シャープのWillcom端末、W-ZERO3シリーズで利用できる
PHS回線での無線ルータ化ソフトWiFiSnap。
公式にはNintendoDSiでは接続できないとありますが、
接続できました。嬉しい。
参考URL
Wifisnapをもう少し便利に使う by mobachiki – mobachiki and Arieのスマートフォン情報メモ
300xのブログ : WiFiSnapでDSi接続
WiFiSnap Support
アドホック接続が無理っぽいのですが、ニンテンドーDSiの
上級者モードで直接入力したら、あっけなく接続。
Picasaモバイルもこの通り。
ニンテンドーDSIブラウザで、バッチリ見れました。
つまずいたのはコマンドライン。こういったコマンド操作をあまり知らなかったので
マイナスを入れ忘れてました(照)。
ちなみに私はショートカット起動、tblaunch4SE_esを使ってます。
即効起動できます。一発無線ルータ化。iPadやiPodTouchもこれで接続OKです。
なお、WifiSnapは有償ソフトです。
ただ、残念ながらHT-03Aでは、接続できませんでした。
室内の無線LANアクセスポイントに勝手に接続しちゃいます。
<<接続先、選べないんでしたっけ?!
追記 2010/05/14 10:50:カスタムROMと呼ばれるOS書き換えなど、ごにょごにょ
すると、HT-03AとWiFiSnap接続、出来なくもないみたいです。
売り上げランキング: 13889
いまいち
iPod用AC充電器とあわせて、使用しています。
収納がスッキリです
便利じゃないわけがない!
PCからUSB充電するのもいいけど