グーグルアナリティクスのモバイルトラッキングで、出来ないことが
公式に発表されたようなので、まとめます。
Google Analytics講演レポート~モバイルアクセス解析セミナー – ケータイ Watch
・JavaScriptに依存する機能
・ページタイトル
・イベントトラッキング
・ユーザー定義変数
・リファラ
※2009年夏以後のiモードブラウザ2.0以降搭載端末は取得可能
※カスタマイズに取得可能な場合もある模様
・地域情報
※少ないIPアドレスでほぼ同時にアクセスが来るため
※auとソフトバンクモバイルはざっくりとした情報は取れる可能性も
・ドコモのSSLページ
※iモードIDを送出しない仕様のため
・モバイル版では、[その他]という項目がたくさんトラッキングされる
※ランダムでセッションIDが発行されるため
とのこと。ふむふむ。
あと、出来ることというか、オススメ情報も。
・モバイル版を入れればすべてのトラッキングが可能
※携帯、スマートフォン(iPhoneやAndroid)、PC、クローラーも計測可能
基本的にデータ収集の仕組みは同じ
ほほう。PCなどにも使えそうですね。
サーバーさえあればスクリプトタグが利用不可のブログにも設置可能かな?
当日のセミナーの様子は、Twitterのタイムラインでどうぞ。
タカラトミーアーツ iPhone iPod touch iPad対応 モバペンホワイト
posted with amazlet at 10.10.07
タカラトミー (2010-09-10)
売り上げランキング: 16423
売り上げランキング: 16423
おすすめ度の平均: 

鉛筆のようにはいかなかった