ランキングなどを簡単に作れますが、API上限には注意しましょう。
以前の記事で、DataExportAPIにも触れましたが、GoogleアナリティクスAPIの利用上限は以下です。
Data Export API – スタート ガイド – Google アナリティクス – Google Code
・各API リクエストはレスポンスあたり最大 10,000 エントリに制限
・各ウェブ プロパティで 24 時間あたり 10,000 リクエスト
(1 つのウェブ プロパティ内のすべてのプロファイル/テーブル ID)。
※この割り当ては毎晩回復します(太平洋標準時)。
・すべての Data Export API クエリで IP アドレスあたり 1 秒間 10 リクエスト(10 qps)。など
・各ウェブ プロパティで 24 時間あたり 10,000 リクエスト
(1 つのウェブ プロパティ内のすべてのプロファイル/テーブル ID)。
※この割り当ては毎晩回復します(太平洋標準時)。
・すべての Data Export API クエリで IP アドレスあたり 1 秒間 10 リクエスト(10 qps)。など
ソーシャルなどでトラフィックが爆増しますと、1秒間10リクエストなどもスグに超えてしまうかと思われます。そうしますと、その日1日表示されなくなります。>< あとは実際に試してみないと分からないこともあるようでテストは念入りに。
さてWordPressですが、デフォルトで使う時は、以下の対応を検討しましょう。
対策1 エラー時の表示を用意しておく。
対策2 キャッシュを利用する。
キャッシュについては、WP-SUPER-CACHEなどプラグインがありますので、それらを使うと良いでしょう。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です
ソーシャルでの爆増対策はもはや必須ですね。
[sozaidl num=20120424]