バナー広告って定額でブランディング出来ますよねぇ・・・ボソッ
定額(従量もあるのかな)で枠を買ってバナーなどを掲載するバナー広告。
CPAなどはリスティングと比較されるとキツイ場合もあるかもしれませんが、これって一方で、そのサイトをリピートしてもらえれば、それなりにブランディングは出来てしまうのでは?
というわけで、メモ程度ですがちょっと整理してみました。
1.ディスプレイネットワーク
定番中の定番ですが、一方で入札方式ですので、不確定要素も多いのでしっかり管理しましょう。
2.独自のバナー広告枠
こちらでは独自に広告枠を販売されています。枠や期間によって違いますが、概ね1円/UUかと思いますがいろいろ。
3.広告マーケットプレイス
こちらでは出稿したサイトの広告枠が検索出来ます。概ね1日の広告枠料金0.1円/人。1日のユニークユーザーが1000人なら100円/日。
4.アフィリエイト
アフィリエイトのバリューコマース|安心簡単!ブログアフィリエイトも
こちらは老舗のバリューコマースさん。バナー広告の定番といえば定番。アフィリエイト企業もほんと増えましたよね。
資料1:サイト売買
こちらで、会員数順や売上順別で並べ替えます。希望するサイトの概要がわかります。目指すサイトに近ければ何をKPIにし、目指していけばいいのか見えてくるかと思います。
ブランディングをする際に、指標設定で迷われたら。
資料2:参考サイト
バナー広告デザインまとめ | DesignWalker
すごいオススメです。わかりやすくデザインが整理されてます。
みんなのクリエイティブエージェンシー:C-team
バナー広告のクラウドソーシング。
参照元サイトのトラフィックを効率的に管理するツールとか作れないかな。
技術評論社
売り上げランキング: 98791

何故こういう本がなかったのでしょう?
売り上げランキング: 148214