Google Analytics事例、まんが連載決定の評価



ニーズを見誤らない為に、データは丁寧に読む。

Google Analytics が示してくれるものは、単なる数字です。それをどう解釈するかが、施策の精度向上につながります。内部との比較、外部とのベンチマークなど、以下にその実践を紹介します。

1.準備〜施策評価のために見た項目

どの時点での数字を見るのか、その多い少ないはどう判断すべきか。これらを考慮せずに、単純に絶対値だけ見てしまうと、ニーズを読み違い、その施策が失敗することがあります。それを避けるために丁寧なデータ閲覧が大切です。

1.サイト内の他の記事との比較
2.同等条件下の記事との比較
3.ネット・ソーシャルにおける4コマ漫画評価との比較
4.まとめ・結果報告、感想など

以上のことから、連載を決定しました。そして、その報告記事にも良い反応がありました。

結果:4コマ漫画連載の決定の記事にも、良い反応が得られた。
 <<判断は間違ってなかった、と言えるかと。

ということで、「浅く広く」感はありますが、総合的判断が出来るような調査にはなっていると思います。参考になれば幸いです。

2.サイト内の他の記事と比較

当日のアクセス中、漫画記事は郡を抜いて良く読まれています。ページ滞在時間、直帰率のいずれも良い成績です。この記事の他は、今注目されているfacebook関連記事で比較的文字の多い記事です。そういう点では、漫画でありながらも台詞もしっかり読んで頂いているのかと思料します。

また、離脱を見てみますと、サイト平均離脱率よりは上回っています。しかし、離脱数上位の中では比較的少ない方であり、離脱していないと言うことであれば、回遊にも貢献してると思われます。

実際、調べてみますと、マンガ記事を読んだ人は他にこんな記事も読んでいることがわかります。

これは以前紹介しましたWordPressで「他にこんな記事も読んでますよ」を記録してくれるプラグインによるものです。公開当日以外の記録も含まれてしまいますが、セミナーとはあまり関係ないようなマンガ記事でさえ、コンバージョンに貢献する可能性があることを、気付かされてくれます。

「他にこんな記事も見てます」を簡単に導入できるWordPressプラグイン〜Where did they go from here | カグア!
 <<これ、ホントお薦めです!

まとめ:一見すると目標に関係なさそうな施策も試そう。

詳しくは後述しますが、リピート間隔を見るとユーザー層の違いがわかります。エンタメ系記事というのもあり、連れてきてくれたリピーター層の違いを感じさせます(ひさしぶり!の再訪を連れてきてくれた!?)。

3.エントリー当日のアクセス

4コマ漫画を公開した日と、それ以外の記事の公開日とを比較してみました。はてなブックマークの件数が近く、Google Analytics 以外のものを選びました(どちらも木曜日ですし)。

Google Analytics漫画「ジーエーしようよ!」 | カグア!
(はてなブックマーク数 7件、RT8件・・・以下マンガ記事)
PayPalなど小額決済・マネタイズ方法いろいろ | カグア!
(はてなブックマーク数 9件、RT9件・・・以下マネタイズ記事)

以下は、記事公開当日のアクセス状況です。どちらも朝7時半に公開していますので、その日の反響と捉えて良いかと。

ちなみに、直帰率はどちらも約30%。それぞれ、ある程度読まれていそうです(※当ブログは記事下に読了を計測するJavaScriptを仕込んでいますので、1ページのみの離脱でも、通常の直帰率算出結果より精度は高いと思われます)。

Google Analytics で読了時間を計測できるプラグイン GA Read2End | カグア!

それぞれのページの参照元を調べてみました。どのようにその訪問されたのか、をみようと言うわけです。

マネタイズ記事は、3位にYahoo!からの検索トラフィックが目を引きます。たまたま何かの検索で訪問され、「マネタイズ」という言葉が興味を引いたと考えられます。一方、マンガ記事のほうはRSSリーダーや、ソーシャルからの流入と言えそうです。どちらも、当日Twitter、facebookには投稿しましたが、これほど割合に違いが出るとは思いませんでした。

はてなブックマーク数こそ、マンガ記事のほうが少なかったですが、ソーシャルでの反応は、どうやらマンガ記事のほうが良かったようです。

まとめ:ブックマークされる記事と、気軽に見たい記事は違う。

ちなみに、マンガ記事の閲覧OSにはiPhoneが1件も含まれていませんでした。当日はページを改修していた、というのはありますが、翌日もそうです。一方、マネタイズ記事ではiPhoneからのアクセスもそれなりにありました。これは興味深いですが、またの機会に深堀したいと思います。

4.そもそも、マンガ記事ははてブされるのか?

1つの指標としてはてなブックマーク数に注目していましたが、4コマ漫画ははてなユーザーにブックマークされているのでしょうか。

タグ「4コマ」を含む新着エントリー – はてなブックマーク

4コマ漫画のタグはありそうです。さらにブックマーク数10件以上に絞り込んでみます。上記URLの末尾に「?sort=hot&threshold=10」などと追加すると、10件以上ブックマークされているもので絞り込めます。

タグ「4コマ」を含む新着エントリー – はてなブックマーク

どうやら傾向としては、ネタ系、描いてみた系、ニュース系などが多そうです。

したがって、4コマ漫画に関して、作品URLがホットエントリーされなくとも、あまり気にしなくても良さそうです(おそらく普通のWeb漫画では違うかも)。その点で(評価をお願いしたことが、叶えてもらえたと仮定した場合でも)、このブックマーク7件は「評価」されていると思ったわけです。

まとめ:ソーシャルな指標は、そのムードを考慮しておこう。

5.Google Analytics による施策評価の事例・まとめ

アドバンス セグメントなどを使い、もっと掘り下げるべき点もあるとは思いますが、継続の判断としてはだいたいこんな感じでした。

実際、その後の「連載決定」の記事にも同程度のアクセスがありました。内容的にはそれほどボリュームの無い、お知らせ的な記事にもかかわらず(RSSリーダーで表題だけからは分からない、というのもあるとは思いますが)です。

つまり、エンタメ系の記事が・・・、

・今まで捉えられなかった層に響いた
・軽めの内容が、ソーシャルにより、関心の無い層にも目に留めて貰えた

 (ソーシャルグラフで広がる先は、そもそも関心があるかどうかわかりません)

そう解釈できるかもしれませんね。

さて、新連載は来週からです。いちおう描くためのフレームワークや構想は出来ているのですが、何分慣れていないため、最初は不定期になるかと思いますが、どうか温かい目で見守って下さい。

Webアナリストすみれ」をお楽しみに!
 

ソーシャルメディアマーケター美咲 新人担当者 美咲の仕事帳
池田 紀行
翔泳社
売り上げランキング: 596
マンガでわかるWebマーケティング —Webマーケッター瞳の挑戦!—
村上 佳代
インプレスジャパン
売り上げランキング: 3111