最近、facebook関連のソーシャルブログパーツをよく見るようになったので、それなりのデータは取れるんだろうと思っていたら、アプリになってたみたいです。
>>Facebookのツールでウェブ解析が次のレベルへ【湯川】 : TechWave
入手できるユーザーの属性情報には、年齢、場所、性別、友人の人数などのほか、ユーザーからの許可さえあればいろいろな情報を入手できるもよう
ということで、早速導入。
facebookインサイトの使い方
1.facebookにログインした状態で、まずはこちらにアクセス。
2.ドメインをチェックします。
3.ドメインを入力、メタタグをコピーします。
4.サイトにメタタグを組み込み、「Check Domain」をクリック。
5.facebook内でサイトのアクセス状況などがわかります。
facebookインサイトでわかること
基本は、年齢、性別、地域など。あとは、「いいね!」の回数やシェア回数など。あとはfacebook広告との連携も強力っぽい。
Google Analyticsもそうなのですが、facebook側もインサイトを足がかりに広告収入が増えることはウェルカムなはず。きっと機能充実はしそうですね。
詳しくは開発者向けページから、どうぞ。
>>Facebook for Websites – Facebook開発者Users.getInfo – Facebook Developer Wiki
Facebookは初期設定で使うな! インプレス (インプレス(NextPublishing)) eBook: インプレスジャパン編集部: Kindleストア