その経験から、わかったおすすめの性格診断をご紹介します。
本記事では、誰しもが入ったことがあるであろうマクドナルドでできる性格診断です。こういうささいなことに性格って出るんですよね。ご参考になれば幸いです。
あなたはどの捨て方?
大手ファストフードであるマクドナルドに代表される、上図のようなバーガーを包む包装紙。ファストフードで食事をすると、トレイが紙ゴミの山になりますよね。それらをどう処理するのかって、人によってかなり変わりませんか?タイプ別に分けてみました。
A:何もしない
くしゃくしゃっとしたままで放置しておく。ゴミ箱に捨てるときもそのままバサーっ!
B:丁寧に折りたたむ
折り目をピンとさせて丁寧に伸ばします。最後はポテトの袋にお札を詰めるかのように詰めてキレイにまとめます。
C:とにかく小さくまとめる
何もしないわけではありませんが、とにかく小さく圧縮します。
D:何かを作る
捨てるいうよりは何かを作ってしまいます。ゴミ箱を折って、Cを入れるという複合技もありえます。
あなたは、どんな捨て方ですか?
「捨てる」ことはじつは難易度が高い
じつは、「捨てる」ことは貧富に関わらずけっこう難しいことなのです。
>>捨てられない性格の人必見! モノを捨てる判断基準を知れば片付けがうまくいく | 埼玉出張買取コールセンター『快適ライフBLOG』
>>ごみ屋敷を築き上げてしまう思考とは?
>>税金は? 排水は? 「小屋暮らし」の理想と現実 | THE PAGE(ザ・ページ)
資源ごみなどの分別が難しかったり、大掃除をするときに思い出の写真を見るとつい手が止まってしまったり。それでも、生活費を稼いだり、ご飯を食べたり、という「生きていくためにしなくてはならないこと」に比べれば、どうしても優先順位が下がりますので、どうしても後回しになりがち。そこに性格が出るはずです。
水を捨てるのも大変
家庭内から出る排水は原則、下水管や浄化槽を通さなければなりません。
液体という身近なものでさえ、自然やまわりに影響を与えず捨てるには、難しいものです。
水やジュースは飲むのは簡単ですが、たしかに捨てるとなると迷惑をかけずに捨てるためには、下水処理をしなければ自然に返すこともままならないと気づきます。
しかし自分の目の前から消すことは簡単です(ポイ捨てなど)。その面倒臭さに対してどうするか、というのは性格が出ると思いませんか?
上図の性格診断ではA~D、どれが良い悪い、XXを選んだから几帳面な性格、という結果よりも、身近な人がどういう選択をするのかを考えるためのひとつのモノサシとして感じている人も多いのではないかと思う次第です。
価値観が近い人を選ぶ
結婚は人生の伴侶を選ぶ、誰にとっても大きな選択だと思います。そのとき、いろいろな出会いや基準がそれぞれあるはず。
「経済力でしょー」と思う人もいるかもしれませんが、離婚の原因のトップはじつは「価値観の相違」。
離婚の原因で「靴下をしまう引き出しがいつも少し開いているのが我慢できなかった」ということでも本人にとっては大きな問題であり、そういう小さなことの積み重ねが離婚の原因の1つになることは少なくないのです。
熟年離婚というのも、経済性は重要だが年を重ねていくと
>>「笑いのツボvsお金」どっちが大事?夫婦が一致すべき価値観の正解 – エキサイトニュース
>>結婚相手を選ぶとき、大切なのは○○の相性!? 「食文化がちがうと結構きつそう」「暑い、寒いの感じ方」 | 「マイナビウーマン」
>>稼げば稼ぐほどハッピーになれるのは年収650万円まで、それ以上だと幸福感は収入に比例しない – GIGAZINE
経済力ももちろん重要ですが、上記にありますように、人間がお金の多さに幸せを感じるのは650万円までだそうです。
おそらく手取りで650万円だとは思いますが、たしかにそれ以上稼ぐとなると仕事の時間も増えコミュニケーションが減ってしまったり、それを何に使うためにどう使うかだったり、たくさんあっても、それが心を満たすわけではないと思うのですよね。
笑いのツボが似ているかを相性判断に使う人も
人は一人では生きられなくて、承認されたり、必要とされたりすることで、生かしてもらえてるもの。
まして、24時間生活をともにする伴侶であれば、どこまで許容できるのかということは大きな問題ですよね。そういう点で、ゴミの捨て方とともに、「笑いのツボ」を指摘する人が多いのもうなづけます。「笑い」ってほんと奥が深くて、笑いって実は残酷な行為で、笑うところって人によってかなり変わると思います。
>>科学的に証明された”笑う門には福来る” | 女性の美学
>>【新事実】幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明! カレーを食べるとドバドバ出るらしい(笑) – ライブドアニュース
笑うときに幸せホルモンが出ることはよく知られています。幸せを感じる瞬間をいっしょに感じれば感じるほど、2人でいることが幸せと感じるはずです。
そういう価値観の共有の積み重ねが一緒にいることの意義になっていきます。
大事な伴侶を選ぶときに、いろいろな価値観があるかと思います。具体的なものさしとして、上記の2つを選ぶ人は多いのではないでしょうか。
まとめ~マクドナルドでにじみ出る性格
性格診断をテストとしてみるよりは、こういう価値観なのだからこういう人と一緒にいたいですとか、いろいろな人がいるよね、と人付き合いに役立ててみるのもありではないでしょうか。
まあこういう記事を書いていますと、この人は何でも分析しているチェック魔だと言われてしまいそうなのでこのへんにします。ご参考になれば幸いです。
ディグラム性格診断〜本当の自分と相性をズバリ解明! (一般書): 木原誠太郎, ディグラム・ラボ: 本
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です