携帯サイトがひさしぶりにアクセスが増えたので、ちょっと見てみました。
とりあえず、XPやVista、Windowsなどの除外。アドバンス セグメントを作ります。
これ、よく使います。
正規表現を使うと楽チンです。※関連記事:GoogleAnalyticsで正規表現を使う方法
時間帯を見てみると、見事にTV放送直後にアクセスが集中。
機種名は、OSのバージョンで調べます。こんな感じでしょうか。
おっと、(not set)が含まれている。アドバンスフィルターで除外。
見事に、ロングテールですね。
ただ、キャリア別で見てみると、au健闘してます。さすがパケ定の草分け。
一方、サイト滞在時間はドコモ圧倒、興味深い。
iPadランクインは、リビングPCのポジション獲得を予感させます。
検索エンジンは、こんな感じ。Yahoo強し。
ただ、ソフトバンクがそれほど多くも無かったはず・・・。念のため、
アドバンス セグメントでYahoo利用のみも調べます。
Softbank強い!やはり、デフォルトで「Y!ボタン」は強力だ。
テレビのリモコンで、電源ボタンがフジテレビになってる、みたいなモンですもんねえ、強い。
auやdocomoでも健闘。ヤフー!のブランド力の強さが目立つ結果に。
キーフレーズは、2単語までが多いものの、単語も予測変換が効くからか、
PCよりも長い印象。
コンテンツ関連は、やっぱり充実度によって、直帰率が変わりますね。
これはPCと同様。
まだまだ精度は微妙なところのようですが、カジュアル分析にはホント便利。