すべて個別対応です。
先日、Facebookのコメント欄にFacebookステッカーが使えるようになりました。タイムラインが一気に華やかになりましたね。
そこで、出ている情報をまとめてみました。
Facebookステッカーとは
Facebookのダイレクトメッセージがアプリ化したときから、登場していたようです。ようは、LINEスタンプみたいなもの。
>>FacebookのメッセがLINEみたいになるYO! 『スタンプメッセンジャー』いいね!|タブロイド
で、9月29日に日本で実装されたみたいです。
>>世界初!Facebookのコメント欄でスタンプの入力が可能に – 週アスPLUS
コメント投稿時に、スマイルマークをタップすれば、スタンプが選べますので、貼り付けます。
Facebookステッカーの使い方
現在、Facebookスタンプストアで、使うステッカーを増やすことができます。
すべて無料なので気軽に使えますね。
>>ステッカーとは何ですか。送信するにはどうすればよいですか。 | Facebookヘルプセンター
海外っぽいのが多いですが、いっぽうで戦隊物があったり。
Facebookスタンプストアで販売する方法
2014年9月29日現在、まだ、いまのところ個別対応がメインのようです。また、販売といいましても、2014年9月29日現在はすべて無料です。
>>プロのイラストレーターをしていて、ステッカーパックのデザインに興味があります。 | Facebookヘルプセンター
Facebookでは、ステッカーのデザインに関心をお持ちのプロのイラストレーターからのお問い合わせを受け付けています。stickers@fb.comまでメールでお問い合わせください。その際、オンラインポートフォリオやウェブサイトへのリンクも一緒にお送りください。注: 現在、英語または日本語でのお問い合わせにのみ対応可能です。
ただ、2014年4月から開始していて、2014年9月現在でもまだこの状況です・・・。
LINEのように前のめりな戦略が展開される日は来るのでしょうか。
ただ、日本語でも対応しているとのことですから、興味ある方は、直接Facebookに問い合わせてみましょう!
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です