CGM時代のセカンドステージが始まった

 個人的には、発言小町は検閲が入るコミュニティとして認識していましたが、
 その発言小町で、壮大な釣りが行われました。

 はてなブックマーク – 起業したい若者に対する大人の本音 – 統計学+ε: 米国留学・研究生活

 はてなブックマークなどでも、関連エントリーも話題になっている模様。

 で、エントリー主さんは、発言小町で、就活予定の学生になりすまして質問をしました。
 そして、その返信を引用し意見を言うエントリーを投稿しました。

 ・この質問の意図する回答は、なしすましをしなければおそらく得られない。
 ・検閲をしていてもチェックしきれない「質」がある。

 ん~、難しい。でも、これって、多分、
 「お父さんが怒ると思って言ってみたんだ・・・・」的なことですよね。

 エントリー主さんが告白したから、良かったようなものの、

 4月2日スタート : 小町テレビ : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 テレビでも取り上げられ、さらに出版され、
 どんどん関係者が増えていったら・・・。

 私自身、このエントリーを書いていて、違和感はあるものの、
 どう捉えていいものか、不思議な気持ちです。

 さて、CGMサイトって、投稿からビジネスにしているところって
 結構ありませんでしたっけ?

 消費者発信のレシピが販促を変える!:第5回 旬の生鮮をクックパッドの人気レシピとタイアップ 店頭イベントも活用|DFオンライン

 「ごごネタ!クックTV」を12月1日より放送開始 | クックパッド株式会社

 Cookpadは流通やメーカーに対して、レシピを
 レシピカードとして提供してるんですよねえ?
 ここでも、どんなチェックしているのか。

 すでに、いろいろな事例も出ている模様。
 (かなえキッチンというのは、Cookpadでレシピが削除された事があったそうで・・・)

 ギリシャのごはん:COOKPADとレシピ盗用について。 – livedoor Blog(ブログ)

 かなえキッチン – Google 検索

 それから改めて発言小町を見てみると・・・、
 レスがつく投稿とそうでない投稿と、結構、差が極端なんですね、知りませんでした。

 なんだか、私だけが知らなかったかな、とも思いますが、
 でも、結局そういうこともありながらも、
 それらがまたさらに自助反応して成熟していくものなのか・・・。

 セカンドステージとは書きましたが、CGMなどのコミュニティが
 これからのインターネットの主役になっていく中・・・、

 Insight for WebAnalytics: 米Facebook利用者数が、Yahooを抜く

 Insight for WebAnalytics: 米FacebookがGoogleを抜いて、瞬間的にトップに

 それら口コミが、ビジネスとどう折り合いを付けていくのか。

 追記 電子出版の続きを期待してた方、ごめんなさい!
 続きの投稿の為の画像が、事務所PC内に置いたままでした・・・。
 現在出張中で水曜日まで戻れません。しばしお待ち下さい。