Googleアナリティクスでページ解析のとき出てくるError:21000を無くす方法
公開日:
:
最終更新日:2015/03/06
Google Analytics 使い方 ページ解析
家電&カメラ タイムセール/バーゲン会場/クーポン配布はこちら。
Amazonでクーポンをもらう
【Amazonファッション】メンズ80%オフ商品を見る!
セール商品を見る
画面上部にこんなエラーが!!!
自分の管理しているサイトに、オレンジ色のエラー表示がされる経験ありませんか?
これ、原因はそのサイトのGoogle Analytics を見て「ページ解析」を見た後に、こうなります。
この記事の目次
Access denied. Please try relaunching In-Page Analytics from the report.[Error: 21000]が出てしまう
グーグルアナリティクスのページ解析は、クリックされているリンクが分かるので便利ですよね。
>>「ページ解析」3つの本当の実力?Google Analytics 新機能
でも、そのページ解析を見た後に、そのサイトを見るとこうなります。
Access denied. Please try relaunching In-Page Analytics from the report.[Error: 21000]
こんなエラー表示をされても、よくわからないですよね・・・。
エラー表示の原因
表示されるのは、グーグルアナリティクスのページ解析を見た後です。Google Analytics のページ解析では、ページ上のレイヤを操作して、デザインに被せる形でクリック率のような数値を表示させます。
しかし、そのオーバーレイ状態がどうも保持されたままになるようです。新バージョンで見るとエラー表示さえされず、こんなことにも・・・。
キャー!
Error21000の解決方法
ですから、その保持された情報を消すと良いそうです。
どうも「GASO」というクッキーがその情報だそうで、メニュー操作などでそのcookieを消せばOK。ブラウザがChromeであれば、cookieを操作するアドオンがありますので、それも便利です。
>>Edit This Cookie – Chrome ウェブストア
画面上部にオレンジ色にエラー表示される状態にし、「Edit This Cookie」をクリック。
「GASO」をクリックし、「Delete cookie」をクリックすればOKです。
このChromeアプリは、いろいろとcookie値を確認出来るので、オススメですよ。

関連するほかの記事を見てみよう!
このサイトのトップページへ行く